全31件 (31件中 1-31件目)
1

バグのため女性キャラでVRMMORPGをプレイすることになった主人公が生産職を極める物語です。序盤は、合成がメインなので、合成好きにおすすめします。中盤以降、偶然取得したスキルでメキメキ強くなり、バトルシーンが増えて行きます。マイナーなスキルを取得することで偶然強くなっていく様子は、『痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。』のようです。作画が上手くて、キャラクターデザインが可愛いです。そして、生産職主観のストーリーがユニークです。
2022/10/31
コメント(0)
シーフでダイバーウィンに参加しました。ジョブ構成は、シ剣コ狩です。今日も4人と少数精鋭です。途中、二人が倒されましたが、それ以外は安定した狩りでした。30分残してW2のゴブ討伐に成功。お土産は、・頭具の破片:暗×1・頭具の破片:狩×1・頭具の破片:召×1・頭具の破片:青×2・頭具の破片:踊×1・頭具の破片:風×1・頭具の破片:剣×1・闇の頭具:戦×1・闇の頭具:吟×1・闇の頭具:召×1・闇の頭具:学×1・闇の胴具:暗×1と、大漁でした。希望あり3個、希望なし19個、合計22個と最高記録のDropでした。
2022/10/30
コメント(0)

人間たちの自然破壊により、居場所を失った黒ネコの妖精シャオヘイと法を守る執行人ムゲンの物語です。中国アニメではじめて良かったと思える作品でした。ストーリーはシンプルでしたが、昔ながらの描写と現代のアクションの組み合わせた良かったです。呪術廻戦の領域展開、天空の城ラピュタのパクリがありましたが・・・日本語吹き替えは、花澤香菜、宮野真守、櫻井孝宏、松岡禎丞、杉田智和、水瀬いのり、チョー、大塚芳忠と、豪華スタッフです。花澤さんの少年役が意外でした。
2022/10/29
コメント(0)

CPU/GPU ベンチマークソフト「Geekbench 5」の試行版を Mac と PC で使ってみました。アプリを起動すると、常に下記画面が出るので「Later」をクリックします。「Run CPU Benchmark」をクリックします。ブラウザが起動し、しばらく待つと計測結果が表示されます。■ M1 Mac mini の計測結果■ PC(AMD Ryzen 5 2400G) の計測結果■ ベンチマーク一覧
2022/10/28
コメント(0)

甲子園での試合が、ほぼ無言で描かれた「ダイヤのA」の最終回。沢村がマウンドに立ったシーンは感動しました。主人公の一つの目標が達成した瞬間であり、タイトルの回収でもあります!ファンとしては、甲子園での活躍をもっと見たいです。しかし、あえてスパッと終わるのもありかと思いました。
2022/10/27
コメント(0)

2年にわたるダイの大冒険が、最終回となりました。バーンを倒して、ハッピーエンドかと思いきや、最後はダイの・・・原作を途中までしか読んでいないので、こういう最終回なのかと。最後のシーンがOPテーマでの剣につながるのが、にくい演出でした。
2022/10/26
コメント(0)
10月25日に公開された macOS Ventura に verup しました。所要時間は、30分ほどでした。今回は、iCloud の連携が目玉らしく、初回起動で iCloud 分析に時間がかかりました。Chrome を開いて、YouTube の動画を見ようとしたら、「インターネットに接続してください。」と、エラーになりました。。。他のサイトは、開くのが遅いけど開きます。Mac を再起動しても改善せず。回線速度が遅いのかと思い、fast.com でチェックしたら、下り500 Mbps でした。あと考えられるのは、カスペルスキーです。カスペルスキーを終了し、カスペルスキーセキュリティの拡張機能を削除しても改善せず。Mac のシステム設定 → ネットワーク → フィルタ → フィルタとプロキシ でカスペルスキーを無効に変更と、したらブラウザーの速度が戻りました。セキュリティソフトなしだと不安なので、カスペルスキーを起動しようとすると「フルディスクアクセスを許可してください」と表示され、開始しません。Mac のシステム設定 → プライバシーとセキュリティ → フルディスクアクセスで確認すると、・Kaspersky System Extension・カスペルスキー インターネット セキュリティは、ON になっています。これらを OFF/ON してもダメです。ここで悩みましたが、それらを「-」で削除してから、ON にしたら、成功しました!カスペルスキーが正常動作し、ネットもサクサク見れるようになりました。今回のトラブルは、カスペルスキーのフルディスクアクセス不具合が原因でした。
2022/10/25
コメント(2)

序盤は、矢継ぎばやに怪獣と人間の戦いです。しばらくしてから、やっとウルトラマンの登場です。前半は、緩い感じの昔のウルトラマンのようでした。後半は、庵野秀明監督の本領発揮です。これまでの怪獣とラストの流れが見事でした。そして、終盤の最終兵器のゼットン!オリジナルのキャラクターを生かしつつ、ユニークな本筋や設定が良かったです。個人的にはシン・ゴジラより良かったですが、子供向け要素が強かったです。
2022/10/24
コメント(0)
シーフでダイバージュノに参加しました。ジョブ構成は、シ剣コ白か吟です。今日は、4人と少数精鋭です。終盤、錬金前の大リンクで全滅しましたが、立て直して敵を一掃!そして、20分残してW2のゴブ討伐に成功。お土産は、・手具の破片:モ×1・手具の破片:シ×1・手具の破片:暗×1・手具の破片:忍×1・手具の破片:コ×1・手具の破片:学×1・手具の破片:風×1・闇の手具:白×1・闇の手具:吟×1・闇の手具:踊×1・闇の手具:学×1・獣人勲章×3と、大漁でした。希望あり0個、希望なし13個、合計13個のDropでした。
2022/10/23
コメント(0)
![]()
Xbox ワイヤレス コントローラーを置くために山崎実業 マグネットバスルームラック『 マグネットバスルームラック タワー 』 tower 壁付けマグネット収納 ホワイト ブラック モノトーン 白黒 ラック フック 棚 バスルーム お風呂 浴室 収納 壁面収納 片付け 掃除 壁掛け シャンプーボトル ディスペンサー 3269 3270 山崎実業 YAMAZAKI タワーシリーズを購入しました。コントローラーを立てかけるとこんな感じです。ラックのふちで、コントローラーが落ちません。
2022/10/22
コメント(0)
素材用倉庫があふれてきたので、職人ポイント(彫金)稼ぎです。■ 彫金セット80[彫金:高弟(レシピスキル:80)]灼熱のクリスタルゴールドインゴット + 水銀 + タージェゴールドインゴット、水銀は、モグガーデンの収穫物で合成しました。タージェは、エミネンスポイントと交換しました。3時間で彫金セット80を 12D 合成して、約10,000ポイントでした。ゴールドインゴットは、まだ10Dほどありますが、水銀がなくなりました。水銀が溜まったらまた合成したいと思います。
2022/10/21
コメント(0)
メーカーサポート(クロネコヤマト)から発送メールが来ました。MOMENTUM True Wireless 3 の修理依頼してから、6営業日後の発送です。尚、修理の期間中、メーカーからの連絡はありませんでした。到着した段ボールを開けると、MTW3 の新品が入ってました!久しぶりに聞く MTW3 は、MTW2 より断然良いです。1フレーズ聴いただけで、音の情報量の多さに感動します。PS.修理に出した後、ファームウェア(2.9.10)がリリースされました。しかし、アップデートすると左側イヤホンに不具合が出るなどの問題が発生。メーカーも問題を認め、即日アップデート配信を止めました。もしアップデートで問題が発生したら、メーカーに連絡すると交換品を送ってもらえます。現時点では、2.6.8 までしかアップデートできません。
2022/10/20
コメント(0)
![]()
PS Audioクリーン電源DirectStream P12 Power PlantPS Audio P12/B(ブラック) DirectStream P12 Power Plant クリーン電源 PSオーディオ P12のファームウェアを Verup するためにBUFFALO USB2.0 マルチカードリーダー BSCR100U2BKBUFFALO USB2.0 マルチカードリーダー/ライター ブラック BSCR100U2BKを購入しました。SDカードを使って、P12 を Verup するのですが、M1 Mac mini にSDカードスロットがないことを、今頃知りました。所有PC にもそれが付いていないので、カードリーダーが必要になったという訳です。■ BSCR100U2BK に決めた理由・USB 直挿しタイプは故障しやすいらしい。・手元で SDカードを抜き差しするので、USB ケーブル付きの方が使い勝手が良い。・USB 直挿しタイプより安い。BSCR100U2BK を Mac で使ってたら、SDカードをすんなりと認識しました。■ P12 Power Plant の Verup 方法1.サイトから Verup 用圧縮ファイルをダウンロードします。2.解凍したフォルダの中身を SDカードのルート直下にコピーします。3.接続機器を電源OFFにしてから、P12 を電源OFFにします。4.P12 にSDカードを挿します。5.P12 を電源ONにして、しばらく待ちます。6.ディスプレイが表示されたら、HOME 画面の右上のアイコンをタッチして、Main の Ver を確認します。7.P12 を電源OFFにします。8.SDカードを抜きます。9.P12 を電源ONにしてから、接続機器を電源ONにします。
2022/10/19
コメント(0)
2022/10/16 5:52ヨドバシ.com でカードリーダーを注文。2022/10/16 6:26ヨドバシ.com から商品出荷のメール。注文してから、わずか32分で出荷です!長年ネットショッピングしていますが、これは最短記録です。尚、商品は翌日に配達されました。
2022/10/18
コメント(0)

宇宙人×抜け忍×超能力者×女装男子の学園物語です。第1話は主人公達の紹介でした。いろんなものを詰め込んだ設定ですが、面白かったです。個人的には、超能力者・関根を演じる佐倉綾音さんのツッコミが Good!
2022/10/17
コメント(0)

MAPPA の渾身作『チェンソーマン』がいよいよ放送開始されました。第1話は、主人公デンジがポチタに助けてもらい、チェンソーマンになるお話でした。悪魔との融合がデビルマンのようだと改めて思いました。少し雑な作画ですが、原作のイメージ通りです。原作も雑なとこあるので。あ、第2部「学園編」から再開した原作読まないと!
2022/10/16
コメント(0)

ラムとあたるの鬼ごっこという鉄板の第1話でした。ラムを演じる上坂すみれさんがすごかった!全く違和感なく、ラムちゃんでした。神谷さんのあたるは、ちょっとな〜古川登志夫さんがあたる父というのは納得です。親子だから声が似るという訳ですね。高木さんの錯乱坊が、意外にはまってました。第2話以降、続々とキャラクター達が登場します。それらを演じる豪華声優陣が楽しみです。キャラデザは、原作重視なのが良かったです。現作は、黒目が小さいんですよ。そして、旧作では2色だったラムちゃんの髪の色が、新作では、4色!しかも電撃のシーンでは、カラフルな色になります。新作のうる星やつらは、まさに原作のイメージ通りのアニメ化です。
2022/10/15
コメント(0)

普通の男子高校生と5人の少女達との恋愛物語です。第1話では、5人とのラッキースケベという、うらやまシナリオでした。ラストは光ってたし。。。なぜか近未来という設定ですが、AIロボ、情報端末などリアルでした。そして、やたらと作画が高クオリティ!ストーリーは、まるで昔の恋愛シミュレーションのようですが、今後はどうなるかな?
2022/10/14
コメント(0)

『BLEACH 千年血戦篇』第1話、めっちゃ良かった〜!どうした、スタジオぴえろ!?以前のテレビシリーズは、良い時もありましたが、OP、ED以外は残念な作画でした。しかし、千年血戦篇の第1話の作画は、とてもとても良かった!一護の登場シーンと振り返りEDアニメーションで鳥肌が立ちました。戦闘シーンでは、いつものBGMが流れ、声優陣の変更もなく、感無量です。まさに BLEACH の完全復活です!2話以降も是非ともこの高クオリティを保って欲しいです。
2022/10/13
コメント(2)
シーフでダイバージュノに参加しました。ジョブ構成は、シ剣コ学です。今日は、4人と少数精鋭です。シーフと盾が倒されてヒヤッとする場面がありましたが、それ以外は、安定していました。30分残してW2のゴブ討伐に成功。お土産は、・闇の脚具:戦×1・闇の脚具:モ×1・闇の脚具:竜×1・闇の脚具:召×1・闇の脚具:コ×1・闇の脚具:風×1・獣人勲章×2と、大漁でした。希望あり1個、希望なし11個、合計12個のDropでした。
2022/10/12
コメント(0)

「夫婦実習」!なんですか、そんな高校カリキュラムって!と、心の叫びが聞こえるような、うらやま設定です。作画がクオリティ高いです。『その着せ替え人形は恋をする』を彷彿とさせるレベルです。そして、ミュージックビデオのようなEDアニメーションも良かった!
2022/10/11
コメント(0)

世界一のストライカーを作るためのブルーロックでふるいにかけられる高校生達の物語です。第1話、めっちゃ良かった!原作の繊細な線やキャラクターのイメージ通りの作画がすごかった!!プレーシーンは、手書きかCGか分からないほど、クオリティが高かったです。今期でトップランクの神作画だと思います。ブルーロックに入るまでの流れも申し分ないし、今後が期待大です。
2022/10/10
コメント(0)

バンド活動で自分をアピールするため、ギターを猛練習するぼっちの主人公。しかし、コミュ障ゆえに中学3年間友達なし。そして、高校入学して1ヶ月になるが、バンドは組めずにいた。公園でたたずんでいるとギターのヘルプでライブ出演することになり、これがきっかけで!と、いう第1話でした。予想以上に面白かったです。押し入れで座り込んで収録するのが、Ado みたい。人物が活き活きした作画で、何より自然なセリフが『リコリス・リコイル』を彷彿とさせます。『けいおん!』の再来かと思えるガールズバンドの作品で期待大です!
2022/10/09
コメント(0)

舞台は、1999年の秋葉原。念願のメイド喫茶で働けると思ったら、そこは極道の世界だった。開幕からメイドがヒットメイドに射殺されます。終盤では、オタ芸での銃撃戦。めっちゃインパクトのある第1話でした。昔の秋葉原を懐かしみつつ、極道メイドっ!なかなか独創的でネタ作品です。
2022/10/08
コメント(0)

転生した高校生が陰の実力者を目指す物語です。コミックの第1話とは全然ちがっていました。コミックでは、さらっと前世について語ったのが、アニメではがっつり描かれていました。(後で知りましたが、原作最新刊に載ってる話を合わせたそうです。)喧嘩が強い高校生の話かと思いました。チンピラや元軍人をバールでボコボコにしたかと思ったら、交通事故で死亡。エンディングが流れて、「えっ、これで終わり?」と思ったら、転生!意表を突いたシナリオで、非常にインパクトがありました。第2話以降は、異世界の話になりますが、楽しみです。
2022/10/07
コメント(0)
1ヶ月ぶりに MOMENTUM True Wireless 3 を使おうとしたら、バッテリー残量が、イヤホン 10%、ケース 20%。数時間充電した後、ケースは100%になりましたが、イヤホンが10%のままです。しかも、右イヤホンはバッテリー切れで電源がONになりません。MTW1は、バッテリー問題があり、MTW2で改善されたのに、MTW3で再発?アプリで工場出荷時にリセットしてもダメでした。イヤホン本体でリセットしたら、左イヤホンが緑・赤の交互点滅し続けます。これは、右イヤホンが電源OFFなので、延々とペアリングしているようです。詰んでしまったので、ゼンハイザージャパンのサービスセンターに修理依頼しました。送料は自己負担ですが、2年保証があるので修理代と返送料が無料です。領収書と修理依頼品の故障状況、連絡先を記載したメモを同封して、宅急便コンパクトで発送しました。送料600円と箱代70円を合わせて670円です。修理から戻ってくるまで、MTW2 で代用します。
2022/10/06
コメント(0)

魔剣に転生した主人公とケモ耳の冒険物語です。アニメ版の第1話は、上手い進行でした。コミック版の第1話と第2話だと、「ケモ耳登場→ケモ耳と剣の出会い→転生直後の剣」と進みます。アニメ版は、「ケモ耳登場→転生直後の剣→ケモ耳と剣の出会い」となっていました。剣が動く理由を先に説明することで、出会いのシーンがすんなり受け入れられます。アニメだと残虐シーンを抑えていますが、この方がゆるい二人?のイメージに合っています。
2022/10/05
コメント(0)

農民関連スキルをオールMAXにしたら、最強の超一流農民になった主人公の物語です。超一流農民って農民の上位ジョブ?人参でドラゴンを瞬殺って??ファンタジーコメディーとして面白そうな作品です。しかし、第1話なのに、すでに作画が不安定です。
2022/10/04
コメント(0)

第1話はタイトル通りのストーリーです。普通は1匹しかテイムできないのに、主人公は、複数できるテイマーだった!というのが、ユニークな点です。しかし、『たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語』のように故郷ではこれが普通なので、自分が規格外だとは気付いていません。テンポの良いストーリー、かつ、作画のクオリティが高いので、なかなか良いスタートだと思います。
2022/10/03
コメント(0)
シーフでダイバーウィンに参加しました。ジョブ構成は、シ剣コ学です。今日は、3人と最小人数でした。1回大量リンクで全滅しましたが、意外とマイペースで狩れました。少し時間に余裕を持ってW1,W2のゴブ討伐に成功しました。お土産は、・面具の破片:黒×1・面具の破片:獣×1・面具の破片:吟×1・面具の破片:剣×1・闇の面具:黒×1・闇の面具:暗×1・獣人勲章×1と、大漁でした。希望あり1個、希望なし10個、合計11個のDropでした。
2022/10/02
コメント(0)

待ちに待ったガンダムの新作です。事前情報なしで見ましたが、めっちゃ良かった!義手、義足の延長でガンダムとリンクして操縦するという設定。父親が技術者、母親がパイロット。弾圧されるガンダム製造。そして、襲撃。モニターのタッチ操作で敵を撃破する4歳の主人公。1Stガンダムの第1話に匹敵するほどの完璧なシナリオです!キャラクターデザイン、メカニックデザインも最高でした。
2022/10/01
コメント(2)
全31件 (31件中 1-31件目)
1