全31件 (31件中 1-31件目)
1
しかし,このところいつものように,2日からの授業の準備に勤しんでいます。帰省している長男一家とは今夜初めて一緒に夕食を食べました。長男の長男はもう中学1年生。長女は小学5年生。次女は2年生。大きくなりました・・・紅白を見ながら,ビデオを見たりして,人並みに数時間を過ごしました。今日は授業もなく,良い天気だった(少なくとも午前中は)ので,「ちーちゃん」を連れて行きました。(仮の名前ですが,小っちゃいので・・・)積み上げている藁で遊んだりカリフラワーになりたがったりやっと自分でミルクや離乳食を食べられるようになりました。誰が見ても「かわいい~~」と言うので,きっとどこかに貰っていただけるとは思います・・・以前の「てっちゃん飯山店」の後に入っている「上乃うどん」で昼食です。明日も開いているそうです!暖かいぶっかけです。今年も多くの方々にお世話になりました。ありがとうございました!稚拙な当ブログにいらした方々にも感謝したします。このあと,初詣に出かけます。寒そうです。単に神仏にお願いするというのではなくて,私の気持ちの問題なのですね,初詣って。なかなか暮らしにくい世ではありますが,へこたれず,我慢して精一杯生きていきたいと思っています・・・原則と想いを曲げることなく!
2014.12.31
コメント(0)
明日の昼くらいまでしか暖かい天気は続かないとの天気予報です。いただいた「ぽんかん」が美味しかったので,苗木を取り寄せて植えることにしました。せっかく実をつけたのに,「はるみ」が枯れてしまったのです。その横に植え付けました。向こうのは「宮川温州」。実はこれらの間に,「レク一家」が眠っています・・・(ミーちゃん,ハーちゃん,フーちゃんとレク。ココ(レクの兄弟)の骨も半分は一緒に埋めています。)少し収穫して,大急ぎで帰り,今日のテスト作りです。ということで,今日12月30日(火)の授業は,【M小6理科⇒M中3理科⇒M中3社会】。高1も高2も勿論授業はあったのですが,「強力大学生軍団」の助けでお任せ~!4号館での小6の授業から5号館に帰ると,(徒歩7秒ですが),スタッフ大学生と来訪大学生に混じって,Sさんが来ていました。2年間の試練に耐えて,名古屋大学の3年次編入に合格した知らせを持って!勧めたものの,どうなることか私自身も不安でした。2年間の専門学校での熱心な勉強の結果です。もともと力はあったのですが,2年前は「ちょっと本番に弱い」傾向が出てしまったのです・・・これからも大変だとは思いますが,頑張ってくれることでしょう!同級生のY君(大阪大)も喜んでいました。お祝いのお土産の「紅白もなか」,美味しくうれしくいただきました!更に,H君(広島大)の野球ばっかりしていた弟が高卒で念願の消防士になることが決まったそうです。兄ちゃんは「奇跡だ!」と言っていましたが・・・などなど賑やかでしたが,私は授業へ・・・M中3です。全員出席です。意気込みはよし,ですね!(写真は社会のテスト中)今日の授業,まず高1Bクラスの数学テスト。スタッフはS尾兄(岡山大医)次に欠席者の多い高1Aクラス。やはり数学テスト中。スタッフはM君(名古屋大工の航空)そして高2はMO君の古漢の授業。授業前の学習室。高3に混じって早く来た高1や高2も自主学習。個別ブース側はほとんど高3。もう指折り数える時期になっています。2回目の予行は1月の3・4日です。さて,今日は3号館飲食ルームで新しい「うどん店」の開店です。今日のうどんは「石〇うどん」。まあまあですが,イマイチでもあります。最近はいろいろな茹でうどんが販売されていますから,このうどん店もしばらく続きそうです!明日,明後日と授業はありませんが,2日からの用意をしておかなければなりません。何度も言うようですが,センター試験の日程(17・18日),学習の診断テストの日程(6日),高1・高2の学力テストの日程(13・14日)がこうである限り,私たちに「ゆっくりとした正月」は存在しません・・・それでも,そうした「こちら側」の精一杯の努力に応えてくれる子たちが(「逃亡者」などと比較にならないくらい)たくさんいます。そうした子たちの努力を想い,私たちもより根源的な方途を歩みたいと思っています。(2014年の最後の授業を終えて)例年通り,年賀状の作成は1月1日になります。到着が遅れますが,どうかご勘弁を~
2014.12.30
コメント(0)
中1,中2は来年の2月に県下一斉で「学習の診断」テストが行われます。範囲はそれぞれの学年の学習内容のほとんどすべてです。範囲が広いので,何度も復習したり,範囲を決めて小テストを繰り返し,「実力テスト」も実施します。ところが,部活や旅行や,帰省や・・・・インフルなどで欠席者が余りにも多く,その処理をどうしようかと悩むところです。狭い範囲でまず自分で学習,疑問点は質問,テストをして,解説をする。それ以上の合理的な方法はちょっと考えられません。「素晴らしい授業」を見るだけで力が付くのならいいのですが,そんなことが不可能であることは明らかです。(写真は中1。欠席者多数・・・)せっかく「team teaching」も行っているのに・・・なかなか「想い」は通じないものです。従来なら,こちらのテスト作りなどの努力に応えて・・・というパターンが多かったのですが,最近はどうも「おかしい」。こっちの努力はそっちの勝手でしょ的な・・・。テストに対しても真摯な取り組みが減少しているように感じられます・・・・世相かも?ということで,今日12月29日(月)の授業は,【小6理科⇒中2社会⇒中3社会】。中3は4県+公民。課題県内容がほぼ3割。あとは実力なのですが,それもすべて入試問題から。それでも中3は大多数がよく勉強しています。(写真は数学テスト中)人間は,なかなか本当の未来を見ることができず,目の前の「利益」や「気分」に行動が左右されます。ほんの少しでも相手の立場を考えられるようになれば,そうした学習姿勢を持てば半分以上はおしまいなのですが,やっぱり世相でしょうか・・・?今朝は「第3ホウレンソウ」,トンネル栽培のものの間引きを決行しました。まずまず見事に大きくなっていました。この後,HBを施して再びトンネル。「讃岐の里」のうどんが今年最後でした。あれこれお世話になりました。今日も美味しかったです!(1月4日まで休み。さてどうしましょう・・・?)
2014.12.29
コメント(0)
まず大発見から。ちょっとグラウンドの様子を見に行こうとしていると,空き地で「テレ」(コロの兄弟と思われる)と子犬が戯れています。おいおい,これは・・・・歩いて確認しに行くと,すぐに捕まりました。どう見ても兄弟です(パンちゃんそっくり!)。合宿所へ連れて帰り,シャンプー!乾かして,撮影。どうも「ノア」(ワンちゃんたちの母親)のお腹が引っ込んだと思っているとこういうことだったようです。恐らく生後1か月程度。女の子です。おとなしい・・・。やっとミルクは飲んだようです。(3号館に連れ帰っています)足の大きさからすると,たぶんコロくらい。(エーちゃんやチャーほどは大きくならないと思われます。)これから「里親」探しです!ということで,今日12月28日(日)の授業は,【M中3理科】のみ。高校生の授業は大学生の出番です。「しっかり質問しないから,どんどん問題が難しくなって,質問せざるを得ないようになるよ~!」今年の入試問題の中には結構ややこしいものがあります。(石川県,滋賀県など)(写真は国語のテスト中)高3のセンター数1A。追い込みの時期です。しっかりきちんと間違い直し!年内最後です。新年は2日から。「予行結果表」の反応はどうだったのでしょう・・・高2は例によって欠席者多数・・・英語Aクラス。今日は「おまけ」を入れてくれました。(少し太くなっている麺です。生地を切った時に出る残りの部分だと思われますが,おもしろい食感です!)
2014.12.28
コメント(0)
今朝もよい天気でした。風もなく,「剪定かす」などを燃やすのには絶好でした。見事に燃え上がりました。楽しませてくれたマリーゴールドなども燃やしてしまいました。向こうで以前燃やした灰をあちこちに広げようとしています。焼畑農業!長い間お世話になった「ピーマン」も片づけてしまいました。跡地の右側の畝は「まんば」。左側は第1白菜。結構消費しました。ということで,今日12月27日(土)の授業は,【中2英語⇒中1英語⇒丸亀校へ⇒センター予行の結果処理】。1回目の予行はちょっと難しくし過ぎたようで,高得点は出ませんでした。平均点の推移などの表をつけて,明日には配布する予定です。休み中になると,欠席者がどーっと増えます。最近は中学生でも「遠征」(高校生は勿論!)などをするところも多く,また「試合」なども入るので大変です・・・勿論,家族旅行などもありますし,インフルエンザ欠席も(今のところ少数ですが)あります。そのため,授業内容も変わってきます。中2は問題集(受動態)からSITへ。もう少しで教科書内容は終了です。割合からすると遅刻・欠席が一番多い・・・(Aクラス)中1も少数の欠席者。SITテストから変化表,過去形へ。(Aクラス)丸亀校の中1もSITテスト。M中2は単語テスト中。高1英語Aクラス。M野君(京都大)が帰ってきました!結局,全クラスで欠席あり!今日も「かけ」。「火焼け」で熱いうどんを食べるのは時間がかかりました!開いている時間はせっせと「テスト作り」なのですが,まだ年内のテストすらできていません。1枚ずつ作っていかなければ仕方がないのですが・・・
2014.12.27
コメント(0)
今日も朝は良い天気でした。そして,5分前には全員集合。今日の教科がいらない子もいるのですが,ちゃんと全員揃ってくれました。それにしても,朝は道が混みます。昨日とは違った道を通ってみたのですが,ほぼ同じ。まったく・・・2日目は理科基礎から。(文系)そして数1A。みんな制服なのは,まさに本番通りを追求するからです。A君(東京大)が諸注意を読んでいます。この後は楽しい昼食時間。まず飲食ルームの「変顔」!そして531教室。どうやら文系諸君のようです。講師室もお弁当!もっとも,「ホットモット」まで徒歩1分!事件と言うのは,何と「得点調整」までしてしまいました!旧課程の化学1と新課程の化学間の平均点差が30点くらいあると「予想」されました。絶対数が少ないので,正確ではありませんが,入試センターの行う得点調整を想像して行いました!(昔,得点調整で「救われた」子たちもいました・・・)ということで,今日12月26日(金)の授業は,【センター予行2日目⇒坂出校へ⇒小5理科⇒中3理科】。中3は2分野(もうすぐこれも死語になるでしょう・・・)の復習テスト。「ほら,どの県もよく考えているでしょ!」という問題で,結構手こずっていました。(写真は国語のテスト中)久しぶりに「讃岐の里」。今日は「かけ」。うどんは水から上げたばかりの「できだち」。美味しい~~!(ちなみに,お弁当ではないのは,「ワンちゃん対策」でちょっと3号館に帰ったついでなのです)このところ,ワンちゃんたちの間でバトルが発生し困っています。「犬口密度」が高すぎるのだと思われます。特に「チャー!」。そろそろ移住が必要なようです。
2014.12.26
コメント(0)
朝は良い天気でした。暖かく風もなく・・・だんだん冷たい風が吹いてきました。予行は,実際の時間通りにテストを行うものです。(テスト時間は短縮していますが,開始時間は同じです。「その時刻」に頭が働くようにしなければなりませんから。)みんなの集合時間は午前9時。全員揃っています。(8時過ぎにはもう来ている子もいました。)本番と違うのは,1回目の予行は全員で集合・解散。(2回目は曜日も時間も本番通りに実施します。)社会の2科目選択者から開始です。写真は1科目選択者の教室。テスト後は昼食時間。勿論お弁当!。小教室に分かれて食べます。まずその1。そしてその2。可愛い子ばっかりなので,大幅にボカしています!午後からは「国語⇒英語⇒リスニング」。これは英語。大学生諸君が監督官等の世話をするのが「伝統」になっています。いつもと違って,一人ひとりにマークシートや問題を配ります。監督官の注意もほぼ本番通りです。残念ながら「リスニング調整音楽」はありません。ということで,今日12月25日(木)の授業は,【M中3社会】のみ。いや~大学生はありがたい!M中3は昨日に続いて公民のテスト。なかなかユニークな答案があって,みんなに紹介しました!(写真は数学の授業中)もちろん,夜は平常授業。しかし,「遠征」や「合宿」で,欠席者多数でした。休み中,たまには「勉強合宿」でもすればいいのに,と思ったりもします!(写真は欠席者多数の高1英語Aクラス)M中2は英語のテスト中。高2の英語Aクラス。あっちこっち飛び回っている途中で「肉の日」。(byさぬき富士)元気をつけて頑張らないと!明日も予行の2日目があります。(理系教科)数学1Aは選択があって大変です。
2014.12.25
コメント(0)
「幸水」の剪定が終了しました。風がなかったので,「剪定かす」を燃やすことも考えましたが,まず剪定。あれこれネットを調べて,「誘引」実験も行いました。完成です。次は柿・・・。ということで,今日12月24日(水)の授業は,【中1英語⇒中3社会⇒中2理科】。中1は「過去形」に。初めて通して「変化表」を読みました。声が・・・復習テストをしながら,同時に前にも進まなければなりません。(写真は数学の授業中)中3は公民の2回目。2回目なんですけど・・・。このところ問題数を減らして,質問や直しに時間をかけるようにしているつもりですが,直し方が甘いのです。中2は電流回路のテスト。「質問は?」に「・・・・」。「それじゃあやろうか」で始めると・・・テスト後に質問。まったく・・・。一体,どういうふうに「習っている」のでしょう?なかなか忍耐が必要なようです。今日は「さぬき富士」に入れず,てっとり早く「麺や」へ。これは「しっぽくうどん」。冬限定です。(私は「湯だめ」)野菜たっぷりで美味しかったそうです!明日は「センター予行」の1回目の1日目。文系科目です。朝9時に全員集合!
2014.12.24
コメント(0)
今日は,(おそらく昨日が寒かったので)暖かい1日でした。(最高気温が10℃前後でそう感じるのですから,慣れとは恐ろしいものです。)あれこれネットで調べて,(でもワイヤーを張るには無理があるので),梨(新高梨)に支えをしてみました。さ来年の実のために枝を曲げたり・・・ショート(猫)が出来栄えを観察しています!ということで,今日12月23日(火)の授業は,【M小6理科⇒高1数学】。今日は,丸亀校の中高生クラスの様子です。まず中1から。AB合同で数学。(片割れがダウンしているのです!)M中2は英語のテスト中。(SIT確認。)そして,M中3は英語のテスト中。(3県プラスSIT)そうそう,このクラスで早々と「成績」を提出してくれた子がいて,5教科得点493点。それで2位。とすると・・・と思っていると,もう一人(常にほぼ1位)の結果が判明して,495点!(ということは地元の中学の1・2位ということです・・・こういうの,声高に言うところもあるのでしょうか・・・)さて,高1。代表は英語Bクラス。英語の参考書を範囲としたテストです。続いて,高2。代表は文系の数学。個別に質問を受けています。4号館では,小5と小6の授業も行われました。気付いてみれば今日は祭日。祭日は(特に高校生の迎えの)車が混むので大変です。文句も出ますし・・・たまに車で来ると,慣れていないので,「時間ずらし」が崩れるのです・・・。今日は「温かいぶっかけ」。初めて食べるような気がします。やっぱり美味しかった!幸水(梨)と柿の剪定が・・・。見てみると,「びわ」の手入れも必要でした!
2014.12.23
コメント(0)
天気予報通りに,冷たい風が吹いて寒い1日でした。合宿所のテラスの塩ビトタンが,(前回の強風で1枚飛ばされましたが),バタバタ音をたてて,飛ばされそうでした。仕方がありません。屋根に上がり,金具で止める作業・・・(残念ながら写真がありません!)この25日・26日は恒例の高3へのクリスマスプレゼント!つまりセンター試験の開始時間に合わせて,予行を行うのです。センター対策用テストは勿論用意しなければなりませんが,他の学年のテスト類もほぼ作っておかなければなりません・・・「冬期講習」などやりようがありません!(センター予行は2回行いますから。)中3は1月5日に第5回の「学習の診断」テストがあります。受験校がほぼ決まります・・・。当然,それに向けて復習しなければなりませんし,その後には「私立高校」入試もあります。(写真は英語のテスト中)日々の授業もあります。ということは日々の授業準備やテスト作りもあるということです・・・・ということで,「冬至」の今日12月22日(月)の授業は,【小6理科⇒中2英語】。そうそう,小6も「中学入試」があるのでした・・・。都会や一部の県ほど「中学入試」が盛んではありませんが,それなりの準備は必要です。中1・中2は(塾作成の)1月10日頃に「実力テスト」を行うことにしています。その範囲を復習したり,(学校によってはそこまで行っていないので),授業したり・・・。中1は社会の確認テストだったのですが,質問の山だったようです。(勿論テストは実施しました)中2も英語は教科書内容のテスト。(写真は数学の授業中)そんな中でも「うどん」は健康のために必須です!今日も「湯だめ」。「いなり」は売り切れでした!冬至なので「ゆず大根」を作ろうと思っていましたが・・・屋根修理に時間とエネルギーを取られました。中には「風邪気味」の人も!困りました・・・
2014.12.22
コメント(0)
1時間限定で,せめて「徒長枝」だけでも整理しておこうと,「新高梨」の木に取り掛かりました。徒長枝はほぼ切り終わりましたが,まだ完全ではありません。梨の剪定は二段階!向こうの「幸水」にはまだ手を付けていません。でも梨の木は2本ですから。(柿がありました・・・)上の畑の傷んでいた桃の木(清水白桃)に「幹巻テープ」を巻きました。せめて,来年の8月までもってくれれば・・・(もっと早く手当てすべきだったのです・・・)ということで,今日12月21日(日)の授業は,【M中3理科】のみ。高2は久しぶりに数学テスト。解いている(はずの)4stepの確認テストです。まず理系。監督は,久しぶりに登場のS尾兄(岡山大医)。もっと頻繁に来れればいいのですが・・・そして文系。こちらも久しぶりにI田さん(香川大経済)。こちらももっと頻繁に来てくれればいいのですが・・・M中3は,「かの」理科テスト。それでも質問がまだまだ少ない!(写真は英語のSITテスト中)高3・予備校部は,何となく顔つきが変わってきました。(念のため,勿論好ましい方向に,です。)センター数1A対策テスト。新旧2つのパターンを用意しなければならないので,ちょっと面倒です・・・今日は「湯だめ」。「いなり」は美味しい。コロッケも美味しい。うどんは言うまでもありません。今夜は雪が降るとか・・・明日も寒そうです!
2014.12.21
コメント(0)
今日は朝から雨。(今は止んでいます)天気予報ではこの後再び寒くなるとか・・・考えただけで震えてしまいます!期末試験結果が提出されているようですが,以前「偉業」にチャレンジしていたK君が,偉業を達成しました!偉業とは,高校時代のすべてのテスト(定期試験,学力テスト,模擬テスト)で順位が全て1位だったのです。これで2人目です。(1人目はいろいろお世話になったA木さん(東京大))いわゆる「賢い」ことは間違いありませんが,それだけではこうした結果は生まれません。それなりの努力が背景にあることは言うまでもありません。(勿論,塾でも断トツ。ということは単語テストや様々なテストができているということです。)「小さな」人間は,塾のテスト類を適当に扱って,(テスト勉強をしない,直しもしない),「学校成績」が良ければそれでいいなどという態度をとったりしますが,そういう子の中に,「もう少し学校のことを真面目にやったら?」という子が多いのです。昔,最後の1回だけトップを逃した子が中学生時代に書いていました。「テスト勉強をしなければ3日は後悔する・・・」そういう「ひたむきさ」がAさんやK君には共通項としてあるのですね・・・みんなの努力に頭が下がります。そして,そうした子たちの存在が私のエネルギーにもなっているのです。「過去問」を繰り返すとか,「点を取るためにひらがなで書く」とか,「ポイントを教えて・・・」とか,・・・そうした姑息で安易な手段などは到底行いません。ひたすら原則的に学習しているのです。そして・・・「偉業」を誇ることなく,「出来ない子」には惜しむことなく教えているのです・・・そういう意味でも頭が下がります。(自画自賛の醜さに気付かないと・・・・)ということで,今日12月20日(土)の授業は,【中2英語⇒中1英語⇒丸亀校へ⇒高1数学】。中2はSITテストの後受動態。診断テストも実力テストもテスト範囲は教科書のページです。その範囲の前半が今日のテスト範囲。勿論既習範囲です。ところが満点は1名・・・そうした「姿勢」が問題なのです!(写真はAクラスのテスト中)中1はいよいよ「変化表」に。つまり過去形に入りました。変化表の動詞の原形を調べてくるのが「宿題」でした。確認すると・・・「ほら,一人目発見!」という具合にバレていきます・・・(写真はBクラス。単語テスト中。)移動の時間帯は,(また今日のように天候が悪いと),車が混んでいて,ぎりぎりになります。2車線あっても右側車線をノロノロと走る車があったり,交差点では「黄色は進め!」だったりするので,余計に混雑します。マナーの悪さには呆れます・・・。マナーの悪い子供を責めても無理がありそうです・・・M中1Aクラスの単語テスト中。ライン「汚染」はまだ続いているのでしょうか・・・?高1は多くの子が「宿題」の範囲は終えつつあります。「問題を見て,答えの出てくる筋道を連想できないと駄目だ。模範解答を写すなんて意味がない!」などと言いながら。いよいよ来週からテストによる確認です。(写真は数学Aクラス)今日も「かけ」。「今出るところ・・・」という「できだち」のうどんです!(「おまけ」付き~)「アゲ」と「ゲソの天ぷら」をトッピング。それに「いなり」。まさに「あげあげ」しています。
2014.12.20
コメント(0)
やっと寒風が収まったと思ったら,外の水道管が凍結していて,水に困りました。水を止めていたところはいいのですが,危なかった!(数年前水道管が破裂して,修理が大変でした)畑の野菜たちにも大霜が降りていました。この間の寒い中を工事していただきました。飯山校のフェンスが完成しました。道路側から見ると塾舎側から見ると,フェンスの向こうがコンビニです。実はコンビニの駐車場はこんなに狭かったのです!フェンスの高さはちょっと高めにしました。これで簡単には乗り越えられないはずです。(コンビニで食べ物を買って,塾の駐車場で食べ,ゴミをまき散らされる被害から少しは逃れられるでしょう。「こちら」が対策を立てなければならないというのは理不尽なように思いますが,まあ専守防衛!さて,飯山校の子たちはどんな気分でしょう?まず中2の英語の授業から。そして中1は数学の授業中。ということで,今日12月19日(金)の授業は,【小5理科⇒中3理科⇒テスト作り】。わざわざ「テスト作り」と書いたのは,本来丸亀校へ移動してリスニング調整が標準です。(今日の音楽はこれだったはず。高3の欠席はゼロだったそうです!小5は電磁石。もうすぐ小5内容は終了です。その後「復習」する予定。それにしても「男子」は幼いですね!中3は物理・化学分野のテスト。この分野は新しく「診断の試験範囲」に付け加わったことはありません。ということは今までやってきた内容です。しかし・・・「意地悪問題」を並べたためか,出来ていません。半分は質問させようという親心!(写真はSITテスト中)今日は「かけ」。昨日よりも熱いくらいでした!ひさしぶりの「いなり」も「コロッケ」も美味しい!
2014.12.19
コメント(0)
寒い1日でした。今日は本来なら「収穫日」なのですが,寒風のせいで指先がすぐに感覚がなくなります・・・それでも強風で飛ばされていた防草シートなどを補修しなければなりません・・・いよいよ明日の朝は「零下」の予報です。そうすると,水を抜いたり止めたり・・・。天気にはまだしばらく忍耐が続きそうです。ということで,今日12月18日(木)の授業は,【M中2社会⇒M中3社会⇒高1数学⇒高2理系数学】。M中2も3回目,どういう勉強をしなければならないのかを毎回言っていますが,まだ「自己流」の子が数人います。自己流は「事故」に繋がります。テスト勉強をしないことも問題ですが,「教科書くらい持ってこれないの?」忍耐が続きます。M中3は教科書は持ってきていますが,とにかく質問が少ない。「答え覚え勉強」(学校の傾向です。しかしオリジナリティに走ると,「過去問」を徹底的にやらせる塾などがありますから,それならワーク類を隅々までやっていれば,そして繰り返していれば出来るようなテストの方がマシかも知れません。でないと490点以上が続出することにはならないでしょう・・・)の弊害かも?しかし,「言うまで待とう」の精神に変更はありません。忍耐は続きます。そういう意味では高校生も同じです。高1は全員が「チャート解き」になっていますが,解き方に問題があります。「もっと簡単なやり方はないものだろうか」と工夫するようになるにはやはり忍耐がいります。(写真は英語Aクラスが構文テスト。)英語Bクラスも構文テスト。高1は欠席者あり,です。高2も質問がなかなか出ません。合成関数など「こんな風に考えると簡単にできる。」と言うと聞いているのかいないのか・・・。はっきり言って「宿題」(学校の)が多すぎます。(写真は文理合同でNSテスト中。)NSテストと言うのは,「Next Stage」という(学校指定の)「熟語」問題集。テスト範囲に追われています・・・こんな寒い日は今シーズン初めての「鍋焼きうどん」。(byさぬき富士)一番人気のようで,夏でも食べている人がいたりします!さて,明日の天気は・・・?
2014.12.18
コメント(0)
昼間,例によって「うどん」を食べに出るときの気温2℃!今日は凍えるような1日でした。そんな中をほとんどの子はよく通ってきてくれます。中1は努力集計があったこともあり,欠席者ゼロ!今回から飯山校も総合順位に入れたので,順位的にちょっと悲惨な子もいました。前回の集計から2か月余りです。坂出校は今回もまたトップが入れ替わりました。この学年,「通信」に「早めの反抗期」と書きましたが,どうやら「幼稚さが抜けない」と言った方が適切なようです。中1の年度ごとの平均点を見てみると,最近(つまり小学校英語がどんどん入ってきてから)の英語の平均点の低下傾向に驚きます。英語を少々齧っただけで,知ったような気になり,単語を覚える苦労や,文章化する難しさを克服できないのです・・・。このまま,小学校英語が教科ということになれば,もっと顕著になるのではないかと危惧しています。ということで,今日12月17日(水)の授業は,【中1努力集計⇒中3社会⇒中2理科】。中3は「かの4県テスト」。画期的な方法を開発したので,作成時間は半減しました!(でないと体がもたない・・・)簡単なことです。半分の問題を実力問題にしたのです!そうすると,指定の県の問題を「いじる」量が半分になります・・・服装が気候を物語っています・・・中2は本格的に授業。ところが「あのね,もっと頭を柔らかくして考えてご覧!」ということもあり,(はっきり言って学校できちんと授業されていないこともあり),同じことを何度も何度も・・・「電気君はね,抵抗の少ない方にたくさん行くでしょ!・・・」(残念ながら写真がありません)集計表を完成し,通信を書き,4県テストを作り,カリキュラムも作り・・・農作業をしなかったので,(強風で飛びそうだったところを修理だけしましたが),随分たくさんの「業務」を消化することができました。そして30分コース。何と,コート(これはウインドブレーカーですが)を着たまま食べています。センター対策テスト,欠席者は1名とか。何とかなったのでしょうか・・・
2014.12.17
コメント(0)
そして,「こがらし」が吹いています。気温はどんどん低下しています。(今2℃くらい)それでも,北国や雪国に比べると随分恵まれています。選挙結果について,いろいろな数値が出されています。与党の得票数が増えていないのは面白いですね。ではなぜ「勝った」のか,(本来公職にある者は,主権者の「投票する権利」を確保するために努力すべきだと思いますが),それは「史上最低の投票率」にあることは自明です。雪が積もる中で,こがらしが吹く中で,それでも投票に行くのはいわゆる「組織化された人々」です・・・マスコミは「争点のなさ」をあるいは「対案のなさ」をアピールしていますが,こんな時期に選挙をすることの愚について論じたものを目にしません・・・。「こんな時期の選挙」を選択したこと自体が本質を表しているというのに!そしてそれが本質なら,今後の展開はほぼ予想がつきます・・・・さて,今朝は雨。長い間行けなかった「香の香」へ(今日,讃岐の里が臨時休業!)行ってきました。平日だというのに結構混んでいますし,麺の茹でる手順が以前より「のろい」ように思いましたが,美味しかったのでよしとしましょう!(これを3人でペロリ!)(念のため,ここは水木連休で,休日はかなり列に並ぶことを覚悟しなければなりません)ということで,今日12月16日(火)の授業は,【M小6理科⇒高1数学α⇒高2理系数学】。高1も高2も「チャート解き」に入っています。勿論,「宿題」をこなさずに,まだ4stepをタラタラの高2もいますが,やれと言ってやらないのですからどうしようもありません。高校生にそう何度も(それでも4・5回以上は言っていると思いますが・・・)注意するのも失礼ですから・・・(写真は高1英語Aクラス)そして,高2文系数学。解いているのを一人一人見て回る作業も重要です。「解くだけなら家でもできる」などと言う変わった人もいますが,緊張感の中で,「監視の目」もある中で解くことは家ではちょっと無理。更に,好きにスマホをいじることもできませんし・・・M中3は課題県の確認。質問がなければこちらから責めます!M中2は英語テスト(比較)中。一つ一つのテストに対して,しっかりテスト勉強する習慣をつけることは重要です。M中1Aクラスは数学の授業中。前回,ABで違う教科を授業したところ,そのときあったテストの情報を伝達していた子たちがいたそうです。それは「不正行為」なのですが,「得をすれば何でもいい」という姿勢は,やはり世相でしょうか?もっともっと大事なものがあると思うのです。「ひらがなで書いても〇になる」と簡単なことまでひらがなで書くという子がいました。(塾ではもちろん減点します)そうした「卑小な雑念」が子供たちの間に入り込んでいるのです。一体,どこでそんなことを身に付けてくるのでしょう・・・
2014.12.16
コメント(0)
少し節制していると随分回復してきました。少し回復し,畑へ行くともうダメです。先日大量の「青竹」を叔父さんが持ってきてくれていました。あちこちの枝が不安定なので,1時間限定で「手」をして回りました。(残念ながら写真がありません・・・撮影係も回復途上・・・)支えの竹は,ちょうど良い長さに「のこぎり」で引きます。もちろん手作業・・・やがて汗ばんできて・・・止めると疲労感が!大急ぎで3号館に帰還し,「講座日程」作りです。何とか完成し,これによって年末年始の予定も確定しました。年内は30日まで。年始は2日から授業です・・・センター試験がこのような日程で行われる限り,また,中3生の学習の診断テストが5日(6日と言う説も。違う日にするともう不正の山です。)に行われる限り,零細企業にはしかたのないことです・・・ということで,今日12月15日(月)の授業は,【小6理科⇒中2英語⇒中3英語】。小6は前回のテストと実力テストの間違い直しから。「間違い直しってのは調べることと同じなんだよ!」とまだ今頃言わなければならないなんて!中2は受動態に。変化表の「復習」が宿題だったのですが,確認するとスラスラ。確かに繰り返すことの重要性を認識していることでしょう!(変化表テストを10数回繰り返したのですから。)過去分詞がスラスラ作れるので,早いものです。中3は2県。(青森・宮城)もう随分たくさんの県を解いた(はずな)ので,まあほぼスラスラ状況になってはきました。間違うとしたら,国語力のなさによるもの・・・。(写真はAクラス)中1は理科の確認テストの後,MO君が情熱的に授業していたようです。(教室モニターから)授業進度が遅い学校は,果たして診断の範囲が間に合うのでしょうか?ゆっくりやって,(適当にやって?),後は「塾にお任せ~」なんてのは困ったものです・・・(改革すべきは英語導入とか入試制度の「いじり」とかではなく,そういうところなのです。しかし,今回の選挙結果は「いじり」を増やすことにつながるのではないかと心配しています。)それにしても「この子」は一体どういう性格でしょう。「チャー」が挑発しても決して誘いに乗りません。他のワンちゃんたちがバトルをしそうになると,(しているときは勿論ですが,しそうになる気配が読めるのです!),さっさと自分のハウスに入っています・・・でも広い場所へ行くとみんなを先導して走りますし,・・・ちょっと「見返り美犬」ポーズです。今日は「湯だめ」。味覚はほぼ正常になってきました!
2014.12.15
コメント(0)
先日,剪定が終了した黄桃の1本の幹が「支えをはずすと折れてしまいそうな」状態になっています。どうにかならないものかとあれこれ調べ,「幹巻テープ」を発見し,大至急取り寄せました。体調は「半回復」なのですが,仕方がありません。大実験です!「ぽかぽかシート」も届いたので,弱そうな野菜たちに。まるで,今回の選挙のように,冷たい風が吹いていました。少しは元気になるでしょうか・・・そして,選挙。開票率0%で当落が判明する不思議。出口調査や情勢調査で当落が分かるのなら,選挙など必要ありません・・・ということは,そうした手法を使えば,どういうときに選挙をすれば「勝つ」のか,ほぼ分かるということでもあります・・・・。ついでに言えば,どういうことを「訴える」ようにすれば,最も票が入りやすいのかも。「主権者」も舐められたものです。不都合なことは一切言わず,自分に都合の良い数字を何度も繰り返す。「100回繰り返せば嘘も真実になる」かのように!しかし,考えてみれば,こと選挙に限らず,様々な「業界」でも似たようなことがまかり通っています。所詮,その程度の「道徳」「正義感」しか持ち合わせていないのです!(だから,「道徳」の押しつけも可能になるのです!)塾の「業界」も酷いものです。ばかばかしい「数値」や「順位」を叫んで悦に入っている・・・国民審査で,「一人1票」に反対する裁判官にしっかり×をつけてきました!そんな「非常識な裁判官」が最高裁判所の裁判官なのですから・・・・驚くべきことです。もっとも,そうした人を選ぶのは・・・内閣ですから!ということで,今日12月14日(日)の授業は,【高2理系数学⇒M中3理科】。高2は数3。ほんの少しの宿題すらしない者が果たして,「定義域の一致」や「逆関数の存在」・・・など分かるとも思えません。「100歩譲って」原理から説明してみるのですが,自分で1回考えてもいない頭では「理解」は遠いと思われます・・・まったく「パブロン&ユンケル」を処方して授業に行っているのですが,その「甲斐」がありません。(写真は英語Aクラス)中3は中理(学校のワーク)とテキストの復習テスト。もっともそれらからの出題は2割強ですが,実力問題と言っても似たようなものです。テスト中に既に「頭を抱えている」子がいたりします。というか,開始時間より早めに教室に行くと,みんなテキストなどを開けているのかと思うと・・・ぜ~んぜん!高3は今は復習テストの時期です。ところが・・・「復習なんですけど!」と確認したくなる出来です。もっと原則的にやらなければならんでしょ!もっとも,世間がこんな状態ですから,彼らだけを責めるのも酷なものです。原則なんてどこにあるのやら・・・(写真はセンター数1Aの復習テストで悩んでいるところ)体調バロメーターの「うどん」。まだ味覚は本調子ではありません。
2014.12.14
コメント(0)
寒い1日でした。この寒さの中,「新人戦」が行われた競技もあり,遅刻人多数でした。昨日よりは持ち直したものの,まだ本調子ではありません。中2は本来ABクラス編成(ABで進度に違いがあります)なのですが,私の授業を減らすという大命題の元,AB合同で英語テスト。高1は昨日に続いてS尾君(徳島大)がいてくれたので,大助かりです。(テスト範囲までの授業はほぼ終えています)ウイルスの「転移」が不安ですから!ということで,今日12月13日(土)の授業は,【中1英語⇒丸亀校へ】。中1は単語テストの後,SITテキスト。授業の直前まで横になっていたとは気づかれなかったはず。1年生は,単語や英文の発音を何度もするので,結構ハードでした。AクラスもBクラスも欠席(遅刻)が目立ちます。「こんな天気の日に肉離れなど起こした子はいなかった?」と聞くと,「?」。やっぱり「若者」は違うと思った次第。丸亀校の中1Aクラス。単語テスト中。M中2は数学授業中。体調を戻すためにも「うどん」!やっぱり「天ぷら」はちょっと無理なようです・・・味覚の「試験紙」。まだまだのようです・・・
2014.12.13
コメント(0)
今朝はちょっと体が「ダルい」感じだったのですが,残り2本の剪定を終えました。全部で39本!数に入っていない「若木」が4本あります。写真を,と行きたいところですが,残念ながら写真がありません。というのも「撮影係」は朝からダウン!授業も,それぞれピンチヒッターをたてて何とか終了したようです。私は「どうしようもないコマ」を埋めて,あとはウンウン唸っていました。寒気と「震え」で・・・ということで,今日12月12日(金)の授業は,【小5理科⇒中3英語】のみ。中3理科は,S尾君が,リスニングはN岡君が代理で行ったはずです。中3は単語テストの後,福井県。長いということだけをとっても,福井は難しい。例によって質問がないので,こちらから聞いていくと・・・・おいおい!(写真は理科テスト中)唸りながらも,小学生の写真をとってきてもらいました。小6は2回目の実力テストの返却&国語の授業。小4は,算数の授業中。小5は・・・おいおい,シャッターが押せていないではありませんか!今日は「湯だめ」。味覚に異常があったようです・・・・。「おや?今日は珍しく2人?」と言われました。飯山校もM村さんが代理で授業に行ったようです。明日には回復しているといいんですが・・・
2014.12.12
コメント(2)
もうすぐ国民審査があります。これで罷免された最高裁判所の裁判官は,勿論ゼロ人です。(昨日・今日の中3の公民のテストでそれを出題したのです。)「よく知らない(正確には,どのような裁判にどのように関与したのかを知らない)人」に×をつけるのは何やら気まずいものです。だからといって,何もマークしないで投票すると,それは〇ということになります。はっきり言って,「欺瞞の制度」です。(主権者としての責任を放棄している国民の方にも非はありますが・・・。)あれこれ,選挙の予測が出ていますが・・・いかに国民が「よく調べもしないで」,まさに感覚的判断しかしないことを表しています・・・永遠に繁栄した「文明」はありませんから,そろそろ危険なのかも?(マスコミも「大資本」のはしくれという説もあります。)(写真はM中3。数学の授業中。)ということで,今日12月11日(木)の授業は,【M中2社会⇒M中3社会⇒高1数学β⇒高2理系数学】。高1は(数Aの整数をとばして)数2をしています。二項定理を利用した証明の「質問」に答えているのですが,考えてみれば,恒等式はやっていない,そもそも「証明」はやっていないのですから,その論理に無理があります。そこを何とか・・・Bクラスも大変だったようです。どちらも「病欠」が目立ちます。インフルだと分かっている子もいれば・・・高2は平面ベクトルの最後。ベクトル方程式などです。(写真は英語Aクラス)続いて英語Bクラス。今朝は雨で「農作業」はできませんでした。ほとんど雨が止んだ20分間くらいで収穫作業のみ。それでも「眠い」のは,慢性的な睡眠不足かも?時間を惜しんで,今日は「麺や」。うまい具合に「釜揚げ」がゲットできました。半分は「イイダコ」の天ぷらが目当てですが・・・
2014.12.11
コメント(0)
今朝も剪定作業から。この木で本館裏が終了です。支えをのけると,残しておく予定の枝が折れてしまいました!これで,残りは「黄桃」の2本だけになりました。手や腕の痛さ,それに何と言っても「睡魔」が襲ってきて,テスト作りに支障があります・・・。ということで,今日12月10日(水)の授業は,【中1英語⇒中2理科⇒中3社会】。中1は進行形とSITテキスト2ページ分の復習テスト。質問もなく,早々と終えている割にはミスの山!(写真はBクラスのテスト中の様子)中2は3コマパターンになって2回目。社会のテスト中。中3は第5回の学習の診断に向けて,公民の「確認」テスト。「この範囲は入試にも重要なはんいだからね!」それにしても,私立の入試日までに公民は終了しないと予想されます・・・・さて,久しぶりに飯山校の様子です。まず中3。単語テスト中。中2は社会のテスト中。飯山校で「フェンス工事」が始まりました。隣りのコンビニで買ったものを塾の駐車場で食べ,ゴミをまき散らしたり,無断駐車を回避するためのものです。今日は水曜日,肉の日。(byさぬき富士)スープはいくらでも飲めます!食べた帰りに,豚を運ぶトラックに遭遇しました・・・・上の「肉」は牛肉ですが・・・。
2014.12.10
コメント(0)
すでに「インフルエンザ」ということで欠席している子たちもいます。早めの対策と節制で流行することがないことを願うのみです!「ビデオ録画システム」を,と考えているのですが,なかなか実現できません・・・「病欠」があると,そうそうスピードを上げる訳にもいきません。高1で「宿題」をしていない子がいました。「そんなんだから学校の宿題が山ほど出るんだ!落ち目の公立高校の常ですけど!」「宿題を出すだけならまだしもそれを提出させる・・・そこにある不信の構造の原因を考えてご覧!」(写真は英語Bクラス)ということで,今日12月9日(火)の授業は,【M小6理科⇒高1数学α⇒高2理系数学】M小6は昨日に続いて「てこ」の復習テスト。坂出校と違って質問が出ません・・・テストの出来は言うまでもありません!高1はテスト範囲が終わったので,チャートへ。「さあ,今度は3回は解こう!」高2は数3。無理関数と逆関数・合成関数を一挙に説明。2次曲線をやっていないので,何かと不都合が生じます・・・・(写真は高2文系の数学の授業中)撮影係は今日は撮影する余裕があったようです。つまり「テスト」があったということです。まず中1はBクラス。英語テスト中・・・中2は単語テスト中。さて,今朝は剪定作業。もう少しです。合宿所本館の裏手の木です。途中,「ショート」が木に登って「お手伝い(?)」中。完成です。大きな木なので時間がかかりました。あと3.5本!今日は「湯だめ」。美味しいです!このシンプルさがたまりません。
2014.12.09
コメント(0)
よく晴れて,最初は風がなく,やがて少し吹き始めました。その方が「燃える」のには好都合でした。田んぼに積まれた「剪定かす」。更にカートで運んできます。向こうの「山」は勢いよく燃え始めました。2番目の山を何とか燃やそうとしているところです。それにしても,燃えているときの火力は強烈です!「火焼け」をしてしまいました!そして2時間後・・・せめてもの「副産物」です。美味しい!「じゃがいも」でもやってみましたが,やっぱり「焼き芋」は「さつまいも」ですね!燃やしている間,「撮影係」はあれこれ畑の様子などを撮ってきていました。タマネギは順調に育っているようです。右のトンネルの中はレタス。順調に大きくなっているようです。畑の全景。寝転がっているのは(?),ナスを撤去した後の整理です。ということで,今日12月8日(月)の授業は,【小6理科⇒中2英語⇒中3英語】。小6は「てこ」の復習テスト。問題をいじり,実力問題を付け加えると・・・力がありませんね・・・。中2,比較はとうに終わり,前置詞・アクセント等の演習。「次は受動態だからね!」(過去分詞を覚えている(はずな)ので,あっという間です。)中3は2県(山形・鹿児島)。ちょっと分かりにくいところを片っ端から聞いていくと・・・できます。もう公立は問題ないと思われます。(写真は中3Aクラス)やっぱり遅くなりました。今日も「かけ」。
2014.12.08
コメント(0)
今日から2次講座を一旦休止し,センター試験に集中することになりました。再開はセンター試験後になります。しかも今日のセンター数1Aテストは復習の1回目。(今までの11回のテストのうちまず5回分の復習テストです)勿論,難易度は上げています!残念ながら満点は1名だけ。(しかも2次講座選択者!)M中3は今日から日曜に授業日が変更になりました。残念ながらちゃんと全員揃うということにはなりませんでした。(今までは土曜日。3コマすると夜遅くなります。そこで日曜に。しかも日曜の1時限は長いのです!(55分))(写真は英語の単語テストをしているところ。)今日「も」理科の重要問題についての授業を行いました。今日の欠席者,果たして大丈夫でしょうか??高2は,まだまだ「部活遅刻」があります。一体何時間部活に捧げているのでしょう?時間をかけて練習しなければうまくならないのは,部活も勉強も同じです・・・・斜交座標や法線ベクトルやベクトル方程式,準公式など,あれこれ「再」説明したのですが・・・(写真は英語Bクラス)ということで,今日12月7日(日)の授業は,【高2理系数学⇒M中3理科】。今日は日曜なのですが,ソフトは自主練習。つまり「オフシーズン」に入ったので,やっぱり剪定作業。8時半には開始です。1本目が完了です。高い枝は片っ端から切っています!この後2本も完了し,「上の畑」が終わりました。「剪定かす」も随分たまったので,田んぼへ「カート」で運びました。風が弱い日に燃やしてしまう予定です!(桃の枝はよく燃えます)燃やしたあとの,つまり「草木灰」は田んぼの肥料のはずです。一種の焼畑農業!遅くなりました(午後2時前)が,やっと「うどん」にありつけました!(by讃岐の里)「おまけ」をつけてくれました!空腹だったこともあり,ペロリです。
2014.12.07
コメント(0)
まず中2のAクラス。比較のSITテキスト(教科書準拠オリジナルテキスト)も終わり,問題集へ。ところがそれも終わっていた子がいたので,読解問題に。そろそろ復習パターンの開始です。次に中1Aクラス。単語テストの後の採点作業中に撮影されたようです。単語は中級(中2レベル)。進行形のSITテキストがもう少し。こっちは次回から復習テストが始まります。次に丸亀校の中1Aクラス。単語テスト中(らしい)。続いて高1Aクラス。Aクラスのくせして宿題をしない子がいるようでは・・・・ということで,今日12月6日(土)の授業は,【中2英語⇒中1英語⇒丸亀校へ⇒高1数学α⇒高1数学β】。高1は次回の学力テスト範囲が発表されました。もう少しで問題集(4step)は終わります。さて,今朝も冷たい風が吹く中を剪定作業の開始です。完了です。さて,今日の「うどん」・・・・「工事」の関係で何と「どん兵衛」!そしてスーパーの「天丼」・・・ごはんが「ほち」じゃあないか!
2014.12.06
コメント(0)
少し前から新しい大学生スタッフにNさん(香川大)が加わりました。彼女は高知のO高校の出身です。今日,「宿題」について話を聞きました。「O高校は宿題の多さで有名なんです!」「そうすると,写す人が大勢いるでしょ?」「そうです。写したって何にもならないのに,腱鞘炎になるくらいでした!」どこの高校も「私立」に負けまいと莫大な宿題を出し,「提出」を義務付けます。(昔,反抗して(?)提出しなかった子がテストで100点を取りながら成績表に50点をつけられたこともありましたから,結構提出します。)これは中学でも同じですが,「提出」=「熱心」という誤解があるようです。しかし,問題はその根底にある「不信の構造」です。今朝も(雨が降っていなかったので)恒例の「剪定」開始です。冷たい季節風が吹いていたので,西側に建物(北教室・南教室)があって,比較的過ごしやすい「上の畑」から。「シートシステム」は素晴らしい着想でした。1本目が完了です。晴れ間も見えるようになっています。今日3本完了しましたから,残りは10本(黄桃も含めて)!先が見えてきました。ということで,今日12月5日(金)の授業は,【小5理科⇒中3理科⇒丸亀校へ⇒リスニング調整】。このところ,リスニング調整音楽を記録する,おっと紹介するのを忘れていたように思います。今日はこれです。小5は水溶液が終わりつつあります。少しでも話したり「ほかごと」をしているとすぐに指名するシステムにしたので,(),雰囲気はまあまあ良くなりました。中3は本当は中理とテキスト(3部)の質問だったのですが,質問が少ないので,こっちで問題を指定して,あれこれ確認しました。(写真は英語の授業で単語テストをしているところ)丸亀校へ移動すると,ちょうど国語の解説中でした。(by MO)ここへきて,やっと平均点が上昇し始めました。エンジンがかかるのが遅かったのですね!今日はもちろん,温かい(熱い)「かけ」。「ゆげ」でレンズが曇っていたようです!
2014.12.05
コメント(0)
何事も「思い付き」ではなく,計画的に学習することが勧められますし,それは望ましい形ではあるでしょう。しかし,今日発表された高2の「文理共通」の範囲はその計画性とは程遠いものでした。次の「学力テスト」のテスト範囲は,予め(4月)予定されていました。(数1A全部と数2の1章)ところが,それが「数1A全部と,数2の1・2・4章」になっていたのです!数1A全部だけでも随分な範囲ですが,その上数2のほぼ半分・・・・勿論,文理共通は80点分。残りの120点分は今現在学習しているところが範囲。それもかなりの分量があります。しかも,「宿題」の山!(各教科「冬休みの宿題」がありますから,クリスマスも年末年始もゆっくりなんてとんでもありません!可哀そうに・・・)(写真は,高2英語Aクラス。)中学生にとっては「あこがれの高校」(のはず)ですが・・・(M中3の数学の授業中)。ということで,今日12月4日(木)の授業は,【M中2社会⇒M中3社会⇒高1数学β⇒高2理系数学】。M中2に行くのは久しぶりです。小学校の時からの塾生もいれば,最近の生徒もいます。原則的学習の確認をしました!M中3は昨日に続いて4県。やはり「質問」が出ました。よく勉強している子がいてほっとしました。しかし統計資料にミスがあっては話になりません。高1βは「数2」に入りました。数Aの整数の性質を後回しにしているのです?とりあえず二項定理まで。(写真は英語Aクラス)昨日食べられませんでしたから,今日が「肉の日」。(byさぬき富士)今日のダシはまた抜群でした。
2014.12.04
コメント(0)
中3,今日は4県の地歴。珍しく質問が出ます。あれこれ説明はしたのですが,どうも釈然としません。「ちょっと本当の入試問題にあたってみないと・・・」ということで,「Manavi」を見てみると,何という間違い!(つまり,旺文社の入試問題集に信じられない間違いがあったのです!)質問を受けた後,テストをしているところ。果たして,明日,丸亀校では気づくでしょうか?ということで,昨日よりは風が弱まった12月3日(水)の授業は,【中1英語⇒中2理科⇒中3社会】。中2は今日からしばらく「3時間制」です。つまり,「学習の診断」テストに向けて理科と社会を1コマずつとったのです。社会は各種テキストの確認テスト。理科も確認テストはしますが,授業もします。ところが,今日は共通に持っているものが何もない状態。「まったく・・・・!」仕方がないので,テキストの必要なところをコピーして・・・(内容は電流!)(写真は国語の授業中。)中1は進行形が終了して,あれこれ。最後はクイズ。Washington州って知らないんですね!「辞書は便利だよ。表紙の裏を見てごらん。」とか,代表的な大統領も知らないんですね・・・・今朝はまず草刈りから。下の畑も残すところあと2本でした。こんなときになって,「新兵器」を考え付きました。「剪定かす拾い」はかなり大変な作業です。そこで,予めブルーシートを敷いておくことを思いつきました!こうしておくと,シートの上に「かす」が落ちますから,集めるのは簡単です。最後の1本も終了し,これで26本完了したことになります。今日の「うどん」はありません。エアコンが1台壊れていたのを取り換え工事したのです。時間がなかったので,「コンビニ弁当」!「うどん」を食べなくて,明日の体調が不安です。うどんの代わりに,素敵な格言カレンダーを・・・明日の午前中,天気予報によると雨だとか・・・・
2014.12.03
コメント(0)
突然気温が下がり,冷たい西の風が強く吹く1日でした。これも「試練」だと思い,負けずに剪定作業に取り掛かりました。1本目が終了です。(今日は約2本)今年は,4号館・5号館の花壇作りはMO君たちに任せました。これは4号館。去年の1.5倍のチューリップの球根が地下に埋まっているはずです。ということで,今日12月2日(火)の授業は,【M小6理科⇒高1数学α⇒高2理系数学】。高校生は今日が期末試験の最終日。「一夜漬け」で眠そうな子も多数いましたが,欠席者はゼロでした!高2は「ベクトル方程式」を斜交座標に至るまで一気に説明しました。(声が・・・)説明後,問題と解いているところです。どうやら,文系もかなり授業したようです。高1は三角比の復習をして,(黒板に書いてもらって),各種「公式」の説明。(残念ながら写真がありません)学習室では高3の自主学習が続いています・・・格言カレンダーも味わい深いものです。寒い日には勿論,熱い「かけ」!
2014.12.02
コメント(0)
今日は雨,気になっている枝を「電動のこぎり」でカットすると・・・何と歯が折れてしまいました。ホームセンターの「安売り」はほとんど月曜まで。雨で農作業ができませんから,(それでも大きくなり過ぎて,風にあおられていた「まんば(高菜)」は収穫しました),部品と安売り(ワンちゃん用品!)を求めて,西のホームセンター,東のホームセンターに走りました。何と言っても「師走」ですから!風が強く,寒くもなっているので,明日からの「剪定」が心配です・・・(天気予報によりますと,今日の最低気温が明日からの最高気温に!)ということで,今日12月1日(月)の授業は,【小6理科⇒中2英語⇒中3英語】。小6は「水溶液の性質」がどんどん深まります。水素の話や,正式名称を教えているので(例えば塩化水素とか・・・),化学反応に興味がある子は目を輝かせています。しかし・・・中2はSITテキスト。もうすぐ「比較」のProgramが終わります。「今年中に教科書内容は終えよう!」後は「受動態」だけですが,動詞の変化を覚える際に過去分詞まで覚えているので,あっという間です!中3は2県(岐阜県と大分県)。どちらも関係代名詞などがふんだんに出てくるので,ちょうど良い県でした。質問がないので,特に関係代名詞関係をこちらからどんどん聞いていくと・・・まずまず出来ます。Bクラスは課題が消化できていないとか・・・・新しい月です。格言も新しくなりました。自戒の念を込めて・・・今日は温かい「かけ」。今日「も」美味しい!ダシを飲み干すところでした!
2014.12.01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1