ワナビから貴方へ 独り言の吐き溜め

ワナビから貴方へ 独り言の吐き溜め

2013.03.06
XML
カテゴリ: 理系

HTML5とJavascriptを組み合わせてのプログラミングを勉強中

その入門編の備忘録 その2

JavaScriptで出来ること

htmlファイルに<script></script>タグで囲った中にJavascriptのプログラムを記述すればOK

<script>document.write("Hello World!");</script>

・ブラウザの文字表示document.write()で文字列を表示する

・変数とループ
変数は var aのように宣言、ループはfor文でこのあたりはCやJava、AS3などに近い
ただし型は無し

for(var i=0;i<10;i++){
 document.write(i+"回目<br>")
}

・文字列を扱う
文字列はJavaのように+で連結可能
var str1 ="abc";
var str2 ="def";
var str3 = str1+str2 +"ghi";//str3="abcdefghi"となる

Cだとこのあたりchar型だとちょっと面倒だけど、






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.03.25 15:45:29
コメント(0) | コメントを書く
[理系] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: