ワナビから貴方へ 独り言の吐き溜め

ワナビから貴方へ 独り言の吐き溜め

2013.03.27
XML
テーマ: 今日の理系(398)
カテゴリ: 理系

JavaScriptでもEclipseを使っていたのだが

結局全然補完できないし、

重いことを考えて、別のテキストエディタを利用することに

emacsが良いらしいので入れてみた

emacsというとMac用のイメージがあるけれど、

別にWindowsだからって使えないわけではない

自分の環境はWindows 7

gnupackを使うとcygwinも入れられるらしいが、

自分はすでに入れていたのでバイナリ版のemacsを解凍して使った

GNU Project Archives

から 最新版をダウンロードして使う
(2013/3/27の最新は emacs-24.3-bin-i386.zip

1,ダウンロード

2,解凍して適当なところ(C:直下とか)におく

3,binフォルダにパス通す

4,runemacs.exeを起動(ショートカットかタスクバーとかに登録しとくと便利)

これだけ

超楽だった

※ちなみにemacs.exeだとコマンドプロンプトまで立ち上がって鬱陶しい

ショートカットはちょっと戸惑うけど

ctrl がCesc がM

と読み替えてみれば多分 大丈夫


コピー:M-wペースト:C-y
など

上書き保存が
C-x C-sなのでctrl xというコマンドが先に必要になるとか、
今まで使ってきたと微妙に違うけどまぁ直ぐ慣れるだろう






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.03.27 21:47:56
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: