PR

Profile

hachirin*

hachirin*

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aloe* @ Re[1]:2年以上ぶり(05/06) 蒼空0205さんへ コメントいただけて嬉し…
aloe* @ Re[1]:2年以上ぶり(05/06) daikichi*mamaさんへ きゃ(人´∀`*)コメ…
蒼空0205 @ Re:2年以上ぶり(05/06) お久し振りです~。 お元気ですか?月日…
daikichi*mama @ Re:2年以上ぶり(05/06) お久しぶりです!!(>▽<)嬉しい! …
benjyupi @ こんにちわ エディタ以外からのご訪問ありがとうござ…

Calendar

September 4, 2007
XML
カテゴリ: 暮らしの中で



家の電話がなる・・・

いまから幼稚園のお迎えに行くんだけどぉ~
でも、学校からかも?!
って思って出たら、

シー君の担任の先生の慌てた声・・・

「シー君が5時間目から具合が悪くって保健室で寝ているので迎えに来てあげて下さい・・・」

今日の朝、寝坊しちゃって、朝ごはんもほとんど食べないまま出かけちゃったし
暑かったし、バテたのかな~

って思いながら、幼稚園のお迎えは、ばあちに頼み小学校へ迎えに行った。

保健室に入ると、他の先生がいらっしゃる。

すぐに保健室の先生が戻ってこられて、
「5時間目気分が悪くなってに吐いちゃったんです」
と聞かされる。

わぁ~吐いちゃったの?大丈夫シー君って思ってたら
担任の先生と校長先生が入ってきた。

な・・?校長先生まで? どうしたん!?

って驚いていると、保健室の先生が
「じゃぁ病院には校長先生が連れて行ってくださいますか?」
って話してる・・・

え??病院??
食中毒にでもなってんの??

「あ・・あの~?病院って?」

聞いてみると、
「給食時間の前に3年生の男の子と
廊下でぶつかって、うちの子の方が小さいから後ろに倒れて
頭を打って、そのときは元気に給食もおかわりまでして食べていたんだけど
5時間目に気分が悪くなって、2回も吐いたんです。」
「で、念のために病院に行った方が・・・」

と説明していただいた・・・

担任の先生の電話では、そんな説明、ひっとこともなかったから
保険証も何も持ってきてないし、家のクーラーつけっぱなしだし・・・

でも、そんなこと言ってられないので脳外科まで、
保健室の先生と一緒に校長先生のお車で送っていただきました。
すみませ~んペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ

事情を説明して、検査を受けましたが、病院内でも気分が悪くなって
吐いちゃったぁ~ 保健室の先生のズボンに オエ~ っと・・・
ほんとすみませんペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ

頭は異常なかったんだけど、下痢もしていたので、
脳外科の先生が
「風邪の初期症状かもしれないし小児科でも見てもらったほうがいいでしょう」
「もし、小児科で診てもらえなかったら、またうちに来て今晩入院した方がいいです」

え゛~入院ってそんなぁ困るわぁ~

オロオロしながら保健室の先生と相談して
またまた校長先生のお車を呼び寄せて今度は小児科へ・・・
ほんとほんとっすみませんペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ


いつもすごく混み合ってる小児科なんだけど、
運良く空いてました。

また、脳外に戻って入院なんてゴメンなので、
小児科の先生に点滴してもらえるよう頼んでみます。

とても優しい先生なので、診察時間が過ぎようとしていましたが
快く受けてくださいました。

これで、校長先生にまたアッシーを頼まなくて済む(・Θ・;)アセアセ…
保健室の先生とはここでお別れ・・
ありがとうございました。


一時間の点滴がやっと終わり、会社から帰ってきていたじいじに迎えに来てもらい
学校へランドセルを取りに行って。
無事に家路に着くことが出来ました。

その後のシー君は、夜ご飯もちゃんと食べれたし機嫌も良かったし
いまはスヤスヤと眠っていて大丈夫そうです。
ただ頭をコンクリートの廊下にぶつけてるので
まだ様子は見ておかないといけませんが・・・


それにしても、困ったちゃんだったのは担任の先生。
ちゃんと事前に事情を説明しておいてよ~
明日また保険証とか病院に持って行かないといけない。。
二度手間だしぃ~
学校で怪我したときとかにもらえる災害共済給付金の請求用紙を
ランドセルを取りに行ったときに渡されたんだけど、

私が、ちょっと質問してみたら
「よくわからないけど、お金がもらえるみたいですぅ~」
だって!!
ヾ(--;)ぉぃぉぃしっかりしてくださいな~先生!!
まっしょうがないか・・・新任だから・・・



時間がずいぶん経って、今日のことを振り返りながら
冷静に日記を書いていると、
何も慌てて今日小児科に行かなくても良かったんじゃないかなぁ~?

いちばん良かった方法は、脳外科で点滴して帰ったほうが良かったのでは?
って思った。。。(TwT。)
そうすれば、校長先生にご迷惑かけずに済んだのに・・・

明日ごろ職員室で話題になってたりしてぇ~(゚Д゚ )アラヤダ!!






いつも読んでくださってありがとう。

気に入っていただけましたらポチ~ッとおねがいします
p392.gif
ブログランキング・にほんブログ村へ


「オリカソ」はフラットな板から容器を作る面白さと、軽量・省スペースで持ち運びに便利という実用性をかね揃えています。
使わない時はフラットなプラスティックの板なので場所をとりません。バックパックに入れれば、その便利さはより分かるはず。
耐久性にも優れており100回使っても割れません。
赤ちゃんのいるお母さんにも意外に喜ばれている商品です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
me
バーベキューやキャンプなどのレジャーに
最適な新感覚の食器が登場~。
下敷きのように薄いのに、ささっと
組み立てることでとっても丈夫な
食器に変身しちゃいます!









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 4, 2007 11:30:06 PM
コメント(8) | コメントを書く
[暮らしの中で] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: