T・K's DAY CARRER
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
さて、K部長とN次長が向き合った形の配置で、新しい体制がはじまった。N次長が残業過剰チームのシフト管理を受け持つことで、N次長の明確な仕事が決定したわけである。はっきり申し上げて、潜入中に、一番不思議な存在だったのがN次長である。特別な仕事がないからである。もちろんISO取得には一役買ったらしいが・・・。ところが、チームのシフト管理を担当するようになって、K部長に代わって采配を振るいだした。「目標管理設定」の賜物だろうか。ここで気になるのが、N次長のプライベート作戦である。仕事でのマネジメント能力は、いささかも発揮せず、「内輪話」で親近度を稼いでいるわけだ。スタッフにとれば、理屈を論じ、ちっともかまってくれないK部長よりも、気軽で優しそうなN次長には、「本音」を吐くことができやすい。その「本音」は、単なる愚痴、ちょっとした悪口というより、個人への罵詈雑言。それは、N次長をはじめとする、ある人へのモラルハラスメントに、次期に発展していくことになる。
Mar 29, 2006
コメント(2)