奇業してます~常にわくわくしてなくちゃ

奇業してます~常にわくわくしてなくちゃ

PR

Profile

ベルマーレ☆

ベルマーレ☆

Favorite Blog

◆◇◆色(いろ)・彩(… ★kyon★さん
みつくんのブログ みつくん0426さん
三文小説 mizu-sinさん
やっぱり にゃんこ… 桃色猫さん
真の自由を求めて 自由人2003さん

Comments

barmens @ 元気ですか? ・お・ひ・さ・笑・
ベルマーレ☆ @ Re:卒業おめでとうございます。(03/25) VIVA7354さん こんにちは~。ご無沙汰…
VIVA7354 @ 卒業おめでとうございます。 こんにちは お二人のご卒業おめでとう…
2004.06.26
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 市内を3つのブロックに分けて、ブロックごとの小学校のPTAの役員さんの集まりが年3回ほどあるというので、ボクを含めた2名で行ってきました。

 市内の学校でも、PTA未組織校、PTAはあっても「市P連」未加盟校、各ブロック未加盟校もあるそうです。へ~って感じ。
 PTAが無くても困らないんだったら、無い方がいいじゃん、とも思ったりしていますけどぉ(笑)。

 中部ブロック会は小学校6校が参加しています。各学校とも4~6名の参加なんで、びっくり。

 参加校のPTAの組織は「会長制」のところや会長を置かない「委員会制」のところと混在しています。

 役割分担としては、6校が毎年ローテーションで、当番校、広報、学級、校外、成人、交流などの各員会を主催します。

 「わぁ、いろいろ面倒だなぁ。だいたいこういうブロック会の参加意義はあるのかよ? 参加目的と期待成果を良く聞いて今後のことは判断しよう」という考えで参加したのでした(笑)。

 いくつかの議題が終了し、ブロック会主催の当番校から、

・各校の防犯などのパトロール活動について

 (選出で難航する学校もいくつかあるので)

というようなテーマが出され、意見交換しました。

 結論から言えば、

・参加する価値はある
・参加しないと入手できない貴重な情報がある

ということで、今後も参加することになるでしょうね~(笑)。

 ま、各校とも、いろいろな取り組みをしているので、そういう事例の紹介はとても参考になりますね。

 特に防犯関連で、わが校のスタイルは、地域の別の協議会でも注目されておりますので、情報交換を進めながら、ブラッシュアップしていく必要性を感じました。

 やっぱり、どこでも「変なヤツ」が時折出没したりしているそうですし、繁華街も学区になるところでは、そういう意識はもっと高いし、今回の会の冒頭で「警察署との会合より」ということで発表してくれた内容を踏まえると、「子どもたちの安全確保」のためにできることをする、というのは親の勤めでもあるよなぁと強く思いました。
(それまでは「何が防犯だよ~」くらいにしか思っていなかった。だはは)

 では、警察署からの内容を紹介しますね。


 ・集団暴行
 (1:3、2:6など 必ずしも1人が狙われるとは限らない)
 ・恐喝、強盗
 (中学卒業後の高校中退者が多い傾向。夕方~夜に多い)
 (電話で呼び出されるケースもあり、小学生高学年も狙われている)


 (100円ライターのガスを吸うバカもいる)

 ・小4男子で家出常習者がいる

 ・携帯出会い系サイト:親が携帯を持たせるときの教育は?
            携帯代欲しさの援助交際など

 警察側は少年犯罪の防止、抑止としては「家庭が第一」ということで、
  ・家庭円満
  ・話しを最後まで聞く
  ・叱って欲しい
 の3点を各家庭の求めていたようです。

 ま、小学生に関連するのはすべてではありません。中学生になると、いろいろありそうですねぇ。

 時間が90分だったので、どの学校ももっと話したそうでしたが、
おしまいとなりました。
 あ、ここでもMLのことを話したら、終了後数校の方が来て、
このブロックのメンバーだけでやってみようと即、話がまとまったのでした(笑)。


*100円ライターのガスを吸うと
 ガスが肺や器官に少し残っているので、火をつけると残ったガスで身体の粘膜や内部が焼ける





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.06.26 09:17:01
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: