奇業してます~常にわくわくしてなくちゃ

奇業してます~常にわくわくしてなくちゃ

PR

Profile

ベルマーレ☆

ベルマーレ☆

Favorite Blog

◆◇◆色(いろ)・彩(… ★kyon★さん
みつくんのブログ みつくん0426さん
三文小説 mizu-sinさん
やっぱり にゃんこ… 桃色猫さん
真の自由を求めて 自由人2003さん

Comments

barmens @ 元気ですか? ・お・ひ・さ・笑・
ベルマーレ☆ @ Re:卒業おめでとうございます。(03/25) VIVA7354さん こんにちは~。ご無沙汰…
VIVA7354 @ 卒業おめでとうございます。 こんにちは お二人のご卒業おめでとう…
2004.09.24
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 18日は湘南ベルマーレの試合(0-1で負け。友人たちと観戦)、20日は横浜ベイスターズ戦(対広島 勝ち~。友人たちと観戦)、23日は横浜ベイスターズ(対巨人 勝ち~。家族と観戦)を観に行きました。

 23日の試合は、ともかく壮絶な戦いで、ファンにとっては面白い試合でした。
 なにせ、逆転に次ぐ逆転で、1-0、1-3、4-3、4-6、7-6で9回を迎え、最終回は1店を守りきるために抑えのピッチャーが登場。ところがホームランを含め4点を取られ、7-10と逆に3点差で9回裏に。巨人も必死でいいピッチャーを注ぎ込み、簡単に2アウト。帰るお客さんも出始めています。

 ところがところが・・・なんと奇跡が起こりました。

 連続3塁打とヒットで2点を入れ1点差。さらに四球で、1・2塁。次の打者に右中間を破る2塁打が出て、2者がホームインして11-10で見事なサヨナラ逆転勝利となったのでした。

 ゲームセットと同時に全選手が2塁まで走り、打ったバッターはもみくちゃの嵐(笑)。そしてヒーローインタビュー。

・勝利へのこだわり
・最後まで諦めずに逆転できると信じて力を出した
・最後は自分で決めてやる



 祭日のデーゲームにつき、子どもたちもたくさん観戦していたので、たいへん良い影響を与えたなぁと思いました。>ウチの子どもたちにも(笑)


 野球の場合、サッカーよりも点が入るし、0点負け(完封試合)は少ないので、たとえ負けても得点が入る都度、大きな歓声をあげることができるので、その点サッカーよりも「う~ん」「あ~あ」といった回数が少ない分、フラストレーションは少ないかも~、なあんて思いましたよ。

 野球の「外野スタンド」はサッカーの「サポーター席」同様の応援なので、そういう席とは違う席で、応援を強要?されず、ゆっくり観戦しながら、マイペースで応援できる席での観戦が、今の自分には合っているなぁとも再確認。

 こうした感動を味わい、選手と一体となって勝利の悦びを共有するには、球場や競技場に出向いて、ナマ観戦するしかないもんなぁ(笑)。

 昨日の観戦で、素晴らしいプレゼントをもらいました。横浜ベイスターズの選手の皆さん、ありがとう。


 というわけで、おサボリ日記、復活しいたしま~す(笑)。

























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.09.24 16:09:50
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: