奇業してます~常にわくわくしてなくちゃ

奇業してます~常にわくわくしてなくちゃ

PR

Profile

ベルマーレ☆

ベルマーレ☆

Favorite Blog

◆◇◆色(いろ)・彩(… ★kyon★さん
みつくんのブログ みつくん0426さん
三文小説 mizu-sinさん
やっぱり にゃんこ… 桃色猫さん
真の自由を求めて 自由人2003さん

Comments

barmens @ 元気ですか? ・お・ひ・さ・笑・
ベルマーレ☆ @ Re:卒業おめでとうございます。(03/25) VIVA7354さん こんにちは~。ご無沙汰…
VIVA7354 @ 卒業おめでとうございます。 こんにちは お二人のご卒業おめでとう…
2004.09.28
XML
カテゴリ: PTA
 市役所の出張所(市民センター)単位で地区名がありまして、なぜか今年、私たちの地区が「市の防犯モデル地区」となったそうで、「その会合に人出して欲しい」ということになりました。

 最初は、私の所属している委員会の担当者が行ったのですが、

・同地に所在の小学校3校、中学校1校も参加する
・地域で防犯活動をしている団体も参加する
・青少年指導員、市民センター長なども参加する

とのことで、最初の会合では、各学校での取り組みなどの発表がありました。

 私たちの小学校での取り組みが評価されたようでして、出席した担当者から、

「第3回目以降の会合では、いろいろ決めることも出てくるので、代表の方も出て欲しい」

という依頼があり、ボクが引き受けることになりました。



 この活動には、ある程度予算化されており、討議の末、わたしたちの学校で以前から取り組んでいたバッジのデザインが採用され、
1,000個発注、試作品を頂いてきました。

見ているよバッジ
*白い部分に「○○小PTA」と書き入れます(笑)

 私たちの小学校でも、ちょうど10月2日の運動会に併せて、パトロールをしよう、ということが昨年から話し合われていたそうなので、あらたに市の予算で作ってもらった新しいバッジで、見回りみたいなことをすることになりました。

 こうした対外的な会議では、学校の代表として参加しているので、「即断即決」を求められることが多いらしく、今までのわが校の担当者は、

・案件を持ち帰り、運営委員会にかけて決定してきた

というように、決済までに非常に時間がかかるので、他校などからは、

「○○小学校さんはあとまわし」
「○○小学校さんの意見は重要視されない」

という風潮がなんとなくできあがっていたとのことでしたので、

「では、なんとかしてやろう」



・6名(ボクの所属委員会2名+地区委員会代表4名)

という体制で臨んで、結構タイムリーな提案や発言をしているだけでなく、即断即決しているせいか、予想以上の成果となっているように感じます。


 地域ぐるみで防犯活動を行う、というのは、各種犯罪の抑止力としては、低コストで誰もが参加してできる、優れた方法であるとのことですので、

・子どもたちの安全の確保
・犯罪のない(少ない)安全な地区



 以前は警察の仕事であった部門が、県の職員レベルに降りてきたこともあって、第四回目の会合では、県の方が2名来られました。
本当は、所轄の警察の方にお話を伺う予定でしたが、警察は犯罪捜査の方に力を入れて行かなくては、ということで、

・くらし安全指導員

という県の職員2名が来られ、いろいろとお話を伺ってきました。


 わが校の運動会では、

・このバッジに
・カラーのヒモをつけて
・PTA役員全員(139名)が身につける(クビからぶら下げる)

ことになりました。

 ちょうど今年から、

・校庭内全面禁煙(禁酒も)

となりましたので、ちょうど良いかも、ってところです。

 全面禁煙化についても、6月、7月の運営委員会で討議され、9月の運営委員会の席上で校長が「全面禁煙」を発表しました。
(職員会議でも2度、討議されたそうです)


 ゆくゆくは、近隣のお買い物などの際、このバッジをつけて歩くことになるかなぁ(笑)。




















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.09.28 13:08:02
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: