奇業してます~常にわくわくしてなくちゃ

奇業してます~常にわくわくしてなくちゃ

PR

Profile

ベルマーレ☆

ベルマーレ☆

Favorite Blog

◆◇◆色(いろ)・彩(… ★kyon★さん
みつくんのブログ みつくん0426さん
三文小説 mizu-sinさん
やっぱり にゃんこ… 桃色猫さん
真の自由を求めて 自由人2003さん

Comments

barmens @ 元気ですか? ・お・ひ・さ・笑・
ベルマーレ☆ @ Re:卒業おめでとうございます。(03/25) VIVA7354さん こんにちは~。ご無沙汰…
VIVA7354 @ 卒業おめでとうございます。 こんにちは お二人のご卒業おめでとう…
2004.11.05
XML
カテゴリ: ビジネス
 先月は国内、海外へ出張というかお仕事で飛行機に乗る機会がありました。

 わが家は湘南方面なので、今回、
1.羽田へは横浜のYCATターミナルから高速バスで羽田へ
2.成田へは日暮里乗り換えで京成で
というルートを使いました。


1.羽田へは横浜のYCATターミナルから高速バスで羽田へ
 近くのターミナル駅から羽田直行バスもあるのですが、時間帯と渋滞を考えて、この路線を選択しました。
 以前は浜松町からモノレールなどを使っていたんですけどね。帰りは羽田~川崎のバスに乗ったり。

 ここのバスですが、かなり頻繁に出るし、ベイブリッジ経由なので渋滞なしで羽田まで30分で行けちゃう優れモノでした。



 あ、ちなみに行き先は岡山でした。

 新幹線往復よりも、JALやANAの前日まで買える正規航空券の方が安いし早いのでお勧めです。

 出張格安1泊付プランにするはずが、10日前までに予約しないとNGだったので、それよりも多少割高になりましたが、満足いく内容でした。
 最寄りのJR駅のビュープラザでビジネスホテル1泊分も予約。 
 岡山空港は海の方かと思いきや、山の中でした(笑)。
 空港から岡山駅、倉敷駅行きのバスが出ているので、それを使用。

 岡山では、このHPからリンクしている2名の方ともお逢いできまして、とても楽しかったです。


2.成田へは日暮里乗り換えで京成で
 成田エクスプレスが便利なのですが、希望時間帯に走っていなかったので、横浜からのYCATバスも考えましたが、京成電鉄にしました。スカイライナーが乗れなかったので、普通の特急になったけど(笑)。

 上野乗り換えだと歩くので、今回は日暮里乗り換えを選択。

 とはいえ、この日暮里駅、エスカレーターやエレベーターはどこにあるの?って感じで、ターミナル駅としてはいかんなぁと思いました。>なんとかしろよJR、京成(笑)

 航空券はロス往復。今まではHISを使っていたのですが、今回は登録するとFAXで格安情報が流れてくるエアーリンクという会社を使いました。近くにも支店があるし、HISよりも少し安かったし(笑)。

 10/25~11/1のFIXで一番安かったのが、大韓航空。航空券だけで44,000円(空港税別)。

 カミさんは「え~、大韓航空? 大丈夫なの?」だって。失礼な(笑)。
パイロットは軍人上がりが多いと聞いているし、向こうじゃJALみたいな存在だから、ボクは安心していましたけどね~(笑)。



 客室乗務員のおねえさん、日本人もいるし、日韓共にとても綺麗な方々で、快適な空の旅でした~(笑)。

 大韓航空の韓国人客室乗務員さんは、いいところのお嬢様が多いとか。どうりでねぇ(笑)。

 当初は成田~ロサンゼルス間だけ飛行機で、ロス~サンディエゴ間は電車に乗る予定だったのですが、到着翌日に予定変更し、
ロス~サンフランシスコ、サンフランシスコ~サンディエゴという路線となり、さらに帰りもサンディエゴ~ロス間は、80人位の小さめのコミューター機を使用。


*セキュリティーチェック
 ペットボトルの水を手荷物で持ち込んだ所、一番厳しかったのは羽田空港。
 X線透しを出てきた手荷物をあけられて、
 「ふたを開けて良いですか?」
 「はいぞどうぞ」
って感じで、中身の匂いをかいでます。ただの水なのに(笑)。
たしかにガソリンじゃ大変だもんね。

 成田やアメリカではそこまでのチェックはなかったっす。

 ロスとサンフランシスコの国内線のチェックは厳しかったっす。
 靴や上着など、すべてX線に通すし、さらに、足を少し拡げ、両手を真横に伸ばします。で、不審物?金属類?がないかどうかのチェックがハンディ端末で全身なされます(衣服には触れないけど)。


 あ~、それと、ロスでの入国審査時に、
・指紋をスキャナで読みとられ
・顔写真をCCDカメラみたいなヤツで撮られ
ました。
 アメリカへの入国は、ちょっと前からそうなったようですね。

 日本の入国審査はまずまずかわいらしい若い女性でしたが、顔色や表情を少しも変えず、無言で能面みたいでした。
 ロスでは男性審査官でしたが、笑顔で愛想も良く、楽しげだったのになぁ。
 個人差なのか、国民性の差なのか・・・(笑)。

 ともかく、カリフォルニア州だけでも日本より面積が広いっていうんだから、ほんと広い国でした~(笑)。

 日本を離れて永住するとしたら、サンディエゴがいいかも~、です。あ、その前に英語が・・・(爆)。























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.11.05 17:29:13
コメントを書く
[ビジネス] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: