奇業してます~常にわくわくしてなくちゃ

奇業してます~常にわくわくしてなくちゃ

PR

Profile

ベルマーレ☆

ベルマーレ☆

Favorite Blog

◆◇◆色(いろ)・彩(… ★kyon★さん
みつくんのブログ みつくん0426さん
三文小説 mizu-sinさん
やっぱり にゃんこ… 桃色猫さん
真の自由を求めて 自由人2003さん

Comments

barmens @ 元気ですか? ・お・ひ・さ・笑・
ベルマーレ☆ @ Re:卒業おめでとうございます。(03/25) VIVA7354さん こんにちは~。ご無沙汰…
VIVA7354 @ 卒業おめでとうございます。 こんにちは お二人のご卒業おめでとう…
2006.05.11
XML
カテゴリ: 雑記帳
 ども~。
 GWも終わっちゃいましたねぇ。

 ま、このブログも相変わらず長らく放置しておりました。だはは

 いま流行っているMixiにも友人たちから声がかかりましたが、ココを放置しているくらいですので今のところ他所でのブログ等の新規開設の見込みは一切ナシです。はい。

 そうそう、湘南ベルマーレのサッカー観戦ですが、今期も割とよく観戦しています。次は14日に友人たちと行く予定です。坊主はこの日、サッカーの試合なので休めないようですので。観戦に行くと、だいたい太一さんと落ち合うことが多いですね~(笑)。

 PTAの役員も引継が完了し2年間の幕を閉じました。2年目はあまり力が入らなかったなぁ。やれやれ、というところです。
 その代わりではありませんが、町内会の役員になりました。ま、これは持ち回り。ウチの組は12世帯で構成されているので、12年に1回、役が回ってきます。
 門柱には「○地区○組 組長」と書かれた黄色のプレートを取り付けました。仕事と言っても、回覧板の始点と終点の役割、月2回「市の公報」を各世帯のポストへ投函、町内会費の集金くらいのようです。早々エクセルで日付も書ける回覧板の回覧表を作ってまわしたのでした。


 今日はこれから坊主の担任が家庭訪問に来ます。私が接見することに・・・
 ま、そんなに話す内容もないんですけどねぇ。毎年の恒例行事だから仕方ないか。
ちなみに、わが家では玄関で対応し、先生を家の中には決してあげませんし、飲み物も出しませ~ん(笑)。

 そういえば、むか~し中学の教員をしていた頃、家庭訪問を「する側」だったんだよねぇ。
訪問の手みやげ?に、生徒の親御さんが裏山から掘ったばかりの筍を袋に一杯頂いたこともあったなあ。最後の訪問先ならまだしも、訪問予定の途中だったから困ったっけ(笑)。懐かしいわぁ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.05.11 12:20:17
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: