奇業してます~常にわくわくしてなくちゃ

奇業してます~常にわくわくしてなくちゃ

PR

Profile

ベルマーレ☆

ベルマーレ☆

Favorite Blog

◆◇◆色(いろ)・彩(… ★kyon★さん
みつくんのブログ みつくん0426さん
三文小説 mizu-sinさん
やっぱり にゃんこ… 桃色猫さん
真の自由を求めて 自由人2003さん

Comments

barmens @ 元気ですか? ・お・ひ・さ・笑・
ベルマーレ☆ @ Re:卒業おめでとうございます。(03/25) VIVA7354さん こんにちは~。ご無沙汰…
VIVA7354 @ 卒業おめでとうございます。 こんにちは お二人のご卒業おめでとう…
2006.06.22
XML
カテゴリ: 雑記帳
 時折ヤフオクを利用(買う側ばっかり)しているんですが、数ヶ月前、「もしかしたら詐欺にあったかな?」と思える出来事がありました。

 最終的には出品者から「振り込んだ金額と振り込み手数料の合計額」をボクの口座に振り込んでもらって取引は終了。出品されていた商品(DVD)が手に入らなかったのは残念ですが(笑)。

 こんな感じの手順でした。

1.落札しました
2.出品者からメールが来ました
  (出品者の個人情報は、フリーのメアド、住所、携帯電話番号、銀行口座番号)
3.指定口座に振り込みました
4.あれ?1週間経っても商品が届きません
5.ヤフオクの同じカテゴリーを見るとDVDの販売元から「コピーDVD、詐欺に注意」のメッセージがありました

7.出品者にやんわりとメールする作戦をとる
  (とっても忙しくなったのかな? 急きょ大変な事態になったのかな? 大丈夫ですか~、心配しています~、といった内容、など。決して攻めない&詰問しないよう留意した(笑))
8.返事なし
9.やんわりメールを3回くらいしたかなぁ(すべて返事なし)
10.しばら~くしてから(忘れていた頃)出品者からメールが来る
  (多忙で・・・という言い訳&返金の申し出)
11.申し出に応じ、お金が戻ってきた

 ま、良く解釈すれば出品者の言う通りかもしれません。

 ところが別の解釈をすれば、
1.出品者は詐欺を目的にヤフオクを利用した
2.結局警察に捕まった

4.ようやく保釈された
5.裁判を少しでも有利にする意図もあり返金している
ということも考えられるんですよねぇ(笑)。

 そういえば今まで、「フリーメール+携帯電話」の人とは取り引きしていませんでした。今回は「そうねぇ、どうしようかなぁ」とも思ったのですが、取引履歴等を見てGOにしちゃったのでした。
 まぁ、これからは「この人、ちょっとどうかな?」と思ったときは、

という行動を取ることになるでしょうね。

 何事も経験だわ~(笑)。。


P.S.
クロサギのTV番組も、もうまもなく最終回ですね~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.06.22 11:59:34
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: