弥生おばさんのガーデニングノート「花と緑の365日」

2016.01.27
XML
カテゴリ: 1月の誕生花

年末頃から厳冬に、葉に先だって枝の節に、ロウ細工のような光沢のある半透明の黄色い花弁が三重になった花がころんと下向きに甘く香りながら咲き、長卵形のユニークな実がつきます。

1月27日の誕生花は、春を呼び込む黄色く透き通るような花、ロウバイ(蝋梅、臘梅)。

花(木)の名は、花弁の色が蜜蝋(みつろう)に似ていることからという説と、ウメ(梅)に似た花が臘月(ろうげつ、旧暦12月)に咲くことからという説などがあります。

ロウバイは花の中心に紫褐色の輪が入るマンゲツロウバイ(満月蝋梅)、花全体が黄色いソシンロウバイ(素心蝋梅)、花弁が広いトウロウバイ(唐蝋梅)などがあります。

ロウバイロウバイ

花言葉「慈愛」は、冬の寒い季節に咲く控えめで奥ゆかしい花の形と花色からつけられています。

花言葉「先導」は、厳しい冬の寒さに負けず、他の花々の先陣を切って黄金に輝く花が懸命に咲くことからつけられています。

ロウバイロウバイ

子供の頃、寒い朝の通学路にロウバイが咲くとそこだけパッと明るく、暖かい日差しのようにやわらかな金色の花が光を投げかけてくれるようで、ホッとしました。

ロウバイのつぼみの中には香りが包まれていて、花弁が開いて放たれる甘い香りにゆったりとした気分になります。

冬の寒さの中で咲くので、長く咲いているうちに、暖地でもたまに降る雪が積もった花の姿にいとおしさを感じます。

ロウバイ科ロウバイ属、耐寒・耐暑性落葉低木、原産地:中国別名:カラウメ(唐梅)

ロウバイの花言葉:先導、先見、慈愛、優しい心。

ロウバイの誕生花:1月2日、1月5日、1月8日、1月11日、1月21日、1月27日、12月30日

流通時期:苗木を秋~春に見かけます。
園芸ネット プラス 日本花卉ガーデンセンター 土っ子倶楽部 遊恵盆栽 楽天市場店 花ひろばオンライン さんにあります。

ナツロウバイ・クロバナロウバイ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.01.27 10:31:02
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Free Space

  ユリ
​​ ​

​ ​

​ ​

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: