弥生おばさんのガーデニングノート「花と緑の365日」

2016.03.16
XML
カテゴリ: 3月の誕生花

真冬から晩春に、ロゼット状に広げた光沢のある葉の間から次々と伸びる花茎の先に、濃いピンクや白、オレンジなどのかわいい花が次々と咲きます。

3月16日の誕生花は、高山の岩場に華やかに咲く美しい花、レウイシア。

花の名は、アメリカの探検家のMeriwether Lewisにちなんで名づけられました。

別名のイワハナビ(岩花火)は、岩場に咲く花火のような花姿からつけられています。

レウイシアレウイシア

花言葉「熱い思い」「熱い思慕」は、打ち上げ花火のように華やかで整った花の美しさからつけられたのでしょう。

レウイシアは常緑性の代表的な品種のLewisia cotyledonを元に園芸化が進み、今では紫や赤、オレンジ、黄などの花色に、重弁の花もあります。

レウイシアレウイシア

レウイシアは北アメリカのロッキー山脈北西部からカリフォルニアにかけての山地の岩場などに自生する高山植物で、暖地では梅雨を越せないでいます。

スベリヒユ科レウイシア属、耐寒性多年草、原産地:アメリカ北西部~南西部別名:レウシア、イワハナビ(岩花火)

レウイシアの花言葉:熱い思い、ほのかな思い、熱い思慕。

レウイシアの誕生花:3月16日

流通時期:鉢花を冬~春に見かけます。
ゲキハナ 感激安心のお花屋さん スタジオHiro楽天市場店 平田ナーセリー楽天市場店 GardenShop LaCotto さんにあります。

春植え球根







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.03.16 10:30:18
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Free Space

  ユリ
​​ ​

​ ​

​ ​

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: