弥生おばさんのガーデニングノート「花と緑の365日」

2019.03.18
XML
カテゴリ: 3月の誕生花
春に、線状の葉の間からすらっと伸びた花茎の先に、花弁も萼(ガク)もめしべの先も三の数の青紫や白、黄色などの美しい色と形をした花が咲きます。

3月18日の誕生花は、アヤメ属の花の総称、アイリス。

花の名は、属名の英語の音読みで、属名はギリシャ語のiris(虹)に由来し、花が虹のように美しいことからギリシャ神話の虹の女神アイリス(イリス)にちなんで名づけられました。

アイリスは単にアイリスや球根アイリスというとダッチアイリスを指すことが多く、ダッチアイリスはスパニッシュアイリスを中心に数種を交配してオランダで作出された園芸品種です。


花言葉「恋のお使い」「恋のメッセージ」は、ヘラの侍女のアイリスが虹の女神となって、天上と地上を結ぶ虹の橋をわたって神々の使者をつとめたことからつけられています。

アイリスがゼウスのラブ・コールを固く拒み続けたことを知ったヘラは、アイリスのけなげな心に感激して七色に輝く首飾りを与え、大空を渡る虹の女神にかえたということです。

虹の女神アイリスが届ける「恋のメッセージ」は、もちろん「私はあなたを愛します」でしょう。

花言葉「雄弁」は、古代エジプト人がアイリスを雄弁の象徴と考えて、スフィンクスの顔を飾ったことからきているのでしょう。



アイリスには青や紫、白の花色別の花言葉もあります。

アイリスの仲間は多く、ダッチアイリスやジャーマンアイリス、アヤメ、カキツバタ、ハナショウブ、イチハツ、シャガなど有名な花にはそれぞれ誕生花と花言葉がつけられています。

アヤメ科アヤメ属、秋植えの耐寒性球根、原産地:地中海沿岸
別名:ダッチアイリス、オランダアヤメ(阿蘭陀菖蒲)、キュウコンアイリス(球根アイリス)

アイリスの花言葉:恋のお使い、恋のメッセージ、私はあなたを愛します、雄弁。

アイリスの誕生花:3月5日、3月18日、4月17日、5月10日、5月14日、5月18日

アイリス(白)の花言葉:純粋、思いやり。
アイリス(青)の花言葉:信念、強い希望。
アイリス(紫)の花言葉:知恵、雄弁。

流通時期:ダッチアイリスの球根を晩夏~秋に見かけます。

アイリスの仲間
​ ​ ​ ​​ ​ ​

​ ​ ​ ​ ​ ​






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.03.18 10:30:06
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Free Space

  ユリ
​​ ​

​ ​

​ ​

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: