2025年08月03日
XML
テーマ: 鉄道雑談(1611)
カテゴリ: カテゴリ未分類
この度広島の玄関口のJR広島駅が入っている広島駅ビルが大きく変貌を遂げて2階の新幹線のコンコースに横付けする形で広島電鉄の路面電車が高架橋を登って2階へ乗り入れるという風に生まれ変わった。従来のJRの山陽新幹線から広島電鉄への乗り換えは2階のコンコースを出て先ず在来線(芸備線・可部線・山陽本線・呉線)の発着する長い跨線橋を跨いで階段を下りて改札口を出て通路を抜けてようやく駅前の広島電鉄の電停に着くという具合であった。

今回の駅ビルへの高架橋を介してえの乗り入れに当たって従来の隣の猿猴橋町の電停を経由する為に大きく回り込む湾曲したルートであった路線から、今回の駅前大橋ルートの新設により宇品方面からの路線は比治山下から京橋川沿いに北上して新設の稲荷町の電停から高架橋を駆け上るほぼ直線的な新ルートで所要時間が短縮された。

個人的に両親の祖先の墓参り等で離党に亘る為に船着き場である宇品港への5番系統の宇品行の路線を利用する事が多い自分にとってはルートの短縮と新幹線のコンコースからすぐ隣の広電の電停へ横滑り的に即乗り換えが出来るのは非常に有り難い高架橋新設による広島駅ビル2Fターミナルへの乗り入れ改装工事であった。

新ルートへの移行開業日が8月3日となったのは原爆投下の8月6日よりも前に開業して平和都市広島への来訪客を迎える為でもあるらしい。最悪の惨事となった広島への原爆投下から既に80年が過ぎ去ってそのお当時呉市のかいぐん基地に配属されていた父はその日の朝に偶然呉の基地から約25キロ離れた広島市内に原爆がパラシュートを付けて投下されて爆音と共に巨大なキノコ雲が沸き上がり広島市内が焼け野原になる光景を視たと何度も聞かされたがその父はもう他界して居ない。

未だに地球上では領土の所有権や宗教の違い等で紛争が絶えないが広島の街の様にエアコンが完備されて快適な路面電車が何事も無く平凡に行きかう平和な地球であって欲しいものである。

「広電の路面電車が高架橋を登って2Fの新幹線のコンコースに直結とは画期的で便利な事やなぁ。」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年09月04日 00時00分04秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

星の風来坊

星の風来坊

お気に入りブログ

徹底しろ? New! チョーサン8278さん

神戸マラソン202… New! かねやん0701さん

第36節 神戸1-1ガンバ… mumumu_visselerさん

らぶ♪ 24love。(らぶ♪)さん
バモスヴィッセル! … vamos-vkさん
*** mi gustar *** bettys papaさん
せっけん好き*あわだ… mayrinさん
前向きに・・・ hyu_koさん
kirei*mitsuketa H*roppyさん
Orange Candy 羽 佑海さん

コメント新着

滋賀県彦根市@ 滋賀県彦根市 2025年10月28日今日は地震0回まだまだない…
滋賀県彦根市@ 滋賀県彦根市 ほくは彦根市です。
学校多賀県@ 学校多賀県 ほくは2023年学校卒業しました。 小林さゆ…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: