PR
Calendar
Category
Keyword Search
Comments
New!
あくびネコさん
あみりん9129さん
mkd5569さん真田の十勇士が揃ったところで 離反
するように命じられていたアナ。
彼女の正体が 伊賀異形五人衆
だということがわかり、また伊佐那海も黄泉の国を
支配する イザナミノミコト
だということがわかりました。
これで やっと話が大きく動き 面白くなるわけですが もう残り僅かww
とは言え、原作も 面白くなってきたところで・・・
伊賀異形五人衆の妖術使いの朽葉は とってもお気に入りなので 鳥さんで 嬉
しいv
今日はちょっとしかセリフなかったですけど 次回を楽しみにv
今回は 上田に三成と兼続もやってきて豪華ですwww
そのために邪魔な真田十勇士を排除し、奇魂を手にいれることに。
最初は笑っていたOPでしたが 何度も聴いているうちにすっかり慣れてしまって
もう聴く機会が少ないのだと思うとちょっと寂しいwww![]()
やっぱり 何だかんだ言っても 小野Dの声 好
きだわv
原作では 上田に三成と兼続が来たところに半蔵が現れ、才蔵を誘いに来るのですが
時間短縮のためか 才蔵は 伊佐那海のお守で外出中のところで半蔵からお誘い。
「どうも こんにちは」
って登場するところは同じww
半蔵から「伊賀異形五人衆」の名を出された才蔵は 驚
きます。
伊賀異形五人衆とは 「忍を抹殺する忍」
半蔵は これから勇士の皆殺しをすると言います。
そして アナの後ろにいたのも半蔵だと判明。
原作では才蔵の戦いに伊佐那海はいないのですが ちょろちょろしてきます。
伊佐那海の怖さを知らないモノだから クルクル捕縛する半蔵ですが 才蔵は
エライコッチャって 焦
ってナントカしようとしますww
そりゃそうだよね、悲しませたら 闇
を生み出して全てを 朽
ちさせてしまうのですから。。
怖
い 怖
い なんといっても 人間じゃないんですから。。
普段は普通だし、自分が人間でないことにショックを受ける伊佐那海ですけど
こればっかりは 仕方がない。
でも そのおかげで半蔵にオリジナルのセリフがv
「君とたっぷり遊んでブッ殺した後でね・・・」
今回、ストーリー構成が原作と違うから半蔵にはかなりセリフが加算されてましたね♪
もちろん、かなり削られてもいますが・・・
その頃 勇士たちの元にも伊賀異形五人衆たちが現れます!
「あいまみえるのを楽しみにしていました もう 濡れるくらい」
筧さんと佐助の前には 蟲使いの灰桜が。
この人 露出度 高
いですよねwww しかも原作では 履いてません
からねww
さすがに アニメではちゃんと履いてますが。。
どうも筧さんはエロ忍に好まれるようでwww
佐助は やはりちょっと女に甘いようです。
一切 躊躇なく手をかけるでなく、少し隙が出来てしまうようで。。
その間に乗じて ちゅう
されてしまいました。
が、灰桜の口の中には虫が・・・!
身体の中からの攻撃を受ける佐助。
筧さんも足を虫に噛まれたり、虫礫攻撃を受けたり・・・
これはヤバそうです(><)
一方、清海と弁丸は・・・
修行僧のように滝に打たれながら 「神よ!」って祈ってる清海が笑えますwww
しかも 伊佐那海が冥界の神だと知って どうしたらいいのか悩むけど 結局神なのだから
伊佐那海を信じればいいんだって 「妹こそ我が神!!」って喜んでるとことかwww
二人の前に現れたのは百群。綺麗な女の子なのに怪力。
小娘と侮っていたら痛い目に遭う清海。
弁丸が爆弾を投げると・・・なぜか 大きく成長www
身体のお札がはがれちゃったんですね~
しかも 女の子だったはずなのに 見事に鍛え抜かれたボディにwww
これはこれで エライコッチャだわwww
フルボッコにされる清海。
才蔵の方は以外にも 半蔵相手に頑張ってました。
伊佐那海の様子から 彼女の感情が奇魂の力を増幅すると思った半蔵は
「才蔵が傷つくのも 勇士たちが殺されるのも全て あなたのせいだ」
と
わざと伊佐那海に苦しみを与えるように言葉を投げます。
さすがの S
っぷりv
あら~~~ この展開も原作とは違いますねぇ~~
一気に 押し切ってしまうってことでしょうか??
ってことは やっぱり アナがどうして半蔵のいいなりになっていたのかとか
半蔵とアナの 大人の関係
とか 事情
とか そういうのは カットってことですかね(><)
まぁ 仕方がないかもだけど それでは アナの背負う一族の苦しみ
や くの一であるが故の
悲しみ
は描かれないんでしょうかね。。
それがないと 半蔵の 鬼畜
さんっぷりとかが 堪能
できないじゃありませんかぁ~~~
く~~ それは 残念だぁああああ
たかぴろの ドS発言を本気
で楽しみにしていたのに!!!!!
私にしたら この二人の関係とそれに関わって来そうな甚八さん、そして幸村さまと六郎の 蜜月
が この作品のメインの楽しみだというのに。。
ああ・・・何とも もどかしいわ!!!
でも 次回、 朽葉の妖術
が見れるんですよね。。これは 楽しみにしておきます♪
ヴィジュアル的には 彼が一番好きだから♪ 何と言っても 黒髪
ですからね~
そうそう、次回予告で 何気に半蔵ったら 大事なこと言ってましたよね?
そんなところで 話の本筋に関わるようなことをサラっと済ませてるwww
力を手に入れ誰にも使われずに生きる
才蔵もそうでしたけど 彼と違うのは 忍自体で権力を握ろうとしていること。
「権勢をかざすだけの無能なバカどもに使えるのは飽き飽きしていました」
一反死んだことにして それで徳川からの支配を逃れたってことのようです。
ふ~~ん それで 半蔵は死んだみたいな形になってたんですね。
ま、解りやすくはなってますけど・・・。
本当は ここから面白くなるとこだと思うんですよね(^^;
BRAVE10 (ブレイブテン) 霜月かいり 【1巻~8巻(最新巻)までのセット *2011/2/11現在】 ...
価格:5,300円(税込、送料別)
BRAVE10 第12話(最終話)「光の勇士」… 2012年03月25日
BRAVE10 第11話「闇の慟哭」 感想 2012年03月18日
BRAVE10 第9話「氷の素顔」 感想 2012年03月04日