PR
Calendar
Category
Keyword Search
Comments
New!
あくびネコさん
あみりん9129さん
mkd5569さんうわぁ・・・・
今回はただひたすら切ない (ノД`)
そうだよね・・・スパイの最期なんてひっそり静かに終わるんだろね。
でも、安らかな顔がせめてもの救い。
任務はやり遂げたしミスも無いって 自負心
のみなんだろな・・・。
あとは 満足感
か・・・
アバンは拷問シーンから。
何、ちょっと いい男
やん???だ、 誰?
D機関の8人ではないから・・・このイケメンさまは結城中佐??
若かりし頃の結城中佐が誰よりも 艶男!!
(///∇///)![]()
この時に左腕を無くしたのでしょうね。
それにしてもあれだけ敵に囲まれている中で手りゅう弾を奪い逃走
するとは・・・!
しゅごしゅぎます。
今回は三好@下野さんのターン。
列車事故で死亡した真木克彦は日本のスパイであると 徹底的
に
調査するヴォルフ大佐。
彼は冒頭の事件で目を負傷した兵士ですよね。
随分とゴツクなってしまって・・・
前々から彼は真木のことを怪しんでいたようですね。
真木から財布を盗んだ男に名前を確認したときの口元の歪みが
なんとも嬉しそうで・・・
列車事故で死亡した真木というのは三好?
ええ・・・・(゜ロ゜) 三好はここで死んでしまうのですか???
ってかなりのショック。
死亡した真木の顔をみた隣人が意外に 美男
だったと驚いてることから
普段は目立たないように顔とか手を加えてたんでしょうね。
家宅捜査をしても真木がスパイであるという実証は得られないものの
ヴォルフ大佐は真木が日本のスパイだと 確信。
日本は22年前ドイツの敵だったと 怨 みを持ち続けてるようで。結城中佐という“化物”を目の当たりにし 呪縛 され続けてるかのように。
結城中佐のコードネームは 「魔術師」
相当有能なスパイだったでしょうに日本の陸軍に売られたんですか・・・
なんてこったい。
陸軍は無能さを晒してるというか・・・ま、一応フィクションではありますけど・・・
“本当の名前”を囁かれ表情を変えた若かりし結城中佐に ドキリ
そう!結城中佐は 色気
があるんですわ。
この若い頃の結城中佐、 ドストライク!!
(*/-\*)
しかも拷問されているという好条件。
今季一番、というかここ最近でこれほどの上物にお目にかかったことが
ないくらい (*>ω<*)ノなんだよ、これ反則だよ。。
一瞬しかお目にかかれないなんて。
国に売られたというのに結城中佐は生き残り、その後に諜報機関を
作ったってことですね。
どれだけ凄いんだろ。。
きっとこれをネタに陸軍を揺すって高ってで利用するだけ利用しよう
ってことだったのかもですが。
結城中佐のことだから。
真木は結城の部下で真木が隠した協力者のリストを必ず結城が回収しにくるはずだとヴォルフ大佐は考えます。
真木の死亡を伏せ、完全な包囲網を敷き、結城を待つも・・・
真木の周りからは一切スパイ活動の痕跡は見つからず、死体に
接触する者もなく・・・。
が、真木の表情から全ての報告を終えた後、事故に遭ったのではと
乗っていた列車を確認すると・・・
やはりベルリン行きで、帰りの列車。
ってことは情報は結城に全て報告済みってこと。
「良い仕事してきました♪」って言わんばかりの笑みをたたえ報告書
を渡す三好。
これが最後の任務とは勿体ない。。
ヴォルフ大佐は慌てて死体の置かれている病院へ行くと、死体に
変化
が。
それは 結城が来ていた
ことを示すものであり、出し抜かれたことに
気づくヴォルフ大佐。
酷い 落胆
ぶりです。
結城中佐の方が動きが速かったってことですね。
三好は協力者のリストを写し取ったマイクロフィルムをシャツの襟の
生地の間に縫いつけていて、それを死の間際に中佐に分かるよう
目印を付けておいたようです。
そうか、あの 襟を気にしてる動作
はこのためだったのね。死を前にして、後は結城中佐に任せておけば大丈夫ってことであの
表情か・・・
結城中佐は三好の意図を理解し、襟のマイクロフィルムを回収して
いったんですね。
自分が来た痕跡を残してしまうのに目を閉じさせてあげて・・・
大事な愛弟子であり、仲間ですもんね。
誰にも正体を知られずひっそりと他国で死んで逝くなんて切ないけど最期に結城中佐が来てくれるのはちょっと嬉しいだろうな。
スパイとして 任務を全う
したことを結城中佐にだけは確認してもらえる
というか・・・
彼らにとっては普通に生きるってことは退屈だろうから、常人では
成しえないことを成しえて満足を得られるといったところでしょうか。
結城中佐はそれを元に協力者に接触し、証拠を徹底的に消して回るという仕事があるようですから。
「スパイとは見知らぬ土地にたった一人で留まり自分の正体を誰にも
知られぬままに本国に情報を送り続ける存在」
だとヴォルフ大佐。
スパイにとって 死
は 全ての終わり
「しかし永遠にその正体を知られることなく葬られたマキと呼ばれた
男は スパイとしての人生を全うした
とも言える」
奴が残した情報は 今後も生き続けるのだ
切ないけど、それが彼らの望む生き方なのでしょうね。
うわぁ~~~~ん
でも 哀しい!!
(。>д<)。・゜゜
今回は作画が特に良くて、三好も若かりし頃の結城中佐も イケメン
で
素敵
だったけど 素敵
だったけど・・・
予想外の展開の連続でショック大。。 ( p_q)まさかD機関の人間が死ぬことになるなんて思ってもいなかったので。
そりゃ不慮の事故じゃどうしようもないですけど。
それでも、 スパイとしての痕跡を残さないよう最期まで完璧
だった三好。
さすが結城中佐の愛弟子です。
そして、まさかナレだけで本編で一言も話さないとは・・・。
次回、最終回ってことですけど・・・どんな話なんだろう。
ああ・・・来週以降、ジョーカーロスになりそう。
まだ原作1冊目しか購入してなく2話までしか読んでないのでこのまま全部揃えることになりそうですわ。
紙の方を買いたいのだけれど電子書籍しかすぐには入手できないようですね。
結城中佐の若かりし頃の画、もっと 欲 しいです。
ジョーカー・ゲーム アニメカバー版
著者:柳 広司
価格:583円
楽天ブックスで詳細を見る
ジョーカー・ゲーム Blu-ray BOX 上巻【Blu-ray】
堀内賢雄(HORIUCHI KENYU)
楽天ブックスで詳細を見る
バッテリー 11話「二人の春」最終話感想 2016年09月24日
バッテリー 10話「その日を再び」感想 2016年09月19日
バッテリー 9話「バックホーム」感想 2016年09月10日