薔薇色のつぶやき

薔薇色のつぶやき

PR

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(133)

黒執事

(503)

黒執事(アニメ)

(155)

黒子のバスケ・ハイキュー!!

(136)

ちはやふる・俺物語!!

(133)

進撃の巨人

(148)

マギ・ワンパンマン・DAYS

(112)

薄桜鬼

(81)

心霊探偵八雲・キングダム 他NHK作品

(86)

純情ロマンチカ 世界一初恋 

(75)

裏僕・八犬伝・カーニヴァル

(66)

ギルティクラウン・PSYCHO-PASS

(57)

花咲ける青少年 他樹なつみ作品

(65)

DARKER THAN BLACK

(51)

マクロスF・コードギアス

(50)

STAR DRIVER ・ヴァルヴレイヴ

(44)

デュラララ!!・夜桜四重奏

(55)

図書館戦争・暁のヨナ

(74)

PandoraHearts

(41)

Fate

(48)

WORKING!!・ばらかもん

(41)

ヨルムンガンド・シドニアの騎士

(45)

妖狐×僕SS 絶園のテンペスト

(37)

輪るピングドラム・悪魔のリドル

(36)

07-GHOST LOVELESS BRAVE10

(32)

君と僕。・月刊少女野崎くん

(44)

K BTOOOM!

(33)

河内遙&宇仁田ゆみ&オノ・ナツメ作品

(50)

鬼灯の冷徹 ・宇宙兄弟

(45)

TIGER & BUNNY・ボールルームへようこそ

(50)

信長協奏曲・信長のシェフ

(20)

小玉ユキ&高台家の人々他森本梢子作品

(43)

超訳百人一首 うた恋い。

(16)

小説原作アニメ(アルスラーン戦記 他)

(106)

ゲーム原作アニメ

(47)

オリジナルアニメ(YOIなど)

(71)

宇宙戦艦ヤマト・リメイクもの

(27)

ノイタミナ枠

(35)

お気に入りアニメ

(113)

アニメその他

(110)

少年ジャンプ

(532)

青年誌コミックス感想

(263)

少年誌コミックス感想

(142)

少女・レディースコミック

(238)

BLもの

(58)

声優

(9)

小説他

(15)

今週読んだコミック

(136)

お中華BL

(12)

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

らいち♪♪ @ Re:「進撃の巨人」34巻(完結)感想(06/10) とうとう完結ですね。 諌山先生らしく見事…
anise9684 @ Re:「進撃の巨人」34巻(完結)感想(06/10) ミントです エレンはサイコパス気質 エレ…
範國 のりくに@ Re:週刊少年ジャンプ2020 19号一言感想(04/07) "突然のご連絡失礼致します。私、Ani…
ミント@ Re:別冊少年マガジン5月号「進撃の巨人」139話(完結)感想(04/17) 何度もエラーが 画像認証は正確なのに そ…

Favorite Blog

予防接種と、義母救… New! あくびネコさん

「あつまれどうぶつ… mkd5569さん

3年Z組銀八先生「文… あみりん9129さん

◆◇黒衣の貴婦人の徒… なぎさ美緒さん
SOLILOQUY rumi0503さん
2016年11月02日
XML

ついに団体戦が終わってしまいましたね。
かるた部としての試合はこれで終了か。

なかなか い展開 でした!

今回は千早というより、 部活で輝いた者たち のストーリーが
まぶしかったですわ。

これまでの感想は こちら





前回の試合後 「次はクイーン戦で」 と約束を交わした千早と
詩暢ちゃん。

準決勝は詩暢ちゃんvs理音、新vs肉まんくん。

理音は始めてのクイーンとの対戦でこれまでクイーンなんて意識してなかったのに負けたことで何かが変わったようです。

「クイーン戦に出たい」と口にする理音に桜沢先生も理音の
変化に気づいたようです。

部長までもが「名人戦を目指す」と宣言したことで桜沢先生も
何を言ってるのやらと思ったのでしょうが大爆笑。

桜沢先生を笑顔にしたいという願いが叶ったのかどうかは
怪しいところですが、更に上を目指そうという二人の想いに
「これまでの厳しい練習が永遠に みんなのエンジン になること
を願ってます」と涙する桜沢先生。

ですよね。
厳しさは子供たちのため 教師の鑑 だわ。

今後の人生の糧となるようにって意味と更に動力にもなるよう
にって願いですね。
素敵な言葉 です。

そして肉まんくんは・・・
新の “いつもどおり” と自分を比較し「俺は3年間何をやっていた
んだろう」と涙。

千早は日々本気でクイーンと戦うことを想定し練習。

新は小さい頃から名人を目指し練習。
自分は「新に勝つための毎日」だったかと自問。

眼の前にした時だけ勝とうと思ってもそれは “いつもどおり”
じゃない
ことを実感する肉まんくん。

上にいる者たちは常に もっと上を目指す毎日 を送っていたのに自分はそれをしてなかったと・・・。

でも、千早が肉まんくんに掛けた言葉は 「肉まんくんの毎日は瑞沢を強くしてくれる毎日だった」

ああ・・・そうだよ!!!

肉まんくんが下の部員たちを引っ張ってくれてたんですよね。

「下の子たちに残るのは肉まんくんの言葉だよ」

これには しく 同意!!
そうだよ、肉まんくんが一番、部を底から強くしたんだと思う。

さぁいよいよ各階級、決勝戦。
A級は新と詩暢ちゃんの対戦。
B級は机くん、C級は奏ちゃん、D級は菫が残ってます。

各階級制覇はもう無くなったけど、A級以外は全部残ってて
瑞沢 い。

菫のマスカラは奏ちゃんでいうところの着物のようなもので
つまりは 戦闘服
なるほど、二人ともいい表情してますv

太一を追っかけてるだけだった菫が随分と成長しました。

この大会が終わって3年が抜ければ次は「私たちのかるた部」
絶対に勝ちたいと 執念 をみせてます。

うん、うん、いい方向に力を向けることができるようになったん
だね!!
眼の前で応援し合うカップルを見て送り札に 「ちは」 を選ぶ菫。
おお~~~~なんという 戦闘 体勢

必ず取るという意志の表れですね!

まさかあんなに嫌な子だった菫がこんなに応援したくなる子に
化けるとは思ってもみませんでした。
そして被せるように奏ちゃん母の気付けについての一言。

「人に頼っていては着れません。  覚悟しなければ自分のもの
にはなりません」
これもいい言葉だ。

「強くなるんだ」 という思いを見せる菫に宮内先生も 全ては千早
の貼った一枚の部員募集のポスターから始まった
ことなのだと
涙・・・

いやもう、私も涙だよ。
子供達が変わっていく姿を目の当たりにしてきた先生だものね。
一枚のポスターが 今ある情熱の源泉 になっているのだと 感動
する宮内先生にこれまた しく 同意

A級の決勝戦は・・・
やはり新は不調なのか?

団体戦で千早に負けたことが影響してるのかもだけど、いつも通り
に見えても いつも通りではない 新。

それは何度も対戦してきた詩暢ちゃんも感じてるようで・・・。
いつもの安定が新にはないと。

が、 新自身 はいつも通り。
いつも通り 千早や太一とかるたをしたあの部屋 にいるけれど
ただ さよなら が近いだけや」 と。

どゆこと?  (・_ .*)? 
っと思ったら新もこのままではなく更に上を目指し 強くなりたい
と変わろうとしてるってことだったんですね。

あの部屋のイメージに居続けていたら心地よいけれど 今以上
の強さ
は身に付かない。
千早に負けて「これまでと同じでいい」と思えなくなったようです。

なるほど。

新は「千早にも周防にも負けたくない」という思いをより強くした
ようで。

チームを作ろうと思ったのは一人でかるたをしていても いつか
自分一人では越えられない にぶち当たる
と感じてたからなん
でしょうかね。

かるた部を作り強くなっていった太一や千早を見て、新も仲間を
作ることで強くなることに挑戦してみたんでしょう。

自分以外の力 を借り、 不安定だけど 貪欲 なかるたを見せた新。

心地よく集中できた過去のイメージを手放し 新しいイメージ
手にしたようです。
そこにはもう千早や太一の姿はないようです。

決勝戦は 運命戦 となり新の勝ち。

詩暢ちゃんは流れは自分に来ていたのに勝ち切れなかったこと
「自分はひとりで自分は変われない」 ことを痛感。

悩む詩暢ちゃんでしたが、帰り道、千早が新の告白への返事を
しているところに遭遇。というか千早は今の自分の気持ちを伝えただけでしたけど。

新をどう思っているかではなくて 「もっとかるた強くなりたい」
という千早。
詩暢ちゃんにも勝ちたいし、世界一になりたい
強くなる道を進みたい という千早に新も「わかるわ」と返答。

青春してるんだか捨ててるんだかwww

新も「千早に勝ちたいし、 いま じゃなくていいからもっと近づい
たらおれのことどう思ってるのか聞かせて」

首まで真っ赤な新が可愛い。
取りあえずお預けってことみたいです。
眼の前で繰り広げられた展開をみて詩暢ちゃんに 変化 が。

これまでずっと一人で練習してきた詩暢ちゃんでしたが 自らが
変わるため
に明星会への参加を決めたようです。

更に強くなるためにみんなが一歩ずつ足を進めてます。

はぁ・・・これでついに目指すのは頂上、クイーン戦、名人戦となりましたね。

いよいよ個人対個人の勝負となりますね。
いや~~~ いわ。

そして太一の成長の結果も早く見たいものです。
周防さんと練習してどんな感じなんでしょう。
感じが優れてる周防さんだけど、同時に頭もいいしそういう取り方
もしてるから太一にとっては参考になってるはず。

この二人の間に が育まれていたりしたらすごく嬉しいのだけど
ま、そんな展開はないわな。。
太一と新の対戦も楽しみです。
このままだと私は断然太一だわ。

千早を挟んでの三角関係も気になるし、そこへ詩暢ちゃんが絡むのか
も気になるところだし・・・

次巻も楽しみです。


そうそう、今回おまけマンガがめっちゃ面白かったです!!

「大丈夫か北央学園」
須藤さんに ご褒美 をねだる後輩たち。
あすなろ抱き、壁ドン、髪くしゃ、顎クイ  などなど・・・
何を望んでんだよwwww
いや、私としては非常に 美味しい のだけどwww

そして優華璃嬢へ “肩ズン” のみなさんww
もう「お前ら可愛い奴!!」としかいえないwwww






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年11月02日 18時27分28秒
[ちはやふる・俺物語!!] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: