2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全23件 (23件中 1-23件目)
1

これだけでも美味しそうなタルト生地。Nagasawa さんのsweetsのWS。アジサイの紫やみどりのイメージで・・・今日は一からから作るものが多いので、途中経過をパチリ。 この上に特製カスタード このあとは、キラキラのジュレも作ります。タルトは生のフルーツとジュレなどで飾りつけ。今日は完成予想図の絵も書いてみました。皆さん素敵な絵心で、ほっこり。レシピとともにおうちでファイリングしたら素敵なお菓子ブックになりますね。 完成した素敵なタルトは1台丸ごとお持ちかえり♪ テーブルも生花とグリーンで飾り付け。生命のパワーをわけていただいて、癒される午後のひととき。 キラキラ
2009.05.31
コメント(0)

いまだにリクエストがある英字新聞。 こんな「アジガミ」(注:味のある紙)の可愛いタグ。。。ギフトの袋にちょっと付けたら可愛いのです。 「アンジェラ ガレージセール」でお目見えするかな。
2009.05.30
コメント(0)

今日は不思議な1日でした。 ある事について考えをまとめ決意し、メールしようとすると お客様、来店。 時間が空いてしまってもう一度内容確認しもう一度送ろうとすると・・・ またお客様、来店。 絶妙なタイミングで1日中それが続き、結局メールを送れずじまい・・・ 状況も、考えも、なんだか少し変わってきて、結局その内容のメールはやめることに。。。 誰かどこかで見ていて、メールしないようにお客様を派遣してたんじゃないかと(笑)。 めったに無いことが、3度目の正直どころかその2倍の6連発も続くとさすがに ・・・ 。 「あんた、それ、ちょっと待ちぃ~!」ってことやったんやね。きっと。(この関西弁、あってますか?) 6回も阻止してくれてありがとう。 今日はなんと赤ちゃんが4人もいらっしゃった。朝引いた、インナーチャイルドカードも地球の子供(例の赤ちゃんのやつね。笑)で赤ちゃんがいっぱいの一日でした。 そして、どこからともなくアロマオイルの匂い!(なぜだ???)ふっと。 これも1日続きました。 はて? 世の中にはいろんな不思議なことがあるもんです。(こんどは匂いか) 明日は、イベントスペースは貸切です。が、セルフCafeはお使いいただけます♪(ちと賑やかかも) **************** 6/20(土)はHappyイベントあんじぇら ヒーリング まるしぇ誰でもご来場いただけますので、是非遊びに来てね♪ 1コインメニュー、セッションやお教室ご希望の方は事前に各オーナーに直接メッセージいただけたら(HPやブログをお持ちの方のみですが)スムーズと思いますのでよろしくデス。
2009.05.29
コメント(2)

1日アンジェラで楽しめる、そんなイベントを企画しました。各ブースで待ち時間があっても大丈夫。そんな時は徒歩10分の場所にある施設、二十四節記にお散歩がてらどうぞ。イベントの目玉は、お気軽に体験いただこうと、各ブースでご用意している「1コインメニュー」 です♪(数に限りあるものあります)鑑定や、セッション、お教室などは、各ブースのHP,およびブログにて事前にお申し込みいただいたら確実です。(ブログなどがないブースは、当日のお申し込みです) 1・手作り雑貨 H*Y Porte Bonheur* ~ ハンドメイド布雑貨ポルトボヌール。。フランス語で『幸せを運ぶ』という意味。幸せをあなたに♪という思いを込めて製作しております。毎日の暮らしの中、一人でも多くの方に幸せを感じてもらいたいと考え、お値段も控えめに設定しております。今回は、癒し効果のあるサシエを中心にティッシュケース、ポーチ、ヘアアクセサリーなどの小物を取り揃えておりますので、ぜひ見に来てくださいね。 2・ yakimariya ~ 焼き菓子 日々のちょっとしたお菓子を焼くことが大好き。やさしい素材、季節を感じる、シンプルな焼き菓子。ほっこりお茶時間の、心をほぐすビタミンになりますように♪ 3・Theo ~ 天然石アクセサリー天然石を使ったアクセサリー中心です。数ある石の中からパワーの強い石を選び抜いております。また、当日はその場でお好きな石(相性の良い石を見つけてくださいね)を選んでいただき、皮ひもなどを使用したネックレス、ストラップを創らせていただきます。 4・Sun Light Prism ~ 「ツキをよぶサンキャッチャー&ヒーリングアクセサリー」サンキャッチャーが運びこむ虹の光がお部屋に心地よい気の流れをつくります。風水効果で運気UP◎眺めているだけで癒しの効果と潜在脳力に働きかけます。天然石にアーティスティックワイヤーをくるくる巻いてつくるヒーリングアクセサリーや、ハッピーチャームを使ったアクセサリーを販売します。 5・ビーズアクセサリー ~ アナベル 「アナベル」って西洋アジサイの名前なんですよ!お花大好き。それで小さなビーズで可憐なお花を作ってはアクセサリーにして楽しんでいます。テグスではなく針や糸を使って縫うように編んでいきます。その仕上がりは驚くほど軟らかくしっとりしています。直接触れてみてください。きっと癒されますよ♪ 6・Mikao ~ インスタレーション アート作品テーマ: Ribon ~ 神様からのたくさんのプレゼントに感謝 ~作品の内容: 癒しのカラー、紫・青・緑の色々なリボンを用いたアート作品の展示。皆さんに神様からのプレゼントがたくさんありますように、想いを込めて。 7・書で貴方が元気になる! ~ 山形 アキラ 今ひそかにブームがきている「書道」。字をきれいに書くだけではなくて、見る人の感動を誘う作品が大人気!ここヒーリングマルシェでは、貴方のお好みの一字を、貴方のためにしたためます。柔らかなことば、元気になることば。是非、好きな言葉、書いてほしい一字をおしえて下さい!お待ちしています! 8・色と香りのヒーリング Ciel Clair ~シエル・クレール~ 出展内容:◎色(カラー)と香り(アロマ)のハンドトリートメント ◎手作り石けん ~虹色Happyソープ~◎色(カラー)と香り(アロマ)のハンドトリートメント 今あなたが気になる色、それは "なにいろ" ですか?あなたが選ぶ色。それはあなた自身のココロの声。 選んだ色と相性の良い香りでトリートメントはいかがですか♪色のメッセージを取り入れて、ヒーリングカラー(色のエッセンス)とアロマの香りでハンドトリートメントを体験していただきます。 天然の植物オイルとエッセンシャルオイル(精油)、ヒーリングカラーを使って、指先から肘まで丁寧にトリートメントいたします。トリートメントの後は、ちょっとしたおまけつき♪色のエネルギーをお持ち帰りしていただきます。色と香りの癒しをどうぞお楽しみ下さい。 ◎手作り石けん ~虹色Happyソープ~「毎日使うものだからこそ、人にも自然環境にもやさしいものを使いたい。」そんな気持ちから石けんを作り始めました。 今回は、7色の石けんを作ります。それぞれの色にメッセージを込めて、自然素材を生かした手作り石けんです。※石けんにつきましては、完成次第ブログにてUPしていく予定です。 9・Angelite~エンジェライト~ レイキヒーリング セッション エンジェルヒーリングとレイキを中心としたヒーリングのセッションを行います。心身を浄化して、ネガティブなエネルギーを取り去り、ポジティブなエネルギーを入れていきます。肉体もしくは心身共にお疲れの方、過去の傷やトラウマを癒し明るく前向きに過ごされたいたい方・・・。初めての方でも安心してお受け頂ける様にお一人お一人、丁寧な接客を心掛けさせて頂きます。 10・ことのはひらり ~ 名前のことだま鑑定 生まれながらにしてプレゼントされるもの。それが「名前」。あなたには人に、社会に、何が出来る人なのか・・・名前の「音」の響き、意味から、あなたの使命を解明します。 11・ワンコインカフェ皆さんにゆっくりと1日遊んでいただけるように。。。。アンジェラでお飲み物を担当させていただきます。アンジェラで・・・といっても、アンジェラのスタッフはあさみひとりだけなのですが(笑)、スタッフは心を込めて、お飲み物をご用意させていただきます。軽いスナック(コンテのパンなど)も、販売予定♪もし、あたふたしているのを見かねた親切なお方!お手伝い、大歓迎です!(笑) ☆アンジェラ ガレージセール(ちょっとした余興です)アンジェラに眠っている雑貨時代のB品、その他・・・ 掘り出し物・・・ あると思います! 13・ココロを癒す花の療法☆バッチフラワーレメディー ~ セラピースペースCRI・Maria♪イギリスで70年前にバッチ博士によって完成されました。38種類の草花のエネルギーがマイナス感情を癒し、本来の自分に戻る手助けをしてくれます。副作用は全く無く、赤ちゃんからお年寄りまで、手軽に使うことができます。ちょっとしたストレス解消や不安な感情を癒したい時など、使い方はいろいろ。チェックシートから今必要なレメディーをご自分で選んで頂きます♪ご希望の方には、トリートメントボトルを作成します。この機会に、自然の草花のエネルギーを体験してみて下さい。☆ イベントだけの体験セッションメニュー☆・ チェックシートからマイレメディー♪今必要なレメディーを6~7種類まで選びます。 15分 500円 選び方アドバイス&使い方説明付き♪・ マイトリートメントボトル♪(選んだレメディーをお持ち帰りご希望の方)ボトル代実費 500円 (約2~3週間分です。) この機会にぜひ、お気軽に体験してみて下さい♪ 12・ リネンの布雑貨 お洋服 ~ Shionたった一つだけのハンドメイドのお洋服。大好きなリネンで揃えました。今までの作品(ブログで紹介しています)もカタログにして、ご注文を承ります。お体にあわせてお作りする、セミオーダーでお気に入りを見つけませんか?材料費込で500円の「ソックモンキーお教室」開催します♪ 14・Panier de fleur ~ リザーブドフラワーのリースやアレンジメント、おもにリネンを使った布雑貨、自身で撮った写真で作ったポストカードなど、一点もの ~ シックな雰囲気の中に少しかわいらしさがのぞくような作品作りを目指しています。ぜひお気に入りを見つけに遊びに来ていただけたら嬉しいです。当日は500円でプリザーブドの小さなアレンジメントレッスンを企画しています☆ ☆各ブースの番号にお目当ての配置をチェック♪
2009.05.26
コメント(6)

前回はミルフィーユ。 今度の日曜日は、NagasawaさんのWS。今回は、うっとおしい梅雨でもおうちでさわやかなおもてなしができるお菓子作りです。「梅雨もさわやかに・・・ 紫陽花のような癒しのキラキラジュレ」ジュレを楽しむパターンを試食し、タルト生地を使ったジュレのスウィーツをお持ち帰りいただく予定です。
2009.05.26
コメント(0)

6月のスケジュールアップしました♪ 6月は4ヶ月に一度の、「パニエさんの写真のスタイリングWS」があります。(金)(土)でありますので、お勤めの方もどうぞお時間を合わせていらしてくださいね。 明日は創り手さんのお茶会。「あんじぇらヒーリングまるしぇ」のブース割りなどお伝えしてイベントに向けてご相談なども交えて、お話できたら、と思っています。 5/31(日)NagasawaさんのWS。お申込まだの方、お知らせくださいね。 ************* 6月のイベント「あんじぇら ヒーリング まるしぇ」。 創り手さんや、サロン会員さんの活躍の場を応援したい!! 人の手から創られモノだったり、人とのコミュニケーションって癒されるから。。。 って気軽な気持ちでつけちゃった「ヒーリング」というネーミング。 募集してみたら、ヒーラーさんといわれるご職業の方からもお問い合わせがありました。ありがとうございます。でも今回はご都合が合わなかったりでお話が消えてしまったり残念ながらご縁がなかったのです。 しかし今回改めて、自分がヒーラーというものをまったくよく知らないことに気がつき、それについて調べてみることにしました。 無宗教だし、科学的に証明できないものは、一切信用していなかったんです。関西に来るまでは。。。 不思議な体験などは、自分の身に降りかかってみてから初めて信じるのですが、実際に見て体験して納得してみるまでは気がすまない私。 でも、そういう世界があるとこは信じてます♪ これはモノにしても自分で確かめて見ないときがすまない性格。 そして人についても一緒。誰かの評判とか噂はあまり信じない。 悪いうわさとか聞いても、いい人だったら私は好き。もちろんその反対もあり。 で。 改めて今流行のヒーラーとか、ヒーリングについて今回考えさせられる機会をいただいた訳なのですが。 先日 「直感がすべて教えてくれる」「最高の事を見極めて手にしなさい」とある方にいわれたばかり。 で、直感でたどり着いた、スピリット・ヒーラーについての説明サイト。検索したら一番上に出てきたので「これだ!!」って思って見たのだけど。 サイキックとスピリチュアルの違いや、なんちゃって・・・とのちがいなど 自分が思っていたことがその通り書いてあって納得。 「スピリット・ヒーラーにはどのような人がなれるのか」 なるほどね。 ******************* アンジェラのヒーリングまるしぇでは ■手作りのお教室ソックモンキー作りミニブリザーブドフラワー・レッスン ■ライブ製作天然石アクセサリー製作書の元気な一文字ライブ ■セッションブースハンドアロママッサージレイキヒーリングバッチフワラーレメディー ■鑑定ブース名前のことだま ■販売ブース布雑貨ヒーリンググッズアクセサリーアート手作り石けん焼き菓子ドリンクガレージセール などなど、アンジェラの空間全体を使って、ほんわか癒し系の心温まるイベントになると思います。どうぞ1日楽しんでいってくださいね。
2009.05.24
コメント(0)

コンテのお料理教室。昨日は生で食べれるほど新鮮なエビを実際にみんなで試食してみました。信じられないほど美味しい!桜海老を使って、お店でもメニューで出しているという美味しいパスタソースを教えてもらいましたよ。 桜海老は、お肌を元通りにする栄養素などがエビちゃんの中でもダントツなんですって。 そして「バーニャカウダ」という、にんにくとアンチョビを使った美味しいソースも!! パーティーなどのおもてなし料理にもぴったりなレシピ。 コンテの契約農家さんの畑から届いた新鮮なお野菜を、たっぷりといただきます。 シェフの鮮やかな手さばきにみんな思わず真剣に見入ってしまいます・・・ どの瞬間も、素材を慈しみ、丁寧に扱っているシェフ。毎回とても感心しちゃいます。 わたしは野菜が大好きなのに、急いで雑に扱っちゃう時が多々ある事をこっそり反省・・・ 試食では、毎回感嘆の声でアンジェラがあふれかえります。 「うわ~!!」「美味しい~!!」そのあとは、食べるのに集中してしーん・・・て感じですけど。 この試食タイムに、いろんな質問やら、お料理の奥深いお話やら、シェフのエピソードやら、和やかに、でも絶えない笑い声とともに会話が飛び交いはずみます。 惜しみなく、シェフの知識を何でも教えてくれるのは毎回すごい・・・ 本当に贅沢なレッスンだと思います。 来月は、昨日リクエストが出たおうちでもプロの味になる「美味しいリゾットの作り方」。楽しみです。 昨日はこの話題から、米の話から、土の話、はたまた、琵琶湖をはさんだ関東 VS 関西の土の色からできる米の資質の違い、炊飯器のもっちり機能・・・まで、広がり。 最後はかつらの話にまで!!!美味しいし、おかしいし、であまりに笑いすぎて、死にそうになりました(笑)。 お腹がいっぱいのところ、良い腹筋運動になりますね。 前回のミートソース、ご参加されたいのに参加できなかった方へ。朗報です! 「またやってほしい~!!」とリクエストが沢山なので、7月にまた行う予定です。これは、間違いなく参加したほうがいいですよ~♪ ******明日の新月は、ちょうど先月の石けんの解禁日。 新しい石けんで新月を迎えよう~♪ね、Mariさん。 そしてこの間の石けんの解禁日はあんじぇら ヒーリング まるしぇ の日ですよ♪偶然分かりやすくてよかったわ!
2009.05.23
コメント(6)
あんじぇら ヒーリング まるしぇ2009.6.20(土) 11:00 ~ 16:00 場所:アンジェラ 全スペース 人の手仕事のぬくもりのパワーは無限。創り手さんのお茶会にご参加の方や、アンジェラの会員さんの夢を叶える場所や、活躍の場を提供したい。。。ぬくもりを感じる「コト」や「モノ」で誰かを癒したり、地球を癒したりすることが出来たら素敵♪そんな想いから今回の企画が生まれました。1日滞在して楽しんでいただけるように「盛りだくさん&リラックス」なイベントを企画中です♪目玉として500円などの限定ワンコインメニューも全ブースでご用意してます。 詳細はブログでアップしますのでお楽しみに♪(ホント目玉ですよん) 出展内容をちらりと・・・☆ハンドメイド布雑貨☆焼き菓子☆天然石(パワーストーン)アクセサリー☆サンキャッチャー&ヒーリングアクセサリー☆ビーズアクセサリー☆インスタレーションアート(展示)☆あなたを1文字で元気にする書☆色と香りのアロマハンドトリートメント☆手作り石けん☆エンジェル&レイキヒーリング☆名前のことだま鑑定☆リネンの布雑貨・お洋服☆バッチフラワーレメディー☆ブリザーブドフラワー&ポストカード&布雑貨etc・・・アンジェラからは☆1コインカフェ☆アンジェラ ガレージセールなど構想中。 ライブでは、天然石のアクセサリーを作ってもらったり、アロママッサージやレイキヒーリング、名前のことだま鑑定(一文字)、ソックモンキー(靴下で作るお人形)のお教室、書で元気が出る字を書いてもらう、バッチフラワーイベントお試しセッション、プリザーブドの小さなアレンジメントレッスンなどなど!!盛りだくさん。ライブモノに関しては、この後各ブースのご紹介をしますので直接ご予約していただいたら、色々受ける場合時間がスムーズと思います。500円の施術なども多いので全部受けてもいいくらい!! 雑貨などの物販の方にはアンジェラの元雑貨スペースを使っていただいて「プチ アンジェラ オーナー」になっていただけます。什器付のイベントだなんて、なかなかないでしょ?!お店を持ちたいという夢をお持ちの方は1日限りですが、夢が叶うという訳です。1コインの物販の目玉商品に関しては数に限りがありますので、あしからず。 私はこの日は裏方でキッチンにこもって皆さんに楽しんでいただくことに徹します。アンジェラ1コイン(100円)カフェで、お飲み物を担当させていただきます。あとガレージセールも。ランチ担当者のお申込が残念ながら今のところないので、今回はコンテにも協力していただいてお腹がすいたらつまめるようなパンなどの食べ物も販売しようと思います♪なので、待ち時間ものんびり出来ます。(狭くてキュウキュウかもしれないけど。。) ただモノを売るだけのイベントではなく、創り手と、お客様が出会い、会話やコミュニケーションを楽しみ全員が楽しい時間を過ごし、笑顔でハッピーになってお帰りいただく。そんな一日にしたいと思っています。 のんびりお時間に余裕を持っていらしてください。たくさんの素敵な方々とお知り合いになれるそんなイベントですから。 もちろん入場は無料。雑貨屋の時と違って、なかなか出来ないイベントです。気になったらとりあえず、覗きに来てくださいね。 笑顔でお迎えします♪
2009.05.21
コメント(2)

インフルエンザ。全国の中でもピンポイントで、関西が大変なことに・・・ ちょっと関東から帰ってくるの、躊躇したりして。 で、帰省最終日だった15日の金曜日は。 海外からいらっしゃるある方とお引き合わせいただくことになりました。アメリカ大陸のかたで、映画評論家のお仕事をされており、香港の映画祭に呼ばれ3月から香港に滞在されていたそうです。 東京が大好きで、東京に半年振りにいらっしゃる。半年前もお誘いされていたのだけれどアンジェラのサロンの立ち上げでお休みが取れず断念。 そんな経緯があり。 でも今回も。 その方のオフィシャルなお時間は全て埋まっているので少しであろうプライベートのお時間で予定が空いている時間と私の関東滞在の空いている時間。 無理だろうな・・・ご縁があったら、ミラクルが起きるかも。と思ってたんだけど、 たくさんの障害がある中(インフルエンザも含め)ものすごい確率を潜り抜けミラクルが起こり、お引き合わせが叶うことになりました。 9:15分に小田急線の代々木八幡駅集合。 私はJRの切符を実家の最寄り駅から京都分まで購入し、途中下車が出来るので、通勤を思い出しながら、新宿で下車。 ここで乗換え。 新宿駅を9:00に到着し、小田急線に乗り換えるまで3分。あさの通勤ラッシュの超過密駅・新宿駅は、人の隙間を計算しながら潜り抜けないと絶対に間に合いません。相当の体力も必要。 以前の通勤時間と一緒なので、混雑具合を頭でシュミレーション。原宿に通勤してたときは、JR内での乗換えだったので、まあ、半分寝ぼけてても山手線に向かう人の流れにまぎれたら自動的に流れていくんですが、今日はちょっと違う。 隙間を抜けて、抜けて、自動改札までたどり着かないと。 何とか無事潜り抜け・・・おお、あと1分半。何とかなりそうだ。。。 と、京都駅までの8000円以上する片道乗車券を確認しながら自動改札にいれ、出てきた切符をキャッチして一応もう一度切符を確認したら。 あれ。なんか字が大きい。 ??? 「原宿 - 巣鴨」 間の定期券になってしまっている!! えっつ???? 原宿に通勤してたの、5年も前だし、あたし、今寝ぼけてるのかな? と思って、みんながどんどん通過する中、立ち止まって(大迷惑・・)、目をぱちぱちさせながらじっと見つめていても。 やっぱり定期券。 普通、間違いが起きると、必ず自動改札の扉がしまるはずなのに、なにも、誰もトラブってる様子もないし。。。 あたしの京都行きの切符・・・まだちょっとしか乗ってないのに、なくなった・・・ あせって、周りをきょろきょろしてみたら、猛ダッシュで緑の窓口に走っていく女の人を発見。 きっと、この定期券の持ち主かも知れない! とおもって、待っていたら、案の定駅員さんを連れて戻ってきました。 そこで、定期券を見せたらひったくるようにそれを取って、走って去っていきました。(通勤途中だから、みんな急いでいる) で。 私が取ったのは定期券1枚だけ。 それを今渡しちゃったから手元には何もない。あの切符がないと、家に帰れない。 さすがにあせって「きっと自動改札に飲み込まれたと思うのですけど・・・」と駅員さんに説明し切符のBOXを開けていた」だき、中を探してもらうことに。 通過してからまだ2分くらいしかたってないのにBOXからはそれらしき切符が出てこず・・ でも待ち合わせの時間が迫っていて、どうしようもなくもじもじしていたら、駅員さんが 「お急ぎなら、どうぞ向かわれてください!!」 というのだけれど、都内の何百円とかの切符ならともかくさすがに、京都行きの切符は、 「はいそうですか。」 とはいかないず、 「京都まで買っちゃったんで、無いと困るんです。帰れませんし!!!!」 8000円の切符はないは、待ち合わせの時間は迫ってるしでめったにあせることってないんですけど、このときは本当に久しぶりにあせりました。 駅員さんもあせってる。 「ない・・・! ない・・・! ない・・・!」 ふと。 左手に、なにか堅いものが入っている気がする。 さっきは両手とも空だった。。。。。 何を握ってるんだろう・・・・ と、恐る恐る、そっと左手を開いてみたら。 !!!!!!! ???????????? 京都行きの切符が、手の中に入ってる!!! 原宿行きの定期券もありえなかったけど、なあに? この京都行きの切符は? 自動改札に入れたのを確認して、出てきたのは、原宿までの定期券でそれを持ち主に返したから、私の手には何もなくなったのに。 え~~~~? よくわかんないけど、必死にBOX探してくれている駅員さんに 「すみません。。。。よくわからないんですけど手から出てきました・・・・」 駅員さんも 「えっっつ? さきなかったですよね。。。???でもとりあえず、お急ぎなんだから、もう行ってください!!」 と送り出され、私も本当に何がなんだか良く分からないんだけどとにかく乗り換えの小田急線向かってダッシュ。 丁度電車は行ってしまったところで、間に合いませんでした。(というか、あんだけ騒いで、これしか時間がたってないのもびっくりだけど) 遅れる旨のメールを打って、電車を待ちながら、さっきの出来事を思い出すけれど、意味が分からない。 なかった左手に、出てきた切符。 待ち合わせ場所でお待ちくださっていたJお姉さんと、ザビエさんには「新宿駅でトラブルがあって・・・」 としかいえなかったけど。 なにせ、このびっくりも、その後のびっくりにかき消されて帰ってくるまで忘れてしまったので今こうして書いているのだけれど。。。。 それにしても、なあに、あれは? マジシャン?セロがどっかにいた?
2009.05.20
コメント(9)

まだアンジェラです・・・ 今日は嬉しいご報告がありました。 明日(もう今日担っちゃった)、還暦を迎えるという会員さんにサプライズのプチパーティーをご用意していたんです。(サプライズは失敗に終わりましたが。。)どう見ても40代にしか見えないその美しいマダムの美の秘訣は、年齢の概念なく、いろんなことにチャレンジされているってコトでしょう。きっと。 これってものすごく重要ですね。 何かにチャレンジしたり、好きなことする時は年齢なんて忘れちゃうくらいがいいんです。(私もその口です) 社会で責任を負うことなどは、年齢を考えて行動することが必要だけれど。 しかし・・・今日はマダムに私が逆にサプライズされちゃった。 なんと夢だった大好きなことでお仕事をするチャンスがやってきたそうなんです。アンジェラのワークで、背中を押してもらったそんな事を言っていただけてわたしが嬉しかったです。ありがとうございます。 そしておめでとうございます!! 素敵なお誕生日になりますように・・・
2009.05.18
コメント(0)

今日は自分磨き塾。 午後の部は 13:00から夜の部は 19:00からと今日から二部構成で行います。(お勤めの方は夜の部にご参加いただくので) 今日は5回目のレッスンで、テーマとして「思考は現実化する」ということで、夢を具体的に落とし込んでいくレッスン。 人によく「あさみさんは引き寄せが強いですね」といわれるのですが、自分では自覚がなかったんです。が、最近モノを引き寄せていることに気が付いてからちょっと意識し始めました。 今日も。 ある方が今日焼いたばかりの美味しそうなパンの紹介をされていた記事を見かけ、「わあ、食べたいけれど、今日のレッスンの準備で買いにいけないわ。。。でも食べたいなあ・・・」 と思った瞬間。 アンジェラのドアを「トントン」する音がして、なんと会いたいわ、お元気かしら。。。?と思っていた方が、なんとそのパンを持ってきてくださいました。 今日のレッスンで具体的な例が、すごいタイミングでやってきました(笑)。先日の石けんのWSでもそんな話題が出たばかり。シンクロが続いています。 実家に帰っているときも、信じられないようなことが起こり・・・(わたしはマジシャンになったのかと思いました) 話が長くなるので、また次回に! さあ、今日はちょっとしたサプライズをある方に仕掛けています。 うふふ♪ サプラ~イズ♪♪♪
2009.05.18
コメント(0)

昨日のアップできなかった石けんたち。 それぞれ好みのブルーに仕上げました。 メンソールのさわやかスースー石けん。そしてコバルトブルーの天然鉱物の地球色。 さて、今回のマーブル石けんたちはカットした後の模様が楽しみですね。 ******************** 擦った墨は、にじみがとても綺麗。 今日の書のWSは・・・床を使って大胆に大きな作品作りも。 練習後に。。。。 大作にトライ!!! テーブルいっぱいの大きさの作品。 書の楽しみ方を暮らしに取り入れよう!!ということで、コースターなどもちょっと作ってみましたよ。 そして今日は特別に・・・ スペシャルメニュー。なんと先生の入れてくださるお手前とわざわざ買ってきてくださった限定商品の和菓子の振る舞いが!!! まるで宝石のようなお茶菓子。 先生はリュックからさくっとお茶セットをさくっと取り出しお手前披露!!かっこいいですね~。お友達ともこうやって鴨川などでお酒を飲みながら突然お茶会など開いたり、書を書いたり遊ばれるそうです。 とても雅な遊び方ですよね。だけれどもちっとも気張らず、普段使いで身近に取り入れているこのライフスタイルが、とっても素敵!! 器も素敵。 もちろんお味も品がよい甘すぎない京のお味。 雨のアンジェラにぴったりの彩りでした♪ 石けんのWSのご参加の皆さん、先生、そして書のWSにご参加の皆さん、先生 ありがとうございました!!!
2009.05.17
コメント(5)

今日は石鹸のWS。 まるで地球の色のような素敵なみなさんの石鹸が出来たのですが、撮った写真の入ったSDカード。PCにあわないみたいで取り込めません><。 また明日トライします(ガクリ・・・) ********************* 不思議小話・1 実家に帰るとき。移動中、静岡県沼津市に差し掛かったとき。それまで爆睡だったのですが急に目がパッチリ覚めました。そしたらぴったり沼津。 以前ここに父の転勤で一時期住んでいた私は、「ああ、また御殿場や三島、伊豆や富士のお友達に会えないまま通過しちゃうんだ。みんな、元気かなあ。。。」と、みんなのことを想い、また眠りにつきました。 翌日。 一年にお誕生日と、年始しかメールのやり取りがないけれどでも会ったらいつでも以前のような仲良しに戻る三島の友人から誕生日でないのに突然メールが。 「夢であさみさんが出てきました。よく覚えてないけどなんだか、不思議な夢でした。元気ですか?」 わお。 「実家に帰る途中、沼津で急に目が覚めてみんなのコト思っていたの。もしかしたら、意識が夢に遊びにいっちゃったのかな? 元気ですよ♪」 こんな幕開けの初日。 そこから不思議は毎日起こり・・・とどめは昨日か? と思ったら、今日のWSがとどめだったみたい。 と思ったら、家に帰ってきてさらにとどめが。。。 一体最近どうなってるの?
2009.05.16
コメント(0)
手のひらほどの大きなつる薔薇が、今年も見事に咲いています。 家の中にもたくさん飾ってあり、心を癒してくれます。 やっぱりお花や、グリーンはいいですね。
2009.05.13
コメント(0)
地元で人気のイタリアンレストランへ家族全員でランチに来ています。 今日はたまたま弟もおやすみ。 11時半過ぎで、すでに大きなお店は満席の上、待ってる人も10組以上( ̄□ ̄;)!! しかも次から次へとお客さんが、予約しに入ってきます。 只今ケーキのショーケース前の椅子に座ってるので、余計お腹すいちゃう(;´∩`) 店長さん自ら、待ってる人に全員にアイスティーをくださるのはさすが! この後は、また全員で移動してドライブがてら、さらにどんどん拡大しているというプレミアムアウトレットにお買い物に行く予定。 夜は帰り道にあるお気に入りの寿司屋にo(^∇^o)(o^∇^)o
2009.05.13
コメント(0)
神社と言われる鷲宮神社。 帰ったらここに必ずお参りに行きます。 いつも行くと晴れているのに、雨がパラパラと降ってきます。 今日は晴れ間から、特大の大粒雨が数秒間。 歓迎してくれているのかなヽ(´▽`)/
2009.05.13
コメント(0)

今日もとても素敵な集まりになりました。洋菓子はわりに教えてくださる方は多いものの和菓子は少ないですよね。素敵な体験になりました♪ 先生、ご参加の皆さん、ありがとうございました♪ 一番和菓子作りをリクエストされていた方がいらっしゃれなかったので皆さんびっくりされて残念がられてました。Kさん、こんなに美味しい和菓子がいっぱい作れましたよ♪ご一緒したかったですね。 このマトリョーシカちゃんも先生の作品。 このお菓子は野わらび。上品な甘さの京風です。 明日からお休みいただきます。充電です。しばらくコメントなど遅くなりますが、帰ってきてからさせていただきますね♪
2009.05.10
コメント(8)

明日は和菓子作りです♪先生は今日こちくら市やコンテのランチで充電されたようなのでそんなお話も聞けたら嬉しいな♪(何せ私はチャリで2分の二十四節記なのにイベントにいけたためしがないので) ********** 昨日の夜は、ミラクルが起こってしまい本当にびっくり。 引き寄せって今まで人には言われても自分で自覚したことがなかったのですがここ数日のあっという間の展開にさすがにびっくり。 わずか数日前に降って沸いた実現不可能そうな話が 私の休みのスケジュールに合わせてあっという間にまるで最初からそうであったかのようにスムーズにあたりまえのように実現されるなんて・・・ 桐島さんのときもびっくりしたけど今回もかなりのびっくり度。 ホームグラウンドで充電しなさいというメッセージなのでしょう。しっかり充電してきます。 しかし無事に来日できてよかった・・・ Zさん。
2009.05.09
コメント(0)

今日の被写体・1 今日の写真部は、写真や、カメラに関する色々な情報交換・教えていただくことが沢山でしたね。感謝、感激。 共通の興味をお持ちの方が集まるというのはやはり、いろんな情報を手に入れることができるのですね。 そして 同じ室内にいても他の方とまったく違う視点で見ている。それが分かる、受け入れる、たのしさ、面白さ。 今回から、PCで撮った画像をいっせいにみなさんで見れるようにしました。 被写体・2撮りながら「いい匂いですう。。。」お昼前だったし、余計にお腹すいてしまう(笑)。 今回の被写体は、身近にある食べ物。 その後はもちろんみなさんのお腹に納まりました。 ランチ代わりにシンプルな軽食ですけど。お腹すきながらも、構図や写真の取る位置などこうするとこう写りますよ!、とかお話しながら食べるの我慢してパシャパシャと。 お預けはちょっとつらかったですかね(笑)。
2009.05.08
コメント(2)

先日のアートイベントの風景。 アンジェラではこのようなアートイベントなどされたい方や何かの集まりなどでも場所貸しを行っておりますのでお気軽にお問い合わせくださいね。 6月に行う予定のイベント。アンジェラの会員さんなどで、何か自分を表現されたい・・・という想いをお持ちの方に、夢実現の場があったら素敵だなあ・・・ と思い創り手さんのお茶会にご参加の方などに呼びかけてみたイベント「あんじぇらヒーリングまるしぇ」 当初2日間の予定でしたが、土曜日にお申込が殺到したので6/20(土) に集約して行うことにしました。 内容も多彩で、 手作り布雑貨手作り焼き菓子ビーズアクセサリーパワーストーンアクセサリーサンキャッチャー&ヒーリングアクセサリーインスタレーションアートあなたを一文字で元気にする書色(カラー)&香り(アロマ)のハンドトリートメント手作り虹色石けん 天使&レイキヒーリング名前のことだま鑑定 などなど!! まだ追加もあるかも。 イベントの目玉として数は限定ですが1コイン=500円でいろいろ楽しんでいただけるよう各ブースで只今企画中です。お楽しみにね。 アンジェラでは1コインドリンク(この場合100円です)とか考えてます。あとワンコインガレージセールとかも企画中。 また詳細が決まり次第アップしますね。 梅雨でうっとおしいと思われる6月。これは久しぶりのお祭りなので、アンジェラで参加者も来場者も全員が楽しめて、お互いに笑顔で癒されたら。。。 嬉しい!! 企画サイドとして、単純にそう思ってます。 ************** 明日は写真部です。こちらも楽しんでいただけるよう準備してます。
2009.05.07
コメント(0)

先日のNagasawaさんのスウィーツWSのお楽しみ、完成品と共にお茶タイム、の様子。 今回のGW、かなり長いお休みの方もいらっしゃるようで 色々お出かけになられているのでしょうか^^ アンジェラは今日まではGW営業。明日は通常通りお休みです。 さて今週のMC予定は、 8(金)写真部アンジェラにて簡単なテーブルコーディネートなども盛り込んで、写真撮影を皆さんで行い、その場で撮った写真を見比べて(これが勉強になるんです・・・)、構図など研究していく予定です。 来月はいよいよパニエさんの写真のスタイリングWS(6/12金・6/13土の二日間)。そのときに同じ被写体で撮ったものを、先生に見ていただいてアドバイスいただけるというワークもありますので、その写真ストックを撮りながら皆さんで楽しみたいと思っています。 10(日)Enjoy Japan 京都から日本料理をご自宅で教えていらっしゃる先生をお呼びして、アンジェラにて和菓子作り。 季節がもう最後になるそうですが、私の大好きな 桜餅(道明寺ね♪)そして野わらび を作ります。全部で80個も!!!出来上がるみたいなのでその姿は圧巻でしょうね、めっちゃ楽しみです。 来週・・わたくしはお休みをいただきまして、昨年の8月以来となる、実家へ帰省予定。 関東に行くこと時々あったのですがとんぼがえりで実家にたどり着けなかったので・・・ なにより車がない生活なんて、考えられなかった,私の唯一の気分転換、車の運転が出来るのがとても楽しみ。 しかし乗ってないのに、駐車場代、保険代、その他色々毎月たくさん払ってる。昨日は税金の紙も来てた。それに車検も、乗らずに2回通したな・・・とても残念。 久々に、大好きな車に乗って(アグレッシブで男性的な運転だと言われます。男子に)山や、お気に入りスポットの川原を、共に走ってこようと思います。 やっぱり運転はマニュアルじゃないと、つまんない~。山のカーブ、川原の砂利道をガンガン駆け抜け首都高や都内の混雑を抜けるのにオートマにはない瞬発力が楽しめるから。
2009.05.05
コメント(2)

今日は今月の「自分磨き塾5回目」のレジュメ作成してました。 楽しむこと。それが幸福を引き寄せるコツ。 だそうです。宇宙の法則では。 とすると・・・私のいつもの口癖もまんざらでの無いのね~。
2009.05.03
コメント(0)

今日のプレミアムラロ工房。めっちゃ贅沢な時間でした~。 ベルギー製の1900年代の手仕事のレースと味のある洋書を。。。 アンティークの本物の窓枠フレームにガラスを入れて こんな素敵なアンティーク窓枠の完成。 写真で見たら小さそうですがレースの幅は15センチくらいあり、枠も縦30センチくらいの大きな作品。置いてあるだけでお部屋がぐっと引き締まる、ほんまもんの雑貨です。料理もそうですけれど、本物はやはり良い。これは絶対。 *******************アンジェラの会員さんがお勤めしているすばらしい会社より素敵なイベント企画をお聞きしたので、わたしも参加表明します♪ 5月3日はゴミ(護美)の日。(美しい地球を護ると書いてゴミだそうです)「一万人のゴミ拾いウォーク」 ひとりひとりの小さくてもポジティブなパワーが集まれば、すごいことになる!その日にひとりひとつで良いので、ゴミを拾うイベントだそうです。 http://www.harmony-eyes.jp/53hiroi/ アンジェラには素敵な方がたくさんいらしてくださいます。そんな方に囲まれて、わたしはとても幸せなんです。 護美の日。素敵じゃないですか!!ご賛同いただける方、是非参加表明してください!!ご一緒に地球をきれいにしましょう!!
2009.05.01
コメント(0)
全23件 (23件中 1-23件目)
1