2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全21件 (21件中 1-21件目)
1

5月のスケジュールはこちら 今日は親友の誕生日。お祝いに、美味しいものの画像で彼女にも、皆さんにもハッピーをおすそ分け。 先日のシェフのほんまもん。 GW中のセルフCafeは2(土)~5(火)です。 良かったら遊びにいらしてくださいね。(次の週はGWの代休でお休みいただきます)
2009.04.30
コメント(0)
外出先で見かけたかわいこちゃん。 4月は時間を作って水曜日には毎週学びに外に出ています。セミナーとか、勉強会に。今まで忙しさに流されて出来ずにいましたが言い訳せずとりあえず実行。 私には知らないことだらけです。とても無知。だからたくさんの方の話を聞いたり、自分とは違う世界を知りキャパシティーを広げる努力。 必要だし、大事と思います。(アンジェラはそういう場なので、自分ももっと広げないとね) 井の中の蛙、大海を知らず・・・ にはならないように・・ 足りない分は少しづつでも、努力。。。
2009.04.29
コメント(0)

天使が舞い降りたミルフィーユのアートプレート作り。アート作品の真下で食べるスィーツは美味しい上に、ココロもかなり贅沢でゴージャスでした。 五感で癒される日曜日の午後のひととき。 *******************明日は創り手さんのお茶会。 明日は6月に行う予定のヒーリングマルシェのお話など座談会する予定です。 手仕事の作品ありカードなどのセッションありライブアクセサリー作りありライブアート(書)あり・・・・ いろいろあります。 このイベントで大切にしたいのは「ココロ(ハート)」です。 創り手さんのお茶会にご参加されている方、またはアンジェラに関わってくださっている方を優先に活躍していただける場所を持ちつつ、来てくださる方も、提供する側も癒されるようなそんなイベントにしたいと考えています。 ******************5/1(金) 「プレミアムラロ工房」 限定4名様アンティークの窓枠の中に、洋書とアンティークのレースをいれた雑貨作り。木に色を塗装して仕上げるそうです。 ランチ付で美味しい楽しいWS。
2009.04.26
コメント(4)

昨日のリストランテコンテの出張お料理教室。 今回出席できなかった方、残念!!!! 感動のほんまもんを3連発で教えていただけました。しかも「嘘でしょ???」ってなくらい、めちゃくちゃシンプル。 昨日教えていただいたミートソース、私の人生で食べたミートソースの中でベスト1。しかもずば抜けて!! っていうか、今まで食べてたのはミートソースではなかったのね。塩と胡椒だけでこんなに美味しいミートソース。死ぬほど美味しかった。 ご一緒された方ととにかく感動しっぱなし。 トマトソースも以下同文。 そしてサラダも。 目からうろこが20枚くらい落ちちゃった。 一流のシェフが作るお料理ってシンプルなんだね。だから体にいいんだね。 ありがとうございます!!シェフ。 この感動をみんなに伝えたいけれど、どうにも書ききれません。舌で体感していただきたい。こころから。 ************** 今日も雨の中、アート展を見に来てくださってありがとうございます。作品をご家族でも楽しまれてました♪ 羽は見つめれば動くし、カメラを覗けば紫の光にオーブちゃんもいて、いつも以上に不思議空間になってます。 アートも体感。 すべては五感で感じることが必要ですね。 ************** 明日は、SWEETSのWS。 せっかくなので、アート展に合わせて、アートなプレートを作ることに。 「天使が舞い降りるプレート」 天使のミルフィーユを創ります。アーティスティックに。 うふふ。たのしみ。
2009.04.25
コメント(0)

月曜日までのMikaoさんの作品展。とても素敵な作品が完成し、見る人を五感で癒してくれます。 作品展にいらしてくださった方の間でまたまたびっくりするようなことが。。。 皆さんの毎日がドラマで、ハッピーな日常のひとかけら。今日も見ることが出来ました。 天使の羽のオブジェ、力作です。(風もないのに見つめると揺れだす不思議な小さな羽もありますよ) ぜひお一人で、お子様と、ご家族と、お友達と見にいらしてくださいね♪ 春のアート鑑賞はいかがでしょう。心の栄養。
2009.04.23
コメント(2)

明日からのアート展 「Angels Power」 天使をテーマにした糸とオブジェを用いたインスタレーション作品展です。4/23(木)~4/27(月)まで。 Angels Power "天使の力"。天使の力は誰の心の中にもあるものです。天使が実際に存在するかしないかは問題ではありません。天使のような、自分を守ってくれる存在があると信じていることが大切だと思うのです。"私は守られている"と信じることで、強くなれる気がします。アンジェラを訪れるすべての人の心に、Angels Power が宿り、素晴らしい願いを叶えてくれますように。 Happy Creator Artist Mikao ******************* アート作品と天使のパワーに触れて癒されたり、元気になったり、素敵なエネルギーをチャージしてくださいね。かなり良い気に包まれています。 アンジェラからのギフト。この期間、アート展にいらっしゃった方には1ドリンクプレゼント。そしてセルフカフェを開放します♪サロンになってから、敷居が高いと、なかなか足が向かない方もどうぞゆっくりしていってくださいね!!!(無料ですよ)(注:会期中のWSを併設で行っている時間はドリンクとカフェ開放のサービスはありません)
2009.04.22
コメント(2)

ご連絡です!フェアリーベルさんつながりでアンジェラ ヒーリングマルシェについて先日メッセージ下さったY・Aさま。(私イニシャルをYW様としちゃいましたが間違ってました。汗) お返事のメールを差し上げているのですが迷惑メールに引っかかっているようで届かない状態になっています。もしこれを読まれましたら、お手数ですがメッセージにお電話番号のご連絡をいただけますようお願いいたします。後ほど折り返しこちらからお電話でご連絡させていただきたいと思います。 ******************** 今日は久しぶりに自分の為だけのお休みに・・・(お休みの日も仕事漬けの日々・・・かれこれ数ヶ月。忍耐強すぎる。笑) 人間バランスが大事です。 というわけで、気分転換に10ヶ月ぶりに美容院に。(もうちょっと外見も磨かないと・・・汗) 千里丘の美容院・ARCさんに行きました。とても素敵なオーナーさんです。 地毛は真っ黒なので、10ァ月分伸びたところがプリンちゃん春らしく1トーン明るい色にしていただき。。。 自分で2ヶ月くらい前に切った部分は大変なことになってたみたいです(笑)。なのに、くるくるなんで、まったく分かりませんでしたね。結構便利かも、くるくるも(笑)。 ARCさんに行く前に、大好きだったレストランのオーナーが現在働くcafeへ。愛情溢れる美味しいお料理とオーナーの笑顔に会いに行って来ました。 久しぶりにお二人にお会いできて、元気いただきました^^。 楽観的な私ですが最近の いろんな考えさせられること。。。働く意味。 来月は実家に帰ろう。関東へ。こちらも9ヶ月ぶり・・・・・大好きな浅草で癒されよう♪
2009.04.21
コメント(4)

昨日の アーティスティックな書のWSの様子はこちらにアップしました! 今日の自分磨き塾は素敵な生き方をされているあるお方のお宅に会員さんと共にお話をお伺いに課外レッスン。 様子はこちらにアップしました 4/23(木)~4/27(月)アーティストのMikaoさんによるインスタレーション・アートのイベント。 アンジェラのイベントスペースの空間を大胆に 使ってただいま作品製作中。 木曜日にはお披露目。楽しみ♪ これから天使のオブジェなど、アートに加わっていくそうです。 会期中は無料でごらんいただけますので、お気軽に見にいらしてくださいね♪ 訪れた方には、ハッピーなことがあります、きっと。。。 。。
2009.04.20
コメント(0)

ご連絡です!アンジェラ ヒーリングマルシェについて昨晩メッセージ下さったY・Aさま。 お返事のメールを差し上げているのですが迷惑メールに引っかかっているようで届かない状態になっています。もしこれを読まれましたら、お手数ですがメッセージにお電話番号のご連絡をいただけますようお願いいたします。後ほど折り返しこちらからお電話でご連絡させていただきたいと思います。**************** 昨日の石けんのWSの様子こちらにアップしました♪ 今朝の石けんの様子。 石けん作り、とてもよかったです。そして、健康にも良い!! 来月は、土曜日なのでお勤めの方でご興味ある方は是非。
2009.04.18
コメント(2)

& 来週の4/24(金) リストランテコンテ お料理教室。美味しいミートソースの作り方を教えてくださるそうです。(参加者の方のリクエストから決定♪)とっても優雅な気分で本格的にお料理を教えていただけるので参加者の方にとても好評です。 特に、「難しい・・・」と思いがちなプロの味が出せるお料理が、とても短時間で、しかも本当に簡単に出来る点。自分も優雅な気分で美味しいものをいただけて、更に、おうちですぐにおさらいが出来て、更に更に、家族にも楽しんでもらえて、更に更に更に、健康的なお料理で、一石四鳥以上のお得感♪ 是非ご一緒に体験してみませんか! ********************6/19(金)・6/20(土)にアンジェラでは久しぶりの大きなイベントを計画しています。 「アンジェラ ヒーリングマルシェ」 地球も、自分たちも、こころ癒されるような、そんな出展者を集めたイベントにしたいと思っています。 人が癒されるモノ・コトなら全般でOK。 手作りのもの(雑貨・食べ物など)アロマテラピー・カラーセラピー・マッサージネイル・メイク占い・カウンセリングお料理・喫茶(キッチンブースもお貸し出しします)アートetc・・・などなど、誰かの手によって、誰かが癒されることであれば全般で募集します! 今まで創り手さんのお茶会にご参加くださった方を優先させていただきますが、もちろんその他の方も応募可能です。 詳細は、応募の内容でフレキシブルに変化させようと思っています。 ご興味がある方、詳しくはお気軽にお問い合わせくださいね こちらにメッセージください♪ *************** 明日は初・石けんのワークショップです
2009.04.16
コメント(0)

先日の京都の路地で見かけたわんこ。 こっち向いてたのでカメラを向けたら・・・ そっぽを向かれちゃいました(笑)。
2009.04.14
コメント(0)

(この日の日記はすべてコンパクトカメラの写真です)たくさんの人であふれかえっていた京都。 のすぐ横なのに、喧騒とはまったく無縁でゆったりと、本格的なアフタヌーンティーを楽しみました。 道中なんと縁起良いことに、八坂神社で結婚式に遭遇。 あまりの暖かさに気から花は離れて、美しい桜吹雪。 桜の時期に予約とるのはとにかく大変だそうで・・・ 実は・・・予約の最終段階で増員しようとお願いしたら満席でまったく受け付けていただけず・・ わたしだけ隣のお部屋の喫茶部で皆さんをお待ちしようと思ったのですが・・・(全然違います。ファーストクラスとエコミーくらいの差。もっとか?) 皆さんが抗議してくださって(笑)、無事に私もお仲間に入れていただくことが出来ました。皆さんの温かい心にじんときてしまいました。皆さんありがとうございます♪そして長楽館さん、わがまま聞いてくださってありがとうございます。 なんだか 淑女になった気分。 本格的な3段。可愛らしい小さなサンドウィッチや、スコーン、スウィーツがたくさん。(こちらは3人前)かなりお腹いっぱい。 美味しい紅茶、コーヒーは次から次と入れてくださるので13:00~17:00までたっぷり楽しめます。 おしゃべりしながら、美味しいものを食べて、おしゃべりして・・・の繰り返しが楽しい。 ちょっぴり優雅な気分になっていただきたいなと思ってご用意した天然石で作る指輪キットで、指輪創り。それぞれチョイスされる石はみんなちがうので、個性的な素敵な作品がいろいろ完成。 ご参加の皆さんにもとても喜んでいただけてよかった♪(特にこの時期は貴重) それになかなかこういうところって来る機会がないから(私も初めて!!) 最後に作っておいた天然石の指輪のサンプルをあみだくじでプレゼント。(なかなか良い感じの石を4つ使ってみました♪)その他お土産をご用意したものをいろいろ楽しんでいただいた後・・・ 喧騒を抜けてぶらぶらとお散歩。(一本隣の道はものすごい人の山。。。)京都らしい路地。 皆さんのお着物が、これまたとてもよく似合う♪ ものすごいちっちゃいかつら。(子供用かな?) 真ん中の下駄は舞妓さんの履くものらしいです。 よく笑い、よく食べ、よく歩いた一日でしたね♪皆さんに楽しんでいただけたようで嬉しいです。そしてご一緒できてHappyでした!ご参加の皆さん、ありがとうございます♪ *************** 次回のEnjoy Japanは5/10(日) 11:00~14:00くらいまで。 日本料理も教えていらっしゃる、素敵なマダムを京都からお迎えしてアンジェラで「和菓子」を作ります!桜餅と蕨もち♪(作ったものをお土産でもお持ち帰りできます) 洋菓子作られる方は多いのですが、なかなか和菓子を教えてくださる方がいらっしゃらないので(探してもなかなかいらっしゃらなかった)貴重かも♪ 今回は参加者全員一律、材料費込みで2100円。(これはよそと比べてもかなりお安いお値段)サロンや、ミニコミュニティーを気軽に体験して、コトを楽しむことがどういうことかを楽しんでいただきたい・・・そんな思いから設定した、特別企画です。 定員は10名くらいで、もう5ほど人お申込があるので気になる方はお早めにお申込くださいね! ・5/10Enjoy Japan参加希望・お名前・人数・お電話番号・E-mailアドレスこの内容をこちらにお送りください。
2009.04.11
コメント(0)

本日の写真部。 新年度が始まり、お忙しい方が多く今日は少人数だったので・・・ フレキシブルに、今しか出来ない最高のコトをしたいな。。。 桜が満開で最高のお天気だったから急遽、外へ撮影会に行きました 行き先は・・・ 自然がいっぱいの「若山神社」。 今日なら最適なお天気。桜もキレイみたいだし♪(知らない方のために・・・山の中にあります。水無瀬駅からは徒歩40分くらい) のんびりお話しながら。。。(健康トークでした。笑)歩いてこそ見える風景に思い立ったら、気軽にカメラを向けて・・・コンパクトとデジイチ両方持って撮り比べながら 。。。(このブログの写真は全てコンパクトで撮ったものです) 美しい風景を潜り抜けてあっという間に到着。 汗ばむくらいの雲ひとつないお天気にたくさんの木々や竹林はマイナスイオンをたっぷりと私たちに浴びせてくれ最高の森林浴。 もうここからは無言で(笑)、それぞれ必死に被写体を見つけてはパチリ、パチリと。 野生のスミレは可憐ですね。 今回若山神社にはものすごいたくさんの神様がいることを知りびっくり仰天!!!(ほとんどの神様がいた?!) 701年に開かれただけあって歴史ある神社なのですね。 山を登って神社にたどり着いたら今までに見たことがないほど美しい桜吹雪がお出迎えしてくださり思わずきゃーきゃーいいながら写真に収めようとするもののまったくもって撮れず・・・(苦笑)。 外の撮影や動いているものの撮影がすごく難しいことを実感。 ベストコンディションの気候で満開のたくさんの桜。もう神様のプレゼントとしか思えないくらいで周りの方も「ほんまにキレイねえ」を連発・・・ プレゼントその2.社務所横に会った50円(!!!)自動販売機で見つけたモノ。 豆奴妓茶(まめやっこちゃん) という怪しい飲み物(笑)。 黒豆茶の缶ジュースなんて初めて見るし・・・それにこの着物着た女性と大文字の絵っていったい・・・ しかもホット(笑)。 飲んでみたら・・・ ものすごく美味しかったです!!! 若山神社へ行かれたら是非飲んでみてください。 まめやっこちゃんと、桜と、お稲荷さんの鳥居。 容量オーバーになりながらも消しながら(笑)、たくさん撮りまくり、アンジェラに戻ってから、また見せ合いっこし他の方の感性に触れて「なるほど!!」と勉強。宿題の「厳選した5枚」写真を見て、1ヶ月で腕が上がってることといったら!!構図のコツをつかまれたようです。 来月に向けてそれぞれ自主練して、腕を磨いていきましょう♪
2009.04.10
コメント(4)

5/10(日)のEnjoy Japanは・・・ ご要望が多かった「和菓子作り」をします!もちろんアンジェラで 願えば叶うもので、誰か教えてくださる方いらっしゃらないかなと思っていたらびっくりするようなタイミングで見つかりました。 桜餅と、蕨もちを作る予定です。 定員は10名くらいで、すでにもう5人ほど埋まってますので気になる方はお早めに。 ************* あさってのEnjoy Japan長楽館でアフタヌーンティーと桜を楽しむ回。 優雅に長楽館でアフタヌーンティーをいただきながら天然石を使った指輪作りをしようともくろんでいます
2009.04.09
コメント(0)

大阪市立大前の桜。 今日急遽withの砂押さんと桐島先生ととても面白い大学の先生とランチをご一緒させていただくことになり。。。サプライズギフトです。 予定だった不思議なご縁つながりでご招待いただいた次の会場へ向かう途中に、私の大好きな桜の前で・・・ 会いたかった方との再会、ご縁の繋がりの不思議、今日もびっくりするような繋がり続きで眩暈がしそうです。 いったいどうなっているんでしょう・・・ お釈迦様の誕生日なのに私もたくさんギフトをいただいてしまいました。 すべてに感謝です。
2009.04.08
コメント(0)

今日の実験途中の様子。お菓子ではありません。あしからず・・・ 詳しくはこちらをどうぞ ****************** 4/23(木)~4/27(月)まで行われるアートイベントのお知らせです。 アーティストのMikaoさんからメッセージが届きました。 天使をテーマにした糸とオブジェを用いたインスタレーション作品展 「Angels Power」 By Mikao Angels Power ”天使の力”。天使の力は誰の心の中にもあるものです。天使が実際に存在するかしないかは問題ではありません。天使のような、自分を守ってくれる存在があると信じていることが大切だと思うのです。”私は守られている”と信じることで、強くなれる気がします。アンジェラを訪れるすべての人の心に、Angels Power が宿り、素晴らしい願いを叶えてくれますように。 Happy Creator Artist Mikao *******************アンジェラからのギフトで、この期間、アート展にいらっしゃった方には1ドリンクをプレゼント。そしてカフェを開放いたします。(ただし会期中のWSを併設で行っている時間はドリンクとカフェのサービスはありません) アート作品に触れながら、ごゆるりと天使のパワーに触れて癒されたり、元気になったり、素敵なエネルギーをチャージしてくださいね。 アンジェラノイベントスペースの空間が、ダイナミックなアートで彩られます。 なかなかないアート展なので、是非ご覧になってくださいね♪
2009.04.06
コメント(0)

明日はある実験をアンジェラで行います。 何でも試してみて・・・良いと思うモノやコトをお勧めしたいのは雑貨の時から変わりません。 これは自分の生き方でもあるかな。
2009.04.05
コメント(0)

「草食系男子」という言葉を先日初めて知りました。 大学生くらいの息子さんを持つお母様から 最近良くお話に聞く内容ともぴったりで、なるほど納得。 うちの弟くんも、そうかも(笑)。 ****************今まで私は「炭水化物系」で、 ここ1ヶ月ほど、「果物食系」(笑)。大量の果物・野菜、そして大量のナッツ・種がメインで生きています。(もちろん普通のものも食べるけど) なんだか、リスとかの小動物みたいです(笑)。 「炭水化物命」の人でしたが今回実験している、ある食生活を受け入れるに当たって、今までの考え方を捨てて、持っている知識を根底から覆してみました。 半信半疑ながら・・・(でも自分で試さないと気がすまないので) 朝ごはんを「しっかり食べること」は生まれてから2008年まで、ずっと信じてきました。 どんなに寝坊しても、身支度しなくても朝ご飯を食べることは絶対にはずせなかった・・・ それが「健康の証拠」だと思い込んでいたんだけど。そのおかげで今まで健康だったと思うんだけど。 この考えを捨てるのは勇気がいりました。 しかし。 今回ある本と出会い、今までの習慣を一度手放してみる気になっちゃったんです。カラダも自然にそうなっちゃったのもありますけど。(発端はそこからで、今年に入ってから朝食が食べれなくなったのが心配になって調べてみてたどり着いた) 一般の栄養学にまったく当てはまらない自分の体の不思議などが、ちょっと解明できて来ました。 目からうろこです。 消化が異常に早いこと、代謝がいい事、そして大食い(特に炭水化物系)の理由もどうしてなのかと皆さんに聞かれても自分でも良く分からないことが多かったのですが・・・ これもなんとなくわかってきました。 多分わたしの生き方変えるかもしれないくらいの衝撃。 回りまわって、自分の戻るべき場所に戻ってきた気もします。人間がシンプルに生活すること。 この食生活が進んで広まっていったら、無駄なエネルギーも減って、地球全体に、地球上に住む生物に、 とても良い環境を作ることが出来るとおもうな、というくらいのインパクト。 進捗はまたいつか。 PS・大好きで、そして中毒気味のコーヒーもあっさり手放しそうな勢いです。びっくり&不思議。 ************ 写真部では、私からはテーブル上のディスプレイなどでちいさな世界観を楽しみながら、その写真を撮ることを提案したいなと思います。 技術的なことはカメラ教室へお願いして、アンジェラでは、女性ならではの感性で撮れる写真を楽しめたら。。。 コンパクトカメラを今までどおり変わらずに愛用してますが、一眼レフでなくとも素敵な写真も十分取れます。 写真の良さというのは多分構図の問題なので機械に頼らなくとも、素敵な写真はいくらでも追求できるんじゃないかな? と思って、色々実験してみたところ。。。 一眼レフみたいな撮り方も発見しましたよ♪奥が深いです。コンパクトカメラ!
2009.04.04
コメント(3)

今日のプレミアムラロ工房の様子はこちらへ 皆さんにとって元気の源とは? 私にとっては、美味しいものもそうだけどやっぱり周りにあふれる笑顔かな。
2009.04.03
コメント(0)

先日の創り手さんのお茶会で午前中にいらしたパニエさんたちとお話したことで印象に残っているのは。。。 想像力について。創造力とも書きますが。 努力もせずに「何か」や「成功」の結果だけイージーに手に入れたがる人が多いようだ、という話題で盛り上がりました。 これ、社会現象でもあるらしいです。 江原さんや美輪さんのお話でも、言われているそう。 どんな成功の裏には、ものすごいたくさんの失敗があるわけで。 その努力なしには、その域にはたどり着けない。 輝いている人たちにも必ずあるのですよね~。(ご本人は案外努力とか苦労と思ってないことが多いけど)。 前にもHanako柴田さんと、「想像力(創造力」)とは、生きていく為の「生活力」だよね、そんな話をしていました。 無人島でも生き延びていけるたくましさ。それは、何もないところから生み出す力。仮に、イージーに、簡単に、何かを手に入れる事は出来ても根本的に、その力がないと応用が利かない。 想像力(創造力)を高める。 めちゃくちゃ大事ですね。特にこれからを生きのびていくには。
2009.04.02
コメント(0)

プレミアムラロ工房 定員になり受付終了しました。********* 今日から4月。半期決算の棚卸なども、何とか今日で終了し・・・会社では今日から折り返し地点。 個人として 生きることに関しては、直感で動いてる部分も多くありますが仕事では「時間軸」、切ってます。一応・・・指標があってこそ目標も叶うと思うので。 心なしか、周りの知人の多くは、変化の時期のようです。 ライフスタイル働き方時間の使い方 皆、共通しているのがシンプルに好きなこと、大切にしたいことに時間を注いで生きていこうという姿勢。 自分自身もこの半年を、さてと振り返ってみると。 がむしゃらに走ってきましたが、気が付かないうちに、自然に選択すべき道を進むべき道を、選んできているみたい。 仕事でも、プライベートでも。 今までとはまったく違う出会いも沢山あり。。。すべては必然で、すべては調和してさらさらと行くべき方向へ流れていっているようです。 不思議ですね。 食生活が今年に入って、あっけなく、大きく変わりつつあるのは自分的にかなりびっくり。 意識せずに流れされるままに。。。 身をゆだねていこうと思います。(とはいえ目の前の課題はかなりがむしゃらにこなしてますが・・・) さあ、半年後は。 どうなっているのかしら?
2009.04.01
コメント(0)
全21件 (21件中 1-21件目)
1