サインボード屋さん

サインボード屋さん

2006年06月03日
XML
テーマ: 海外生活(7808)
カテゴリ: 留学、行けるかな?
 ニュージーランドから帰ってきました。シンガポールにも立ち寄ったので、色々ネタはあるのですが、まず、時間軸にそって・・。

 さて・・フラットの家主との交渉、最後まで本当に嫌な思いしました。もう、あの国には絶対近寄りたくないくらい。

 ニュージーランドでは、家具や家を損なった場合の保証金として、二、三週間の家賃を渡しておいて、出る時にそれを返すのが普通なのですが・・フラット主、何一つ壊してないのに、やたらと文句つけてくるんです。掃除が足りないって。つまり、床に埃が落ちていたり、蛇口に水滴がついていたりすることにですね。

 それで、「お前の掃除が悪かったことを自覚しろ」とか「お前はまるで信用できない人間だ」なんて言うのですが・・頭やっぱりおかしいでしょって感じ。だって・・ちゃんと一日も欠かさず、遅れずに家賃払っていて、それで何も壊してない上に、カビ取りまでしてやった人間に対して、埃が落ちていたからって人格攻撃まで結びつけることってないですよ。

 つまり、あのフラットの家主にとっての信用できる人間っていうのは、掃除を完璧にして、ふとんクリーニング代まで払って、それで家主は指一本動かさないままで、次の人に貸そうとすることに対してぺこぺこしながら協力する人間らしいけど・・そんなの通用するわけいじゃんって感じ。誰も、自分のものでもないものをそこまで大事に使わないですよ、家賃払ってるんだから。あの家にいた人も、他の棟にいる人も、うるさいからヘラヘラしてるだけで、家主を本当に嫌な人間だって言ってるし。

 まあ、それが家主の間違った常識だったから、あの家はあそこまでカビだらけだっただろうし、不動産屋さんにも「こんな物件はまともな不動産屋なら絶対に売買できない」って言われるんだろうけど。

 しかし・・これがニュージーランドの一般的な大家の考え方だとしたら、とても、家なんか借りられないですねぇ。家を借りる人がきちんと建物が保存するように管理しなきゃならないことになるんだもん。しない、つーより出来ないでしょ、カビだって、凄く掃除したんだけど、換気扇はないし、窓に日差しよけがはまってるし、除湿機は買えって言われるしで、どうしても追いつかないのでほとんどギブアップで出て行くんだから。

 でも、あの大家は領収証に金額書き込むのをすごく嫌がって、名前だけしか書かせようとしないもんで、「じゃ、弁護士に電話する」って言ったとたん、一秒もかからずに承知したから・・脱税でも常にしている犯罪者なのかもしれませんね。
 それに、パートナーの日本人のKさんという女の人も現地の有名掲示板に「この家は命が惜しければ借りるな、こいつは売春婦だっ」って書かれてたんですよね、もう契約しちゃってから見つけて、うわーって思ったのですが。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年06月03日 21時52分23秒
[留学、行けるかな?] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Lotta

Lotta

コメント新着

Lotta @ Re:料理(07/17) ti2669さん かきこみありがとうございま…
ti2669 @ 料理 はできたほうがいいと思うんですが,いざ…
Lotta @ Re:発射しちゃいましたね!(07/05) ピカチュウ好きですさん 書き込みありが…
ピカチュウ好きです @ 発射しちゃいましたね! 2発程度なら当たり前、なんで6発? 予…
Lotta @ Re:肉親なだけに(06/25) ti2669さん > 扱いが難しいですね・・…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: