サインボード屋さん

サインボード屋さん

2006年06月05日
XML
テーマ: 海外生活(7808)
カテゴリ: 留学、行けるかな?
 先日の日記で書いたのですが、どこまで我慢するか、という線引きが、私は凄く下手です。なーんか判断の基準がイマイチなのかなあって思ってしまう。

 人と付き合うにしても、無茶な注文をされた時、最初はつい受け入れてしまったりするので、それで相手はもっと押せば通るかもしれない、と思うらしいです。それを跳ね返すには、こちらも二倍くらいの強さで主張しないと対抗できないので・・つい、喧嘩になったりして・・変な人と当たるにしても、もう少しうまくやれたらなあっていつも思います。

 しかし・・・・。うーん、どこまで我慢するのかって本当に難しいです。
 例えば・・今回、私はニュージーランドでアレルギーで顔が真っ赤に腫れ上がったのですけど・・これって私が特にアレルギー体質だからってわけでもないらしいです。留学している日本人で同じ症状の人は多いし、ニュージーランド人にも多いらしいです。

 その原因なのですけど・・私は、黴と埃の混ざったもの、だと思ってます。私のホストマザーは綺麗好きなので、シーツ類はまめに洗濯してくれたのですが、洗い立てではなく、箪笥やクローゼットにしまっておいたものを使わされると、決まって唇が痛痒くなりましたから。
 しかし、これに気付いているニュージーランド人は全然見かけなかったし、お医者さんもリノラン(羊の油)だろうって言ってたし、日本人もみんな諦めて我慢しているって言ってたし・・留学コーディネーターさんには、引っ越したりしないでアレルギーを治した人は私が初めてだって言われました。

 うーん・・。顔が真っ赤になったまま、運が悪かったんだー、仕方ないやー、気にしなーい、で暮らすのって・・いいのかなあ?それに黴って、痒いだけじゃなく、人体に悪影響あって・・一度に大量に胞子を吸い込んで死亡した人もいたと思うんですけど。

 やっぱり私は、こういうのは治した方がいいと思うんだけど・・・みんな、短期留学がほとんどだからいいのかなあ?ニュージーランド人に至ってはずっと住むんだから、何とかすべきだと思うんだけど・・あの気質だもんねぇ・・。

 気にしなければ、存在しないのも同じで幸せにすごせて、それが人生を良くするコツなんでしょうか?我慢する、というのではなくて、気にしないことが?やっぱ、そういうの良くわかりません、私、生き方下手なんでしょうかねー、うーん・・。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年06月05日 15時51分25秒
[留学、行けるかな?] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Lotta

Lotta

コメント新着

Lotta @ Re:料理(07/17) ti2669さん かきこみありがとうございま…
ti2669 @ 料理 はできたほうがいいと思うんですが,いざ…
Lotta @ Re:発射しちゃいましたね!(07/05) ピカチュウ好きですさん 書き込みありが…
ピカチュウ好きです @ 発射しちゃいましたね! 2発程度なら当たり前、なんで6発? 予…
Lotta @ Re:肉親なだけに(06/25) ti2669さん > 扱いが難しいですね・・…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: