MITOオフィシャルブログ「🌈魂が喜ぶリトリートツアーをアテンド🌈」

MITOオフィシャルブログ「🌈魂が喜ぶリトリートツアーをアテンド🌈」

2008.12.16
XML
テーマ: 槍ヶ岳(1)
カテゴリ: 色々

登頂した槍ヶ岳をバックに記念撮影をします。

12

諏訪からも槍の雄姿が見える時があります。

やっぱり立派です。惚れました。笑

15

常念岳

17

7:50 槍ヶ岳冬季小屋着、荷物をまとめ記念撮影を心残りなくする。  

18
 8:25 槍ヶ岳冬季小屋発、ハーネスは着けたまま。飛騨沢の雪は少な目で、入ってみたところ安定して    
 いるようなので、飛騨沢を下降することにする。

20

眼前のヴェールを裾にまとった笠ヶ岳が美しい。  

1
 飛騨沢下降途中から膝上ラッセルになる。    

最初はバランスを崩してばかりだったが

慣れてくると普通に歩ける様になった。

笠ヶ岳を眺めながらの下山は気持ちが良い。

2  9:30 雪崩の気配なく宝の木着、ハーネス・アイゼンを外し、20分休憩。

4

ここからは往路を戻る。   

5
自分達が着けたトレースを歩くのは最高に幸せだ。

7

トレース泥棒だっていいじゃない?って思ってたけど・・・

8

苦労して着けたトレースの上を歩くって最高ですよ。

9

左の薄いトレースは昨日つけたものだけど半分埋まっていた。

昨夜の吹雪と風のせいだけど

もっと凄い時は10分でトレースが無くなるんだってね。

自然の力ってすっごいな。

我々人間なんて太刀打ち出来ないや。

11

ま~気持ち良い景色の中、楽しく下山します。

17

年末に女子だけでTRYする西穂高西尾根がクッキリ見えます。

18

私も誘われましたが・・・ちょっと・・・自信無いす。笑

19

11:10 槍平冬季小屋着、奥丸山方面へトレースがあったパーティーが前夜宿泊した模様。 

20

此処まで来ると安堵感で自然に笑顔になる。

1

南沢出合い

2

藤木レリーフ(キモイ:笑)

5 12:20 滝谷出合    

8

A川さんが滝谷を登攀した時の話しをしてくれた。

来年登りたいと思った。

10

3日間を供にした仲間はすっかりリラックスムードだ。

森君が持ってるのは行動食の王様:コンデンスミルクだ。

11

これを雪にかけて食べるのが大好きな私は何度吸わせろと言いたかった事か。笑

12

行きよりも雪が大分融けていた。又、エスコートして貰った姫であった。笑

14 13:50 涸沢西尾根の取り付きを確認する。

来年の冬は此処に女子だけで挑戦しようと話しが盛り上がる。

18

白出着。  

1

2

林道の楽な歩き方を教えて貰う。気持ち良く歩ける。

3 14:40 穂高平小屋、西穂西尾根取り付きを再確認。

4

ここからショートカットの登山道を行く。

6

落ち葉と雪のミックスで今日1番の難所だ。笑

8 15:30 新穂高ロープウエイ駐車場着、思いの外の早い到着。

12

平湯館 の温泉:素敵な女将のお出迎えにニコニコ。

素晴らしい温泉に浸かりながら3日間の夢の様な日々に

ご一緒して下さったベテラン仲間に心から感謝した!!!

そして! あ~~楽しかった!笑






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.12.16 19:50:29
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:まさかの槍ヶ岳【5】(12/16)  
イルボン君  さん
素晴らしい山行でしたね!
槍の穂に登るためのガチャだったのかなぁ~
ガチャガチャと重かったでしょう? (2008.12.16 20:55:37)

Re:まさかの槍ヶ岳【5】(12/16)  
Chika さん
下山編読んで、やっと人心地着いた・・
1本のトレース、ゲージツだねー!

年末は西穂!?
自信ない・・なーんて言いながら、帰りにちゃっかり取り付き確認してるのは誰だー(笑

こんないいヘンタイ、じゃなくて、お仲間に恵まれて・・
このシアワセ者~!

あ、コンデンスミルクいいな~。
Shigeoは黒蜜派だけど、こんど持ってこーっと♪ (2008.12.16 22:11:27)

Re:まさかの槍ヶ岳【5】(12/16)  
くま娘  さん
楽しくて良かったネ!
林道の楽な歩き方・・どんな歩き方があるんでしょう~? (2008.12.16 23:10:58)

神々しい  
みい さん
真っ白な山は、ホント神々しい・・・^^
素晴しい景色だ~♪

笠~真っ白やね~0^^0
後立山は、例年より雪が少ないと思ったけど・・・?
全体的に、今年は少ないのかな~?
やっぱ、温暖化~?

週末は、八でっか~~?
こちらは、燕岳あたりにボッカ訓練(?)
日曜、晴れてほしいなぁ~^^
今の所、土曜日が一番良くて
月曜から下り坂・・・(--:)
(2008.12.17 00:59:46)

冬は3倍  
たけちゃん さん
冬はなんでも3倍って言いますよね。
荷物も3倍、行動時間も3倍、体力も3倍。
でも、充実感も3倍!

行程はきつくなるのに、行動出来る時間が少ない。
ポイントポイントでどう判断するか。
不確定要素も多いので、リーダでなくても、山行全体のストラテジーを考えながら行動する必要がありますよね! (2008.12.17 01:39:30)

Re[1]:まさかの槍ヶ岳【5】(12/16)  
美都☆姫  さん
イルボン君さん
>素晴らしい山行でしたね!
>槍の穂に登るためのガチャだったのかなぁ~
>ガチャガチャと重かったでしょう?

★ハイ・・・
ガチャガチャが無ければ槍の穂先には立てませんでした。
命の重さに比べたら軽い物でした。
-----
(2008.12.17 15:41:57)

Re[1]:まさかの槍ヶ岳【5】(12/16)  
美都☆姫  さん
Chikaさん
>下山編読んで、やっと人心地着いた・・
>1本のトレース、ゲージツだねー!

★うん、この写真、お気に入りですのよ。
さすがChika様!お目が高い!



>年末は西穂!?
>自信ない・・なーんて言いながら、帰りにちゃっかり取り付き確認してるのは誰だー(笑


★いや・・・行きたかったけど
まだちょっと女子だけで行くっていうのは厳しいので年末は八つでイイコにしてます。

お正月にはお天気見ながら・・・北アちゃんへ・・・



>こんないいヘンタイ、じゃなくて、お仲間に恵まれて・・
>このシアワセ者~!


★うん、Chikaちゃんも変態仲間に加わってね。笑



>あ、コンデンスミルクいいな~。

★マジ美味いす。


>Shigeoは黒蜜派だけど、こんど持ってこーっと♪
-----
★黒蜜って禁断の蜜の味がするの?笑 (2008.12.17 15:50:26)

Re[1]:まさかの槍ヶ岳【5】(12/16)  
美都☆姫  さん
くま娘さん
>楽しくて良かったネ!
>林道の楽な歩き方・・どんな歩き方があるんでしょう~?
-----

★ううう・・・
表現が難しいの~。

いつかお会いした時に伝授します。
(2008.12.17 15:51:12)

Re:神々しい(12/16)  
美都☆姫  さん
みいさん
>真っ白な山は、ホント神々しい・・・^^
>素晴しい景色だ~♪

★汚れた心が洗われます。笑




>笠~真っ白やね~0^^0

★1番綺麗でした。

>後立山は、例年より雪が少ないと思ったけど・・・?
>全体的に、今年は少ないのかな~?
>やっぱ、温暖化~?


★そうなんですかいな?

信州在住ですが・・・
わっかりませ~ん。笑


>週末は、八でっか~~?

★うん、アイスクライミングっす。

楽しみ!!!


>こちらは、燕岳あたりにボッカ訓練(?)


★っそうなの?

早めに言ってくれれば遊びにお伺いしたのに。


>日曜、晴れてほしいなぁ~^^
>今の所、土曜日が一番良くて
>月曜から下り坂・・・(--:)
-----

★最近の天気予報はあてにならないですね。

明日はピーカンらしいので・・・
ちょっと・・・笑
(2008.12.17 15:55:08)

Re:冬は3倍(12/16)  
美都☆姫  さん
たけちゃんさん
>冬はなんでも3倍って言いますよね。
>荷物も3倍、行動時間も3倍、体力も3倍。
>でも、充実感も3倍!



★ほほほ~~~~!!
初めて聞きました。
うん、うん、納得です!


>行程はきつくなるのに、行動出来る時間が少ない。


★太陽プリーズ~~~!!ですよね。


>ポイントポイントでどう判断するか。
>不確定要素も多いので、リーダでなくても、山行全体のストラテジーを考えながら行動する必要がありますよね!


★おお!さっすがたけちゃんです。
分析ありがとうです。

その通りですね。

さて、親子コラボはどうしますか?
koukiが楽しみにしてまっせ。
-----
(2008.12.17 15:57:26)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

NYG☆石田美都

NYG☆石田美都

Category

色々

(232)

鎌倉

(227)

SUP

(3)

ヨーガ

(85)

健康

(73)

北アルプス

(167)

黒部源流近辺

(17)

八ヶ岳

(118)

赤岳編

(47)

南アルプス

(55)

中央アルプス

(10)

富士山

(27)

バリエーション

(28)

クライミング

(39)

アイスクライミング

(22)

小川山クライミング

(41)

幕岩クライミング

(19)

沢登り

(44)

山ヨガステップアップトレッキングツアー

(206)

戸隠・雨飾

(11)

温泉

(10)

クライミングジム

(7)

訓練登山

(26)

山道具編

(8)

山行計画書

(14)

お料理編

(151)

心に残った出来事♪

(123)

遭難

(60)

お薦めの本

(17)

写真

(45)

旅行

(98)

乙女のつぶやき(笑)

(270)

チッコイ編

(15)

タヒチアンダンス

(5)

美容関係

(28)

家族・ペット

(97)

ひとりごと

(92)

山ヨガ個人ガイド

(26)

屋久島

(55)

グリーンツアー

(131)

(11)

金峰・甲武信・瑞牆山・乾徳山

(9)

尾瀬・燧ケ岳・会津駒

(18)

東北の山

(17)

奥秩父・奥多摩地方

(1)

丹沢

(3)

静岡の山

(8)

北海道

(7)

音楽

(22)

鹿児島

(12)

ヒューマンセンサー

(1)

坂東三十三観音巡り

(2)

百観音巡り

(1)

九州一周

(13)

関西の旅

(1)

江の島

(14)

プラチナメンバーとの旅

(2)

ひとり旅

(12)

信州【私の故郷】

(36)

SGO

(1)

ニュージーランドひとり旅

(21)

天の川マラソン

(2)

めぐみカメラマン

(1)

ギフレシ

(1)

鍵盤奏者&作曲家♬朝香智子あさぴ〜

(14)

レイラインの旅

(4)

石田亭@旦那様の作るおうちごはん

(11)

お医者さんの村おこし「Fine Villageげんき村」

(9)

伊豆旅

(8)

(1)

我が家からの空

(4)

ウマレカエリ

(2)

山梨県

(1)

2拠点ライフ

(7)

MITO💗TOURS

(27)

諏訪の龍神さま

(21)

マウンテンバイク

(1)

💛魂が喜ぶリトリートツアー💛

(1)

🌺沖縄🌺旅

(1)

🦴脚関節脱臼骨折🦴記録

(56)

サウナ

(0)

美都⭐️宣伝

(3)

鎌倉三十三観音様巡礼ツアー

(3)

全国の神社仏閣⛩️de交流会

(0)

成功する【思考と行動】8ステップ

(0)

お金に働いてもらう

(2)

お遍路巡礼と満願高野山の旅

(4)

神仏習合の旅

(1)

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: