4日間の研修で多くの事を学び
鎌倉に帰宅してから毎日復習作業をしている。
沢山の発見があって面白い。
山に登るだけでなく地図を広げ想像するのが楽しい。
講師の方が
「5万分の1の地図は文字を読むもので地形図が本当の地図」
とおっしゃった言葉が地形図を読めば読む程心に浸みてくる。
女性は地図読みが苦手とよく言われます。
↓ http://www.papy.co.jp/act/books/1-18806/
そんな私も地図読み苦手でした。

地形図の読み方の本3冊ありました(笑)

5万分の1の地図は・・・確かに・・・
文字を読んでるね。

地形図は地形を見てるよね~。
NYGでは愛鷹山で地図読みトレをしてましたが最近してないな~。
これからは毎回地形図読みながら登るともっともっと登山が楽しくなるね~。
山に登れない日も山を楽しめるよ。
5万分の1の地図は持ってなくいつも地形図のみを携帯してる旦那さんが初めて
地形図を買ったのは中学生の時だったそう。
岩魚釣りのポイントを調べたかったからだそう。
地図歴長いね~。
天気図に関してもヲタクだもんね~。
でも、高層天気図の見方とか色々教えて頂き感謝してます。

昨日は旦那さんをお客さん役にしてショートビレイを階段でやってみた。
これ、近所の人が見たら
「この夫婦おかしい」って言われるよね~
と言いながら、普段着にハーネス・ザック背負ってトレしました。
その写真あるけど・・・
あまりに変態なんでアップはやめときます(笑)
山に登らず山を楽しむって自宅でも簡単に出来ますね。
とか言いながら・・・
明後日から又山三昧(笑)
明日は歯科衛生士だよん~
無敵のスノーシュー 2014.12.30
登山スタイルにもこだわる 2013.04.03 コメント(2)
PR
Category
Calendar