全2件 (2件中 1-2件目)
1
静岡市アパートの、ネパール人学生からショートメッセージで、「話したいことがあります」と。こちらから携帯へ電話したところ、入居者:「エアコンを取り付けてもいいですか?」私:「どうぞ、付けてください。入居者:「少し手伝ってくれませんか」私:「何をでしょうか」入居者:「今、学費を払わないといけないので、お金が足りなくて。でも、とても暑いので」私:「申し訳ありませんが、エアコンは入居者負担で取り付けていただいてます」入居者:「分割払いにできませんか」私:「入居者負担となっているので、それも難しいです」入居者:「分かりました」・・・この暑さなので、私も心配になり、私:「家賃にプラスアルファで、毎月いくらなら返済できますか?」入居者:「6、7、8月は、学費の支払いがあるので、15,000円ずつなら払えます。9月には残額を全部支払えます」私:「わかりました。日本語がかなりお上手なので、大丈夫とは思いますが、今言った返済計画をショートメッセージで送ってください」その後、いつもリフォームのお願いをしているサーファーリフォーム会社さんへ、早速手配をお願いしました。この、円安、賃金安の日本に来てくれるのを、私はとてもありがたく思います。英語を勉強してオーストラリアへ行った方が、日本の4倍の時給がもらえます。日本を選んで来てくれた人を大切にしたいです。
June 18, 2025
コメント(0)
9室中4室空きと苦戦していた伊豆の国市アパート。40㎡と広めの1Rは珍しいので、すぐに決まるかと思っていたのですが、伊豆の国市では、1R自体の供給が需要を上回っているようでした。そこで32万円かけて、1Rから1DKへの間取り変更を実施したところ、工事完了から2週間程で申し込みが入りました。もう一部屋ある1Rも間取り変更しようかと考えていたところ、こちらのお部屋はこのままの間取りで一昨日入居申し込みがありました。 残るは共同建物内にある事務室40㎡と、共同建物前にある住居付き店舗102㎡です。
June 16, 2025
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1
![]()
![]()
![]()