全76件 (76件中 1-50件目)
自動車(スバル)ランキング自動車(BMW)ランキングにほんブログ村エンジン警告灯の点灯でカム角センサーエラーの履歴があって、お隣のモータースにお願いして、翌日連絡が入った。センサーは4個あってエラーは1ヶ所だけのようなのだけど、3か所のオイル滲み(漏れ?)が酷いので・・・って。残りの1ヶ所はオイルの汚れはそうでもないのだけど、そこだけはアクセスが困難で最悪はインマニを外さないといけないのでって。つまり工賃の問題なのですね。それで、テスターのエラーは1ヶ所なのだけど、オイル汚れが酷い残りの2ヶ所も思い切って(どうせ時間の問題)交換を依頼した。まあ残りの1ヶ所も時間の問題かも知れないけど。そうして修理完了し、戻ってきた。摘出したカム角センサー3個。その夜、以前フロントのスモールランプ(ポジションランプ)が切れて叩いたら点灯した事があって様子を見てたのだけど、右側が切れて叩いても点灯しなかったので、ついに息絶えたらしい。それで翌日また持ち込んで左右ともバルブ交換してもらった。いやーこの18万キロ辺りが、一つの壁かなーみたいな感じなのだなー。ドアロックのアクチェーター不具合もそうだし。残り1ヶ所のカム角センサーも気になるけど、以前E46の時にも思ったのだけどメカに異常無いのにセンサーが先に壊れるという事に少し納得がいかないような気がしないでもないのだな。自動車(スバル)ランキング自動車(BMW)ランキングにほんブログ村
2024.11.15
コメント(6)
自動車(スバル)ランキングにほんブログ村自動車(BMW)ランキング家庭用電位治療器の無料体験が隣の市でやってて9月から毎日通っているのだけど、きっかけは義理父からの誘いだった。どうやら新人の人数が増えていかないと無料体験の開催期間が延長出来なくて閉鎖になるのだとかで。まあ僕はもともとクスリより自己免疫力向上を信じていたので興味もあったりやりたかったのだけど、実際効果が出てきていて参加者の中にも多数出ているので無料開催期間中は続けるつもりでいる。それで弟と母親にも勧めたら、距離があるので大変だけど来てくれるようになった。今や参加者は1日400人になってる。土曜日は時間を合わせて3人で参加した。約1時間の治療(治療と言っても電子のシートに座ってるだけ)が13時に終わってお昼を食べて行こうという事になり、開催会場(メガドンキ・ピアーレ内)の中に最近インド料理?の店が開店したのでそこに行った。スポンサーは母でボクら兄弟は未だにスネカジリのハイエナ?3人とも日替わりランチメニューを選択し、弟だけはカレーは辛口でボクと母は普通。カレーはバターチキンだった。腹一杯! ボクはカレーとチキンを少し残したのだけど母親の残したナン約半分とカレーは、弟が全部完食した。オーさすがにハイエナの強さを見たな(笑)。飲み物はマンゴジュースじゃなくて、コーヒーを選択した方が良かったかな、なんて思いながら店を出て母と弟と別れて帰路についた。駐車場からレガシーBP5を発進させて道路に出てから、アレ?と気が付いたのがメーターパネルにイエローのエンジン警告灯が点灯しているではないか!オイオイ、年末に向けて色々とあるから少しでも節約とかして何とかやってる最中に・・・あーまたしてもミッション・何とかかよ・・・。で、その警告灯はグイっとアクセルを踏んで2千回転を超えると消灯する事がわかった。でも信号で停止すると再び点灯。走行中2千回転を下回ると点灯。co2センサーかも知れないと考え回転数を上げて走行してみると点灯しないのだけど、制限速度だと2千回転を切ってしまうのでギアをスポーツモードにしてローギア、又はセカンドをキープしてみた。時速50、60キロ程度ならローギアで4千、5千回転で走るからカーボンとか吹き飛ばせるかもと。しかしそれは、ピットロードを走行するような状態での走行でまあ1速だからね、停止直前までブレーキも要らくて面白いと言えば面白いのだけど。やっぱりその最中は警告灯は点灯しないのだけど、2千回転を下回ると点灯してしまう。帰宅すると自宅向いのモータースに持込み相談してみた。多いのはやはりco2センサーの異常らしいのだけど色々相談して様子をみるか、テスター診断かけて原因を探っていくかという事になり有料だけどテスター診断をお願いした。結果、カム角センサーBタイプの異常と診断された。土曜で部品屋が休みなので見積もり取るのは来週になるのだけど、このまま乗り続けると最悪はエンジン停止もあり得るという事でこのまま入庫する事にした。日曜にまたレッカーとか頼むの面倒だし。急な入庫で代車が無く、保険屋さんに電話してレンタカー契約の確認をしてもらい、対象だったので即手配してもらった。BIGモーターの件以来保険会社は厳しいのだそうで。モータースの閉店時刻も迫ってる事もあり、レンタカー会社には洗車とか要らないから即持って行ってくれっていう保険屋さの手配で10分足らずで持ってきてくれたのだった。車種を選んでる余裕も無くて軽自動車以外で負い金無し保険の対象内でってお願いしたのだけど即対応できるのが届いた。それが、ルーミーっていう車。知らないのだな。どこの?トヨタでした。問題無いです。1000ccで今時の装備は一通りあって使い切れないかも。近所のコンビニまで試乗してみた。それにしても、予期せぬ出費になるのは必至。美味いインド料理を食べたまでは良かったんだけどなー。自動車(スバル)ランキングにほんブログ村自動車(BMW)ランキング
2024.11.09
コメント(4)
自動車(スバル)ランキングにほんブログ村ずっと前からの症状なのだけどレガシーBP5のドアロックの調子が悪い。リモコンキーでロック解除しているのに助手席からかみさんが乗ろとして「ドアが開かない、開けて」とか。「ノブの引っ張り方が悪いのじゃないの?」とか言いながら再度、リモコンキーで解除すると開いたり。ところが、九州上陸作戦中にもhotchocolate さんに運転をお願いしてもらって太宰府天満宮の駐車場でボクが助手席から乗ろうと思ったら開かない事があり、これはかみさんのドアノブの開け方が悪いのではないなと確信。それから帰国後、いや帰宅後もそういう不調が続いて更に左後ろのドアのロックも不調に。ロックしたのにロック出来てない。もしかするともっと前からロック出来てない事に気付かずにいたのかも知れない。それでお隣のモータースで見てもらったら、さすがに今回は神の手というわけにはいかず、アクチェーターが寿命というか、そういう事だった。ネットで調べると、レガシーのまあまあ定番の故障みたいでまともに修理に出すと6、7万円するらしい。それはアッセンブリーでの交換になるから。だけど、DIYならアクチェーターのみを購入して分解交換すれば安ければ2千円以内で出来るみたいな事も書いてあった。ボクとしてはまともに修理依頼するのはアホらしいし、自分でやるにも根気も無いし・・・。なので結論としては放置です(笑)。リモコンキーでドアロックして、もう1回ドアロック、つまり2回やるとロック出来る事もある。だけど、怪しいのでロックしたら全ドアをロック出来てるか手動で確認、すると5割の確率で左後ろドアがロック出来てなくて、手動でロックするという手間が習慣になってきた。車を離れる際にクルマを一周してドアロックの確認をするのはとても面倒なのだけど・・・。まっ慣れてきたし(笑)。助手席のドアロック解除は2回やればだいたい出来て後ろのドアも解除は出来る、なのにロックは後ろドアだけ出来ない。ああ無情(アン・ルイス)関係ないけど。ずっと気になってたロッテリアのトリュフ薫る半熟月見絶品チーズをテイクアウトで。美味!(ウマ!)ワイパーの拭き取りがちょっと変だと思ったら千切れてた。左側のみゴム交換。ドアロックの不調はリモコンキーの電池かもと思い交換したけど、関係無かった。しかもボタン電池はホームセンターよりコンビニの方が安いので探したのだけどこの型番が、ローソン、ファミマ、ミニストップセブンイレブン、ダイソー、サンドラッグ、どこにも無くて最後はエディオンで入手した。以前はコンビニで買ったと記憶しているのだけどなぁ。レガシーも心配だけど、大谷選手の肩の方が心配だったりする。自動車(スバル)ランキングにほんブログ村
2024.10.28
コメント(8)
自動車(スバル)ランキングにほんブログ村読めてない。2冊。木内一裕の「不愉快犯」。完全犯罪プランを実行する天才悪役が主人公?の犯罪エンターテインメント。毎晩寝る前に横になって本を読むのだけど、だいたいは眠くなるとキチンとシオリを挟んで本を置いて眠りにつくのだけど、この数週間の間に2度ほど寝落ちっていうのがあって、深夜にふと気づくと灯りが消えてなくて、あれ?消し忘れた?で、本はどこ?無い無いどこにも無い!あたふたと探すと布団の中でページがグシャグシャになっていて・・・。2度目の時は、挟んでいたはずのシオリが外れてて翌晩はある程度読み返さないと、どこまで読んだかわからなかった。2冊目ストーリーで学ぶ「ハイデガー哲学」、「あした死ぬ幸福の王子」。ソクラテスとかプラトンとか哲学者がいるのだけど、ハイデガーという哲学者は知らなかった。西洋における最大の哲学者の一人らしいのだけど。しかし書いた本は専門用語だらけで難解過ぎるらしい。この「あした死ぬ幸福の王子」は童話っぽいストーリーになっていて、わかりやすくなっている。オグ・マンディーノ系?ハイデガーの人間の定義は、「現存在は〇〇」となっているらしくて何故わかりやすく「人間は〇〇」という表現になっていないかというと百年後、千年後の人間の定義が、変っていたとしても正確に伝えられるようになっているらしい。「リンゴは〇〇」、リンゴの定義はその人、国、地方によって違うから読む人がリンゴは赤いとイメージする人もいるだろうしリンゴは青いとイメージする人もいる。未来のリンゴはどうなっているかわからない。なので「被食実物」などと表現されているらしい。リンゴを「他者に食べられることを前提に実もの」などでは長すぎるので「被食実物」になって、とにかくハイデガーの哲学書は造語や抽象的な言葉が大量にあって読み難くて難解過ぎるのだそうだ。とにかく「あした死ぬ幸福の王子」は哲学者ハイデガーをわかりやすく説明しながら「限りある時間の使い方」が学べるようになっている。「人はいつか必ず死ぬ」あなたならどう行きますか?って。そういう本だった。なるほど、なるほどと納得しながら読んだのだけど、何回か熟読しないと身に着かないから困るのだ、ほぼ馬耳東風になり気味で(笑)。自動車(スバル)ランキングにほんブログ村
2024.10.05
コメント(4)
自動車(スバル)ランキングにほんブログ村オートライトは便利でいつもオンの状態なのだけど、それに加えてスモールランプオンの状態でしか点灯しないフォグランプもオンの状態にしている。オートライトオンの状態で薄暗くなると、ヘッドライトは点灯までは必要なくスモールランプが点灯するのだけど同時にフォグランプも点灯するようになるのだな。そういう状況である日、信号で停止し前の車のテールにレガシーのフォグランプが点灯しているのが反射しているのだけど、よく見るとスモールランプが点灯しているように見えない。それでフォグランプを消灯してみると、やっぱりスモールが点灯していないようなので、帰宅して確認してみたらやっぱり左右両方とも玉切れしているようだった。左右同時に玉切れする事って有り得るのかなと、ヒューズを疑ってみたのだけどテールランプは点灯してるし、ヒューズはフロントとテールは同じなので、やはりフロントだけ左右玉切れしているようなので、またしても自宅隣のモータースに交換をお願いした。「フロントのスモールランプの玉切れだけど頼める?」「電球あるから出来ますよ」「じゃ車持ってくるわ」自宅の駐車場から20mくらいレガシーをモータースの工場に移動させ確認すると「玉切れやね」って。すると整備士のお兄さん(オジサン?)が平手でポン!とヘッドライトカバーを叩いたらスモールランプ点灯!さらに左も同様にポン!と叩いたら点灯!おー!何それ!「まー、いわゆる神の手っていうヤツですわ(笑)」。って。「ゴッドハンドか?」「でも切れかかってるのは確かだから、また点灯しなくなったら交換した方がいいですよ」って。当然だけど、神の手料金は無料だった。19万キロを目前にしているレガシーは、昭和の電化製品の様な叩くと治るみたいな状態になってきているようなのだな。叩いて治るなら儲けもんだけど。自動車(スバル)ランキングにほんブログ村
2024.09.28
コメント(4)
自動車(スバル)ランキングにほんブログ村SUPER ZOIL ECO / スーパー ゾイル エコ 4サイクル 200ml 【送料無料】【消費税込み】レガシーの走行距離が、185,000キロになって、通常通り約5千キロ毎にエンジンオイルの交換をした。エレメントの方は、1万キロ毎に交換していて今回はそのタイミングではない。いつものようにネットでnewsなどの記事を眺めていて、気になったのがあって、それが「スーパーゾイル・エコ」ってヤツでその記事を読み終わる頃には、すっかり洗脳されていて気が付いたらポチっていた。とにかく、蘇るらしい(笑)。まっ、一応最安値、送料無料、ポイント少々使用という選択肢だけは本能的に動いていたようだったけど。それで早速、近所のモータースでエンジンオイル交換をお願いした。オイルを半分入れたところで、こいつ(ゾイル・エコ)を入れて、ってお願いしたら、ゾイル200ccと合わせてトータルで4リットルになるようにして最初っから混ぜましょうか?って言われたので、そうしてもらう事にした。SUPER ZOIL ECO / スーパー ゾイル エコ 4サイクル 200ml 【送料無料】【消費税込み】下からオイルを抜く時に、スバルはドレンが大きいから外した時にドバっと出るから飛び散るんだよなーって、つぶやいてた。それを聞いて即座に離れたのだけど「逆に早く抜けるんじゃない?」って言ったら、「まあそうなんですけどね」って。一応、ブーツ破れとか無いか下回りも点検してもらった。さて、ゾイルエコの効果はどうなるのか楽しみなのだな。オイル交換が、3.8リットルで、3,900円。ゾイルが200ccで、5,683円でポイント使って4,680円なので圧倒的にオイルの方が安い、逆を言えば爆発的にゾイルの方が高いので、効果は劇的に出てくれるはずなのだけど。まあ様子を見ることに。次回はエレメントも交換になる。その時期は、190,000キロの予定。自動車(スバル)ランキングにほんブログ村SUPER ZOIL ECO / スーパー ゾイル エコ 4サイクル 200ml 【送料無料】【消費税込み】
2024.09.16
コメント(6)
自動車(スバル)ランキングにほんブログ村少し前になるのだけど、九州上陸作戦完了の数日後に孫の由君の草津ナイトレースというのがあり観戦に行って来た。前回は何と優勝する事が出来たしその前には第3位という成績も残している。そしてまたそのレースの今度は上のカテゴリーに参戦するという事だった。その優勝した時もそうなのだけど、今回もレースの前に幹事長さんと合流することが出来た。今回も前回合流したいつもの琵琶湖の博物館近くの道の駅だった。道の駅に隣接するところでバイクの何か展示会というか、そういうのをやっていて、ハーレーとか出店とか出ていた。しばらくして幹事長さんと合流。前回は道の駅で昼食を摂ったのだけど、今回は隣接するレストランで、琵琶湖カレーというのを食べた。ライスが琵琶湖の形をしている。幹事長さんとボクの九州上陸作戦の話やら読書の事やら色々と話しが出来て楽しかった。幹事長さんはレース観戦までは出来ないけど、まだ時間があるようだったので、琵琶湖の対岸にある道の駅に行ってみる事にした。もちろんノンアル。琵琶湖大橋は、とても立派な感じがしたのだけど、見た感じが、その数日前に行った関門橋より長いような感じがして、調べてみたら、琵琶湖大橋は約1400mで、関門橋は1068mとのことで、本州と九州の間は琵琶湖の中央付近の距離よりも、短いのだと改めて認識したのだった。そうして幹事長さんとのミーティングも解散となったのだけど、ボクはレースまで数時間あり、さっきのバイクのイベント会場の出店のビスクバーガー?というのを仕入れてからすぐ近くの琵琶湖博物館の駐車場にレガシーを移動させ腹ごしらえ。それでもまだ時間があるので持参してきた小説をレガシーの中で読んで時間を潰した。窓枠の無いドアーは中々スッキリしていて、いい感じなのだな。そうこうしてようやく日が暮れて孫の由君の草津ナイトレースを観戦した。今回の結果は、良くなかったのだけど、帰り際に由君は珍しく「おじいちゃん、今日はダメだったわ、次、頑張るね」って、何か申し訳なさそうに声を掛けてきた。応援観戦がプレッシャーになっているのかも知れない。また次回、草津ナイトレースに参戦して、その時幹事長さんの都合でまたミーティング出来ればと思った。自動車(スバル)ランキングにほんブログ村
2024.08.31
コメント(6)
本・書籍ランキングにほんブログ村「虐殺器官」伊藤計劃2007年デビューで2009年没。SFなのだのだけど近未来過ぎるのかボクには少々現実と重なり過ぎて、わかるんだけど吸い込まれなかった。けれど考えさせられたのは確か。hotchocolateさんのブログで興味を持った本の一つ。「藁の楯」木内一裕幹事長さんに会った時に、面白いのは間違い無いと勧められたのが木内一裕作品。適当にブックオフで買ってみた。面白いやん!ネット配信映画で読後すぐに映画も見てみた。やっぱり小説の勝ち(笑)。「ドッグレース」木内一裕探偵・矢能の犯罪サスペンス。面白い!木内一裕さん、ボクと同じ年やん!親近感ありで。しかも福岡出身って。ボクは違うけど最近福岡に行ったし。「ブラックガード」木内一裕これも元ヤクザの探偵矢能のシリーズ。血の繋がりのない9歳の娘と暮らす探偵矢能だけどこの娘の口調は誰が躾けたのか気になった。引き続き矢能シリーズを探すも古本で中々見付からない。「小麦の法廷」木内一裕8月10日の夜に、博多でもつ鍋を食べたあと隣のビルの紀伊國屋で買った。矢能シリーズを見付けられず、小麦という25歳新米である女性弁護士が主人公。面白かったー!どうやら木内一裕にハマってしまったかも知れない。がしかし古本屋に行くも、中々見付からないのだ。本・書籍ランキングにほんブログ村
2024.08.24
コメント(2)
自動車(スバル)ランキングにほんブログ村3日目最終日はもう帰るだけだし、普通に一晩睡眠を取ってるから睡魔との闘いもそれほど無いだろうし、どうしても本日中に帰宅しなければならい理由はないので気持ち的には楽なのだな。それでもこのままあっさり帰るのもなあと思ったのは、別に意味は無いのだけど一目有明海を拝んでおきたいかなという気があって。帰路とは逆方向に高速使っても1時間ちょいかかる。少し迷ったのだけど後で後悔するより、やはり行っちゃえ!っていうことで。これで思い残すことなくガソリンを満タンにして九州縦貫自動車道に入り帰路につく。途中少々渋滞があったのだけど、関門橋手前のめかりPAで休憩してから再び本州に再突入。中国縦貫自動車道やら中国自動車道やら山陽自動車道を快走して、宮島SAで軽食と給油。この時点で残り約500キロ。そうして再スタートし、龍野西SAで休憩。この先に故障車渋滞が少々あるらしい。ここで腹ごしらえをしておくことにした。お昼はまともに食べていないし、フードコートは大混雑で席を取るのも一人では難しくレストランに入った。ここでも並んでいたのだけど一人って事で、すぐにテーブルに案内された。思い切って奮発し、アンガス牛ローストビーフ丼を注文した。味は驚くほどのものでも無かったけど、まあまあ美味しかった。ここから自宅までのエネルギー源なのだ。ここから一気に自宅まで駆け抜けて22時40分、無事帰宅。3日間の走行距離は約2千キロで燃費は約13キロだった。いやー、達成感と、棺桶リストの一つを消したことで満足。まだ真っ白になっちゃいないぜ(あしたのジョー)なんだけど、真っ白になりそうだった。hotchocolateさんが言われたように、決死の弾丸ツアーだった。初日の突貫徹夜走行が無ければ、まだ良かったのかも知れないのだけど、帰宅後は疲労回復に数日を要したのだな。これで九州上陸作戦は完了。九州上陸作戦 動機と計画九州上陸作戦 初日"九州上陸作戦2日目その1九州上陸作戦 2日目その2(夜の部)自動車(スバル)ランキングにほんブログ村
2024.08.21
コメント(6)
自動車(スバル)ランキングにほんブログ村その2は夜の部なのだけど、ホテルチェックインしたあと夕食には、hotchocolateさんにお付き合いして頂けませんかとお願いしようと思っていた。ところが驚いたことに夜の手配も完璧にされていて、しかもお土産付きで。どうやらボクが貴族、皇族はたまた水戸黄門か?である事がバレているのではないかと思うほどで(笑)、ビックリして逆に疲れたかも!この日のホテルの予約もお願いしてあったので大助かりで更には、夕食まで予約済でお付き合いして下さり、その送迎には、ナナ何と奥様まで登場されるわ、お孫さんにもご挨拶させていただいて。おいおい、マジにVIP待遇ではないか。ちょっとお顔を拝見して挨拶出来ればって当初の予定では思っていたのに、頭の中が大混乱で脳みそが、もつ鍋状態に(笑)。しかしお話をしていて、そのおもてなしの理由というか、そういうお話やブログの名前の由来やら政治の事やら歴史の事やらお互いの読書の発端、クルマ好きの原点等々、初対面なのに古い友人と会話しているような懐かしい気分にもなり酒を酌み交わしながら楽しくお話させていただいて、本当に楽しいひと時を過ごすことができて、ボクは本当に幸せなのだった。まあボクは喋り出すと話が長いから、申し訳ないとは思いつつ。ご清聴ありがとうございました、って事で勘弁して下さい(笑)。そうしてまたしても奥様登場でホテルまで送って頂いたのだった。もしhotchocolateさんがこの日アテンドしてくれてなかったらと思うと、無駄に時間を潰していたのだろうと思うと本当に感謝しかないのだった。やっぱり生きてりゃいい事があるのだ。追伸乾杯の生ビールのあとボクは、ご当地ハイボールのデコポン、タンカン、あまおう、温州みかん、それから、かぼす?びわハイ?、いや何を飲んだか忘れましたが堪能(笑)。もっと、もっと楽しい時間を楽しみたかったのだけど、一応ボクもオトナなので適当なところで切り上げることにしたのだった。最終日につづくこうして九州での2日目は終わり、翌日は帰路につくのだけど、渋滞とか不安もあるしと思いながら眠りについたのだった。最終日につづく自動車(スバル)ランキングにほんブログ村
2024.08.18
コメント(2)
自動車(スバル)ランキングにほんブログ村ホテルの朝食は和食、洋食ともう一つ何食だったか選べてボクは洋食を選択し、9時半に待ち合わせのhotchocolateさんを待った。彼はこの日1日をボクのために開けてくれていて、しかも丸1日、レガシーの運転を担当してくれるとの事でわざわざ電車で博多まで来てくれるとの事だった。彼の申し出はスバルは運転した事がないので運転させて欲しいという申し出だったのだけど。ボクとしては疲労もあり大助かりだった。そのために、保険にも入るという手抜かりの無さで恐れ入るのだ。探偵物の小説の読み過ぎなのか、彼はボクの疲労削減のためにそういう手段を取ってくれたのではないかと推察したのだけど。後で聞いたら勘ぐり過ぎだと一蹴された。(実は図星なはず)チェックアウトして待つあいだに、昨日のドライブでフロントガラスに張り付いた虫が衝突した汚れを水道水でキレイにしてほどなく、hotchocolateさんと出会えた。早速レガシーに乗り込み、あらかじめ伝えてあった希望の行先である大宰府天満宮に向かうべくhotchocolateさんがスロットルペダルを踏むのだった。ブログでコメントのやり取りである程度の面識?はあるからボクとしては自然体で会話出来て心地よく助手席でシートに寛ぐ事が出来た。道中色々とガイドを聞きながら、大宰府に到着。彼はもしかすると旅行客相手に旅行のガイドも副業でやっているのではないかと思われるほどの詳しい説明を聞きながらのドライブで退屈することのない道中なのだった。それにしても九州出身の有名人が多いのには驚くのだ。あれ?このあんこ餅、食べたことがあるような、何か懐かしい。目的の一つの大宰府参拝と梅が枝餅を食べて、ほぼ旅の目的は達成。そのあとボクの思い付きで阿蘇山ってのは行けませんかね?っていうリクエストで、行ってもらえた。外輪山からの眺めで、その壮大さには驚いた。地球規模の大噴火だったのがよくわかる。カッコいい。レガシーが(笑)。ソフトバンク2軍の施設も案内してもらえた。ボクはプロ野球はさほど興味はないのだけど、2軍の施設としては12球団では最高の施設なのだそうで、勉強になる。それにしてももしボク一人だったら大宰府には行ったかも知れないけれど、その後どうしていたことやら。大宰府にしろ要所要所で色々と説明してもらえて、本当にガイドさんに案内されているようで、まさに旅行気分なのだった。途中、アイスクリームの差し入れサービスまであって。博多のホテルから大宰府経由で、151キロもあったのだ。3時間以上。阿蘇展望の大観望から、この日の宿泊先方面に移動。マップはhotchocolateさん提供。この日の走行距離は、236キロ。ドライバーは"hotchocolateさん。九州上陸作戦 動機と計画九州上陸作戦 初日自動車(スバル)ランキングにほんブログ村
2024.08.16
コメント(2)
自動車(スバル)ランキングにほんブログ村9日の夜仮眠を2時間でも1時間でも取れればと思っていたのだけど、やはり興奮とワクワクとアルコール無しでは目を閉じて横になっていても眠りにはつけなく、もう「やっちゃえニッサン」状態(スバルだけど)で0時に出発。作戦の動機と計画作戦計画の段階では安全第一で従兄弟再会は最終日である12日を予定して初日は予約してあるの博多のホテルにたどり着けばいいのだったけど、従兄弟から都合により10日にして欲しいという事で早く出発する事にしたのだった。京都、大阪を通過し山陽自動車道の岡山道口PAまで渋滞も無く睡魔にも襲われず順調に来たのだけど、どのPAもほぼ満車でものすごい人。みんな考える事は同じなのだろうな。ここまで5時間。ナビの到着予定時刻は8時半頃になっている。しかしここから先が睡魔との闘いだった。交通量は多いのだけど制限時速で巡行するのには問題ないのだけど、その単調なドライブが眠気を増幅させてしまうのだった。事前にhotchocolateさんからお勧めのSAである宮島も大混雑で見送り。更に給油した下松SAでは、給油に並ぶ50台以上の車列でだいぶ時間をロス。しかもハイオク199円だって。その後何度か睡魔で冷や汗をかいたのだけど、やがて夜が明けようやく九州上陸が目前となった。途中事故渋滞が2ヶ所ほどあり、関門橋を目の前にした時はもうお昼になっていて、壇之浦PAで明太子おにぎりで腹をごまかした。というか運転に神経を使って胃の方もおかしくなっていてそれほど食欲も無く。九州上陸はこれで3回目で、1回目は高校の修学旅行でフェリーで上陸、2回目は約20年前に香港から空路で福岡上陸だった。車での上陸は初めてだ。陸海空制覇なのだ。従姉に再開できたのが13時。つまり出発から13時間かかった。積もる懐かしい話をして今度は亡くなった従兄弟の仏様を拝みに従姉の車で移動し今度は従兄弟の嫁さんである義理姉になる方と色々と話をして、あー、まあこれでボクも気が済んですっきりしたのだった。義理姉も「主人も喜んでいるやろー」と喜んでくれた。そこからまた従姉の自宅に戻り、一休みしてから博多のホテルにかった。目的の一つ目が完了。ホテルは当初ホテル日航を予約したのだけど、どーせ寝るだけだし経済的にも検討し直してもっと安いホテルに変更してあった。日は暮れかけている。立っていると何だか揺れてる気がする。ふらついているのだろうか。夕刻になっていてチェックインするとすぐにフロントのお姉さんに「もつ鍋」のお店の情報を尋ねるも、それは豊富にあって白出汁だろうが何だろうがどこでもあるとの事だった。最終的に駅ビルの地下か値は少し張るけど10階にもあるって事で、徒歩数分の博多駅ビルの地下に向かった。ホテルから徒歩で10分弱たらず。雰囲気がい!!何だか香港っぽくて懐かしい感じもした。駅ビル地下、ボクの想像していた居酒屋ではなく今時のファーストフード系のお店が沢山あって若者達がハッピーそうに群がっている。爺さん一人でそこに侵入するのは大変度胸が要りそうで躊躇。少し値が張るけどっていう10階に向かった。小説にあったように白ワインと共に頂いた。小説に反しておかわりしたけど。これで初日の予定は全て完了。あとで気が付いたのだけど、hotchocolateさんからの情報での夜景の見える階に行くのを忘れていたのが残念だった。お店を出ると隣のビルの中に紀伊國屋があって、寝しなに読む本を1冊調達し更にコンビニで角ハイボールも調達しホテルに戻った。シャワーを浴びてベッドに横になったら、2ページも読まないうちに意識不明となった。初日の走行距離は、847.9キロだった。やっぱり無給油では無理だった。つづく自動車(スバル)ランキングにほんブログ村
2024.08.14
コメント(2)
自動車(スバル)ランキングにほんブログ村君の膵臓をたべたい (双葉文庫)以前から毎年毎年九州の従兄弟に会いに行きたいなと思っていた。だけど、まあ来年にするかとずっと先送りになっていて中々実現しなかったのだけど昨年末に肺癌手術をしたり持病の膵臓の病気もあり、体力的にもあんまり延ばすと実現不能になり後悔することになるかも知れないと思い、決行することにした。従兄弟は姉とは50年以上振りとなりボクが幼い頃彼女はまだセーラー服を着ていたっきりで、兄は34年くらい前にボクの結婚式に来てくれて会ったきり。そしてその兄はボクが香港滞在中に亡くなっていたので線香の1本もあげたいと思っていて、しかも結婚式の翌日に彼はボクとうどんを一緒に食べたいと言っていたのだけどボクらは婚姻届けや旅行の事やらで一緒に食べられなくてその事をボクはずっと悔やんでいたのだった。目的の二つ目は、小説「君の膵臓をたべたい」体験ツアー。君の膵臓をたべたい (双葉文庫)出来たら映画ロケのホテル見学と、主人公の彼らが食べた「もつ鍋」を白ワインと共に食べる事と大宰府天満宮参拝と彼らが食べた「梅が枝餅」を頂く事。三つ目は、出来ればブログ「E46 のち ぎんびー時々ナナエフ」でお世話になっているhotchocolateさんにお会い出来たらいーなーって。そういう訳でお盆休みに決行する事にした。急だけど一応従兄弟とアポを取り、hotchocolateさんとも連絡が取れた。移動手段は飛行機、いや新幹線で、と思いきやボクの事だから無謀にも、そう2007年式走行距離18万キロ越えのポンコツ、スバルレガシーなのだ。ドライバーの交代要員も居ない。大丈夫かぁ?片道800キロ越えでノンストップの場合でも約9時間弱の移動になる。休憩無しでは無理だしお盆だから渋滞も予測されるから、安全のため無給油という訳にもいかない。いよいよ9日金曜の仕事を終えたあと支度して深夜0時に出発する事にした。そもそもこの、ほぼ睡眠無しの徹夜ドライブが無謀で間違いのもとなのだ。誰か止めてくれよって(笑)。つづく自動車(スバル)ランキングにほんブログ村君の膵臓をたべたい (双葉文庫)
2024.08.13
コメント(6)
自動車(スバル)ランキングにほんブログ村毎年、当たり前ではない誕生日を8月6日に迎えた。何の期待もしてないけど仕事中にラインでかみさんからハッピーバースデーのスタンプ。まあ覚えてくれてただけでも感激なのだな。プレゼントは毎年誕生月に送られてくるイエローハットからのティッシュペーパーの引換券。何も買わずにそれだけを貰いに行くのは多少気が引けるのだけど、そういう羞恥心も年々減少しているらしく。レガシーを洗車機に入れた。特別に奮発して何とかコーティングの値の張るやつにした。暑いしルーフの水の弾きも悪くなってたので。だけど暑さで渇きは早いものの拭き取りと車内の掃除機をかけたら滝のように流れる汗。多少、体内の毒は排出されたのかも知れない。しかしまた日が暮れる頃になれば毒を補給するのだから困ったもなのだな。自動車(スバル)ランキングにほんブログ村
2024.08.07
コメント(4)
自動車(スバル)ランキングにほんブログ村暑い日が続いているのだけど、食欲がわかず6月で92歳になった母親のいる実家に行ったのだけど、やっぱり母親も同じだった。あれを食べたいとか、何も思い付かないのだと。だけど何も食べないわけにもいかないので、冷やし中華を提案すると「天福か?食べに行こうか」と。ドジャーズは負けたけど9回に、大谷のホームランを見られたのでまあ良しとして試合終了と同時に天福に向かった。早速冷やし中華を注文したのだけど店内は冷房がよく効いているので冷やし中華じゃなくても何でも食べられそうな気もした。しかし冷やし中華は期待を裏切らない旨さだったが、案の定母親は量の多さに、途中で言い出した。ボクもこの量では母親には多いだろうなと思ったのだけどやっぱり。だけど、残すと申し訳ないしなぁと言いながら黙々と食べていた。それで結局母親は全部食べ切った。喉まできてる、最後の方は飲み込んだだけ、だって。このお店は中国の人がやっているので、日本人向けな味付けのものもあるけど、本場の味が味わえるメニューもあって母親もボクも、お気に入りのお店になっている。とにかく食欲は無かったけど腹いっぱい食べられたのだった。自動車(スバル)ランキングにほんブログ村
2024.08.03
コメント(6)
自動車(スバル)ランキングにほんブログ村実家の近所のスーパー内の精肉コーナーにある自家製タレに漬け込んだ牛ホルモンを数百グラム買ってきて、実家の庭で焼いた。暑さで相変わらずあまり食欲は無いのだけど、牛ホルモンなら母も少し食べたいと言うので。もちろん僕も少し食べたいと思ったし。炭に火を起こすのに着火剤というのを初めて使ったのだけどこんなに便利なものだとは・・・今まで何をやっていたのか。早速牛ホルモンを投入し、一応皮側から5分くらい焼いてから、裏返してみるとまた5分くらい焼こうと思ったのだけど脂が落ちて炭火に引火し炎が立ち上って、雰囲気は盛り上がるのだけど、いいのだろうかという不安も持ち上がるし。とにかく炎に少々怯む。牛は牛だけど、母親にも食べさせるしキチンと火は通さない事には不安だし。しかし炎が激しく5分も焼けないと思い裏返すとかなりの焦げが目に付いて、しかし脂身の部分はまだ生っぽいので、やっぱりもう一度裏返して。結構な焦げというか炭になった部分が多めにあったけど、まずはそれを母に食べてもらった。その後自分用に焼いて食べたのだけど、炭化してもそれはそれで旨かったし、最後は火力が弱まり中々焼けずまだ生の部分もあるのかも知れなかったけど待ち切れずに食べちゃった(笑)。ホルモンの焼き加減というのは、どんなものなのかよくわからないのだな。後で母の食べた皿を見たら黒焦げになった炭の部分が残っていた。自動車(スバル)ランキングにほんブログ村
2024.07.29
コメント(2)
自動車(スバル)ランキングにほんブログ村日替わりランチは、きのことソーセージのトマトスープパスタ、彩りクリームドリア、塩ラーメンサラダ付き小ライスの3種類に、ちびっこラーメン、それに週替わりランチの洋風そぼろ丼温卵のせでどれもコーヒー、紅茶、ミルク、オレンジ、リンゴジュース付きがあった。どれも500円で、ちびっこラーメンは100円だって。しかしここはオープンテラスのみで屋根はあるもののこの時期はクソ暑いのだな。大きな扇風機があって、途中でミストを噴射してくれた。それで週替わりランチを注文した。500円は前払い。ほどなくしてテーブルに運ばれてきた。これが中々美味いのであったのだな。暑いけど何となく旅気分になれる雰囲気も手伝っているのかも知れないが、う~ん洋風そぼろ丼温卵のせはマジ美味かった。しかもこれで500円。ドリアもパスタも食べてみたくなった。多分日替わりランチメニューはもっとあるはず。自動車(スバル)ランキングにほんブログ村
2024.07.27
コメント(2)
自動車(スバル)ランキングにほんブログ村レガシーに表示されている外気温は40度。それでレガシーの車内温度はダイソーで買った時計では49度。車内温度はどのくらいまで高くなるのだろうと買ったのだけど50度くらいを超えると、Hiと表示されてしまって何度になっているのかわからないのだな。あまりの暑さで脳みそも泡を噴いているようで、無駄な物を買ってしまいレガシーに注入してしまった。エンジンオイル添加剤。当然ながらその効果は何も感じない。進化剤の方がいいのかも知れないのだけど、以前E46の時に施工してもらってた方が昨年亡くなられていた。そのお店ではもう進化剤の施工はやってなかった。ボクよりだいぶ若かったようだけど。残念です。もう何をやっても無駄かも知れないかも知れないけどまあ気持ちだけ。自動車(スバル)ランキングにほんブログ村ちゅ
2024.07.22
コメント(4)
自動車(スバル)ランキングにほんブログ村草津で孫の由君が自転車レースの草津ナイトレースに参加するため観戦に。このエリアはおそらく幹事長さんのテリトリーではないかと思い、声をかけたところ出動してきてくれ、何年ぶりかで再会できた。行きの名神高速は結構混んでいた。途中多賀SAで休憩したのだけど前から気になっていた厚切りタン串を迷ったあげく頂いた。その頃すでに幹事長さんは合流場所の道の駅草津に到着したというメールが入り急いで向かい無事合流。何やらかんやら喋って道の駅で昼食。昼食中も何やらかんやら喋りながら。昼食後も缶コーヒーを飲みながら、何やらかんやらトーク。いやいや楽しいひと時もあっと言う間に解散時刻となりました。ボクはまだレース開始の18:40まで時間があるので、幹事長さんと2台のクルマの横でトーク中に飛んできた鳥のクソの被弾を受けたのを120円の天然水を買ってきて洗い流したりして時間を潰したあとに、琵琶湖博物館の駐車場に移動した。移動時間1分。しばらくすると孫の由君のマシンを積んだ娘のハスラーが到着。娘は2ヶ月前にインプレッサからハスラーに替えている。降り出しそうな天候だったけれど何とか降らずにレースが出来そうだ。いよいよスタートが近づき、いつも通り緊張しているのかどうかわからない様子の由くん。すでに他のカテゴリーのレースは行われていてる。由くん出走レース出場者数は20人。スタートして中盤まで真ん中辺りの10位くらを走っていて、徐々に順位を上げてきた。7位、6位・・・。ラストラップ1周の時点では5位になっていた。そうして最終コーナーを過ぎて登りの直線を駆け上ってきた頂点ところがゴールで先導のバイクが通り過ぎるとすぐにトップ集団が見えてきた。オォォォォォー!マシンを左右に揺らし必死でペダルを踏んで迫ってくる先頭はーーー。由くんではないか!やったー! 初優勝でした。自動車(スバル)ランキングにほんブログ村
2024.07.15
コメント(4)
自動車(スバル)ランキングにほんブログ村電圧異常の修理が完了した。一応だけど。まずはこれで様子を見る。返却したアクアの燃費はリッター20キロだった。結局、オルタネーターとバッテリーを交換した。オルタネーターはリビルト品でバッテリーは新品。漏電は無いとの事だった。走行距離としては、あと72キロで18万キロってところ。交換したバッテリーは知らないメーカーだった。原因としては、約1年前に交換したリビルト品のオルタネーター内にあるレギュレーターの異常で過充電となり、折角5月に交換したばかりのバッテリーに負担を掛け壊れてしまったという見立て。今回は電装屋さんが扱うリビルト品だから信頼性は高いと思うけど。用事があって孫の自転車レース観戦やらで早速約300キロほどのツーリングをしたのだけど、電圧計は常時13.5Ⅴを表示していてほんのたまに14Ⅴになる。きっとこの状態が正常なのだろうと思う。異常が出た時は、常時14Ⅴを表示していた。走行中は不安もあったけど大丈夫らしい。ツーリング中に18万キロを達成した。今度のバッテリーはインジケーターが無いのだけど、ボクは変態だから比重計を持っていて、いざと言う時には調べられるのだな。今回の異常が原因かどうかはわからないけど、LEDのナンバー灯の片方(右側)が切れてこれは自分で交換した。まだ様子見だけど、原因がコンピューターじゃ無さそうだったので良かった。それにしてもリビルト品とは言えオルタネーターと新品バッテリーの同時交換費用は痛手だったけど普通に動くようになって助かった。18万キロの山は越えたかなと。自動車(スバル)ランキングにほんブログ村
2024.07.08
コメント(6)
自動車(スバル)ランキングにほんブログ村16Ⅴまで振り切る事は無いはずの(15Ⅴちょいで制御される)電圧が振り切る事があるのですね。5月初めにバッテリー交換してから数回あって、何か異変が起きているはずなのだけど、しばらくすると正常に戻るから厄介で。順調だったのだけど、ある日の職場からの帰宅時に普段は14Ⅴをいつも保っていたのに信号で停止すると13Ⅴに下がって動き始めると14Ⅴになるという電圧計の動きがあった。まあこれも正常な事なのかなと思ったのだけど翌朝、ドアも開かないまでにバッテリーが上がっていた。急遽コマジェを出動させたのだけど、帰宅後自宅隣のモータースに相談し入庫させてもらった。急なので代車がなく、保険屋さんに相談したらレンタカー特約だか何だかに入ってるようでE46の時と同じように自走不能な場合に適用されるのがあって即依頼した。期間は2週間。レンタカーは保険適用の範囲なら何でも良かったのだけどその中で燃費がいいっていうハイブリットのアクアにした。そのレンタカー屋さんも近所にあり徒歩5分だったので1時間後に引き取りに行った。走行距離3千キロのほぼ新車なのだな。ある程度操作方法?を聞いた。聞かないとわからない事もあって。始動してもメーターパネルが点灯するだけで無音なのに違和感があって不思議な感じがするのだな。シフトレバーはゲーム機感覚のスティックタイプで、これがまあ気合が入らないから本当に動くのかどうかの不信感があるわけで。数日乗るとだいぶ慣れてきて、おお中々乗り心地もいいし、結構ダッシュも効くのね。エコノミーとかパワーモードとかあるけど通常モードで充分。Bレンジがあるのだけど、以前プリウスの代車に乗った時にBに入れて戻した時にN(ニュートラル)になってしまい走行中だし焦ってしまい、弄ってるうちにDに入ったけど怖くなって、それからはBレンジは使わなかった。しかし今回は借りる時にキッチリ聞いたので試してみた。Bレンジにするとエンジンブレーキがかかるのだけど、Dに戻す時はスティックを右に倒すと同時に下方に移動させるのです。右に倒すだけではNレンジに入るだけなので、素早く下方のDに移動させればいい事がわかり、Bレンジを使えるようになった。瞬間燃費はほぼ50キロを示していて、エンジンが始動すると落ちるようだったけど、平均は23.6とかその辺りを表示しているし走行160キロを超えてからようやく燃料計の1コマが消えた。レガシーは電装屋さんの方に入る予定だそうで、オルタネーターなのかバッテリーなのか、コンピューターなのか原因がよくわからないようで、正常に戻ったりする事が厄介なのだな。エラー表示はバッテリーマークやら数個点灯したりしてたけど、オドメーターには、Er IU と出ていた。これが何を意味するのかは調べてないけど、とにかく間もなく走行距離は18万キロ目前となり、E46の時の悪夢が蘇る。治るのかなぁ・・・。費用も心配だし。しかし代車のアクアは中々楽しいのだ。ガソリン減らないし。自動車(スバル)ランキングにほんブログ村
2024.07.01
コメント(2)
自動車(スバル)ランキングにほんブログ村エアフロセンサーをクリーンアップした直後にエアフィルターとついでにエアコンフィルターも交換した。エアフィルターはその後ろのパワステオイルのところのカバーを外した方がフィルターカバーの隙間を広げやすく前回よりも早く交換できた。フィルター自体はそれほど汚れてはいない感じもしたのだけど、それなりにきっと汚れているはずなのだ。続いてエアコンフィルター。これはグローブボックスの後方にありちょっと面倒なのだけど、何とか交換。汚れ具合はこちらの方が酷かった。枯れ葉やその他の物理的ゴミが沢山詰まっていた。自動車(スバル)ランキングにほんブログ村
2024.06.26
コメント(2)
自動車(スバル)ランキングにほんブログ村新品に交換したばかりのバッテリーの電圧がやはり何となく不安定なようで、3日くらい放置しただけで電圧計は12Vを少し下回る事もある。しかし走り出せばすぐに14Vとか一時的に14.5Vになるのでもう少し様子を見ることにする。それでそろろそエアークリーナーの交換時期かなあと過去の記事を調べてみたら、前回交換してから10、668キロ走行していて、期間としては約14ヶ月経過していたのでやはり交換時期だなと。と思ったもののエアフロセンサーも気になり調べてみた。KUREから出ている「エアフロクリーン」というエアフロセンサーを簡単クリーンアップ!というスプレーを見付けてしまった。それで先にエアフロセンサーを外してみる。エアフロセンサーはエアークリーナーボックスの上に2個のネジで取り付けられているので、コネクターを外してネジを外せば、真上にスルッと簡単に取り外す事が出来た。よ~く見てみると細いシャフトの先端が卵型をした水飴のような色の物があって、これがセンサーなのかな?で、反対側を見ると片側は水飴のように艶があるのに黒く汚れてしまっているのがわかった。早速「エアフロクリーン」で洗浄する。スプレー缶の使用方法を見てみると、エンジンが冷めている状態でバッテリーのマイナス端子を外してから、エアフロセンサーを取り外し・・・。時既に遅し。まあいい。で、真っ黒に汚れていた部分もキレイになり速乾性ではあるもののドライヤーの冷風で強制的に乾燥させ早速元通りに取り付け。数キロ走行してみたけど、ボクは違いがわかる男ではなかった。わざわざスポーツモードにしてマニュアルシフトで1速2速と引っ張たりしたのでガンガン走るのだけど、それは当たり前なのでよけいに違いがわからないのだな。ただガンガンやってる最中に電圧計が、11.5Vに落ちたので驚いたのだけど、少しすると13Vになりやがて14Vになった。やはりレギュレーターとか、そっちを調べるのが先なのだろうけど、まず何からどうすればいいのか思い付かないので様子見。近日中にエアークリーナーも交換しようと思う。自動車(スバル)ランキングにほんブログ村
2024.06.08
コメント(3)
自動車(スバル)ランキングにほんブログ村久し振りにスクリーンで映画を観てきた。迷っていたのだけど中々評判も良くて高評価されていたようなので。ポップコーンは前回デカいのを持ち込んで少々気持ち悪くなった事もあるので普通にレギュラーセットにした。実際充分だった。「怒りのデスロード」の「フュリオサ」が子供の頃からの約15年間を描いていて、前作の「怒りのデスロード」は約3日間ほどの物語。そしてこの「フュリオサ」がその直後に「怒りのデスロード」に繋がっていくのが、わかりやすくなっていた。「怒りのデスロード」を観てなくても「フュリオサ」から観た後に観ても自然に観られるのじゃないかと思った。ただ先に「怒りのデスロード」を観ていれば、クライマックス近くに「インターセプター」と「マックス」」がわずかに見る事が出来るので、ああ、こうやって繋がってるのね、って事がよくわかる。そのわずかなシーンは「怒りのデスロード」の冒頭で2頭のトカゲをマックスが口に入れるシーンの部分が上空から見下ろす映像。今作では「怒りのデスロード」の悪役イモンタン・ジョーの他に、もう一人悪役が登場するのだけど、前作のイモンタン・ジョーは悪党は悪党なのだけど、今作の悪党に比べるとまあまあ筋の通った悪党で根はそんなに悪いヤツでは無いのじゃないか?って思えてきたりしちゃったりして。もちろん、イモンタン・ジョーも登場してるし取り巻きもそのまま登場している。上映時間は2時間30分で長いのだけど、長さを感じさせなくて残り1時間となった所でようやく、一息つくシーンがあったような気がした。いつものようにパンフレットを購入したのだけど6ミリ以上の厚みでマッドマックス1作目からの事も詳しく載っていて楽しめた。自動車(スバル)ランキングにほんブログ村
2024.06.04
コメント(2)
自動車(スバル)ランキングにほんブログ村今年はもっと積極的にコマジェを活用しようと天気のいい日は出来るだけ通勤に乗るようにしようと思っている。そうしてある朝の出勤時にコマジェで出動すべくセルを回したところ回るのだけど火が入らないというかエンジン始動する気配がない。何度かやっても掛からないのでキック始動を試すも何となくコンプレッションが無いというか、とにかく始動出来ない。それで急遽代打でレガシー。だけど翌朝はセルで始動出来た。それでも心配なのでコマジェ用のバッテリーを発注し到着後即交換した。そのあとは当然だけど毎回力強くセル1発始動となった。台湾ユアサ YUASA YTX7A-BS バイクバッテリー 液入充電済 1年保証 密閉型 MFバッテリー メンテナンスフリー オートバイ バイクパーツセンター画像は無いけど古いバッテリーの側面はウネウネと変形?膨張?していた。コマジェで残る心配はタイヤとマフラー。タイヤはカチカチでフロントなどは接地面が何故かウネウネしている。リアは側面のひび割れが気になる。そしてマフラーは以前からのサビがかなりひどくなっていて雨水が進入するので穴があいているのは間違いない。ただ爆音とまではなっていないので、まだいけるかって感じ。タイヤ交換かマフラー交換か、はたまた買い替えか迷う。完全にダメになるまでボクの寿命が持つのかどうかも微妙なのでこの問題はとても迷うところなのだな。台湾ユアサ YUASA YTX7A-BS バイクバッテリー 液入充電済 1年保証 密閉型 MFバッテリー メンテナンスフリー オートバイ バイクパーツセンター自動車(スバル)ランキングにほんブログ村
2024.05.31
コメント(2)
自動車(スバル)ランキングにほんブログ村今月5月初めにバッテリーを新品にしたばかり。用事があってちょいと出掛けたのだけど、まずは約25キロ先の実家に立ち寄る。その直前にバッテリー警告灯とABSだったかエアバッグだかの警告灯とエンジン警告灯が点灯。何事か?信号等で停車時では警告灯は消えるのだけど走り出すと点灯。電圧計が一気に16Vまで跳ね上がったり戻ったり。用事先は実家からまだまだ距離があるので心配になる。一応バッテリーカバーを外して見てみるとバッテリーインジケーターの購入時はガンガンに緑色に輝いてたのが真っ暗。充電必要のサイン。うう、充電されてない?昨年リビルト品で交換したオルタネーターの問題?さて走行再開するか迷ったのだけど、行けるとこまでと再開。すぐにバッテリー警告灯等が点灯したり消えたり。電圧計も多少ぶれたりした。そのまま走り続けると、そういう問題は無くなり電圧計も14Vを維持してる。約90キロ先の目的地に無事到着し、またまたバッテリーのインジケーターを確認すると、真っ暗だったのがやや緑色が見えてきてる。用事を済ませ帰投、不安なんだけど天気もいいし少しばかり遠回り。帰路の途中、先ほどバッテリーカバーを外した時に使ったドライバーを片付けたかどうか記憶に無く心配になって道の駅でボンネットを開けたら、そのままドライバーが残ってた。危ぶねーってか良かったー。何の問題もなくとりあえず実家に到着し、バッテリーをまたまた確認。緑色のインジケーターは更に色が濃くなっていた。バッテリー交換後普通に問題無かったのになぁ。何だったのだろう。一気に16Vまで跳ね上がった電圧計・・・。スバルの方に聞いた時には、16Vまで上がる事は無くて15Vで制御されるはずだとか言われたのだが、何か電気制御系の問題があるのかも知れない。充電が足りなかった?でも先週の土曜も約200キロ走行してるし。ただその後コマジェで通勤したので4日間乗ってないけど5日目は病院に行くのに乗って問題無かった。またしばらく様子を見ることにする。自動車(スバル)ランキングにほんブログ村
2024.05.26
コメント(4)
自動車(スバル)ランキングにほんブログ村久し振りに道の駅ツーリング。天候は絶好のツーリング日和でバイクが多く気持ちよさそうだった。僕も気持ち良かったけど。一応の目的地は「上矢作ラ・フォーレ福寿の里」。川の水は透明でまさに清流なのだ。丁度お昼に到着したので早速頂きました。美味しかったです。ありがとうございました。腹ごなしに周辺を散歩。一休みしたらちょっと遠回りして快走を楽しむ。ぐるっと一回りしたようで途中道の駅「おばあちゃん市」で休憩。道の駅店内をチラッと見て「ダム湖ゼリー」ってのがあったけど、僕的には気持ち悪くて買う気にならないネーミングだなと。帰路につきます。ちょうどいい感じの時間と距離で久し振りに楽しいツーリングだった。この次はもうちょっと足を延ばしたいかなと。自動車(スバル)ランキングにほんブログ村
2024.05.20
コメント(2)
自動車(スバル)ランキングにほんブログ村バッテリーを新品に交換した後、以前から気になっていたタイヤのローテーション(前後)とレガシーに乗り出してから一度も交換していないブレーキフルードの交換、それに毎回その日の出動直後に1度だけあるキィーっていうブレーキ鳴き対策のためのシムのグリスアップを近所のモータースでやってもらった。これらの作業はタイヤを4輪とも外すので個別にやるより同時に作業した方が工賃も安くつくのだな。今回の代車はBMW X3 XDRIVE 20Dだった。運転してみてサイズが大きく感じたのは背が高いせいなのか?レガシーのブレーキフルード交換後のフィーリングが楽しみだったのだが、何も変わらなかった。当初は弟と二人でこの作業を計画していたのだけどタイヤ4本の脱着とブレーキフルードを抜くチューブの準備もあるし体力的にもキツイかなと思い諦めた。モータースでは設備があるのでブレーキペダルを踏む人と抜く人が不要で一人で出来るので作業も早いようだった。加圧式の機械で注入し一人で受けていればいいのだった。シムのグリスアップによるブレーキ鳴きは、音は小さくなったもののやっぱり朝の出がけに少々出るようだった。解消方法としてブレーキパッドの角を削る手もあるが、やる気なし。タイヤの前後のローテーションはフロントの外側ショルダー部がまあまあ減っていたが、まだしっかり溝のあるリアをフロントに持って来たので安心感が出た。もう少し早めにローテーションしておけば良かったかな。これでしばらくは整備の方はいいかなと。甘いか?もうちょっとで18万キロだ。自動車(スバル)ランキングにほんブログ村
2024.05.16
コメント(2)
自動車(スバル)ランキングにほんブログ村1週間前の雨の朝、出勤しようとレガシーに乗り込みイグニッションキーを回すと、それまではキュキュ・ボーンって感じでエンジン始動するのだけどキュル、キュル、キュルっと弱々しくてありゃりゃ?しかし何とかエンジンは目を覚ました。がしかし、普段はすぐに消灯するいくつかの警告灯が消えないものがあった。エンジン警告灯、バッテリーマークのチャージ警告灯、それにSRSエアバッグ警告灯。それにオドメーターの部分に、Er IUと表示されている。それでシフトレバーをドライブに持って来ようと思ったら動かない。目の前の自動車修理工場は開店している。雨が降っているので何とか修理工場の中まで移動させたい。シフトロックボタンを押しながらシフトレバーをドライブに移動させる事ができたので、工場内まで移動させた。エンジンを切らないまま事情説明するとテスターで診断することが出来るのだけど3,850円かかるって。どうしようもないので、やってもらったらエラーの記録が出ていた。バッテリー電源(制御)異常、とbackup異常。それにIGN電源異常、ACC電源異常、高速CANデータ未着。だけどバッテリーは指導能力93%、始動電圧8.24Ⅴで一応注意となっていて、もう警告灯は点灯していない。記録を消去すると現状はバッテリーはやや弱いものの正常。多分バッテリー電圧の低下で方々に信号がうまく伝達出来なくて異常という判断になり警告灯が点灯したようだ。テスター診断の後は異常無く、そのまま職場に向かった。ところがすぐにいくつかの警告灯が再度点灯したが職場に到着。帰宅時にリモコンキーでドアロックを解除しようとしたら反応しない。キーを差し込んでドアを開けイグニッションキーをオンにしたのだけどオンボードは真っ暗。完全にバッテリーが上がった状態だった。同僚の協力でブースターケーブルを繋いでエンジン始動。帰路は警告灯が点きっぱなしで更にシフトはスポーツモードにしていないのに点灯してそれが点滅している。オドメーターのところは今度は、Er HCと表示されていた。翌朝の心配があるので先日復活させたコマジェを出動させるしかないのだけど実家に置いてきてしまっている。仕方なく電車に乗って夜に実家に引き取りに行ってきた。翌朝、やっぱりレガシーは息を吹き返す事はなくコマジェで出勤。いやー奇跡的なタイミングでコマジェを復活させておいて良かった。う~ん、まだまだツイてる!早速バッテリーを発注すると翌日に配達されてきたので即交換。BOSCHボッシュ 国産車用 新品 PSRバッテリー PSR-75D23L 送料無料バッテリーのインジケーターを見ると新品の方のグリーンの表示は、明るく光り輝いているが古い方は?いやこちらもグリーン。だけど弱々しいグリーン。まだグリーンだから大丈夫だと思っていたのだけど、あんまり当てにならないようだ。で、エンジン始動は当然出来た。のだけど警告灯が点いている。どうした事だ?原因はバッテリーでは無く他の要因があるのか?これは困ったぞと今度はスバルのディーラーに電話して状況を説明。折り返し電話しますとの事でしばらくアイドリングのまま待つ。すると徐々に一つ一つ警告灯が消えていき正常な状態となりシフトレバーも動くようになった。ディーラーから電話が入り、その状況を伝えるとディーラーでもそうのだけど、いくら新品のバッテリーでも在庫している期間により多少放電してしまう事がありエンジン始動して充電が開始されそれが満たされるまでまでのタイムラグがあるとの事。様子を見てそれでも同じような状況になれば持込んで検査となるらしいのだけど、それからは数日経過しても問題ないようだ。古いバッテリーはイエローハットで無料で引き取ってもらえた。このバッテリーは2020年3月に交換したものなので4年経過したことになる。あと1年はいけるかなと思っていのだが。バッテリーは、ほぼ突然死なのだけど、ほんの直前に警告灯で「アタシもうダメ」という知らせはあったようだ。自動車(スバル)ランキングにほんブログ村BOSCHボッシュ 国産車用 新品 PSRバッテリー PSR-75D23L 送料無料
2024.05.13
コメント(2)
自動車(スバル)ランキングにほんブログ村そろそろコマジェを冬眠から覚醒。当然バッテリーは上がっていて折角なので弟が持っている充電器で充電してもらうことにした。と思ったら密閉式のバッテリーには対応していないそうで、可能は可能だけど爆発する恐れが大きいってことで持ち帰りになった。それでレガシーからブースターケーブルで始動。まあこれが一番手っ取り早いわけだったのだけど。エンジン始動後20分くらい走行したのだけど、速度が落ちたところで突然エンスト。セルを回すも弱々しく結局だめ。目の前に日産のディーラーがあったので、そこで何とかと考えたところでコマジェにキックスターターが付いているのを思い出した。結構焦ってたのでしょう。キックを3,4度繰り返すとエンジン始動出来た。それで、相当走らないと充電出来ないのではないかと思いそこから30キロ弱の実家まで走ってみた。今にも雨が降り出しそうな空だったのだけど、もしそうなったら帰路は電車だなと。何となくエンジンは重い感じがするけど、まあ大丈夫。途中トンネル前で休憩。休憩中もエンジンは切らない。そうして再度国道に突入すると、登りにも関わらず快調な吹き上がりであっと言う間に時速は〇〇キロまで。無事に実家に到着してお昼を食べて少しばかりコマジェを掃除。野ざらしだからシートの破れは拡大し、以前貼った防水ガムテープも剥がれ更に両サイドも破れている。持参してきた防水テープで、これでもかって言うくらい貼りまくった。そのうちシートカバーなり何なり考えることにする。帰路は結局雨がこぼれだして駅まで弟に送ってもらおうと思ったら最近弟は中古のジムニーに乗り換えていて乗りたいってこともあり自宅まで送ってもらったのだった。とにかく今年もコマジェ再始動。自動車(スバル)ランキングにほんブログ村
2024.05.10
コメント(4)
自動車(スバル)ランキングにほんブログ村レガシーのボンネットにあるインタークーラーのエアーインテークダクト部分の塗装が一部剥げてきていたので、何とかしたいと思っていた。だけど塗装するにもその部分を取り外すか、その周囲を養生するかで迷っていたけど養生するのは大変だ。ボンネット裏の断熱材だか遮音材だかを撤去した事によって、ダクトを固定しいる4ヶ所のナットを発見。それでようやく再塗装しようと思い立った。塗料も前回グリルを塗った時のがまだ残っているはず。早速ダクトを取り外しペーパーして塗装。ほとんどいい加減(笑)。クリア塗装はもっと塗りたかったのだけど無くなってしまった。この日は天候も小雨だったので取り付けは翌日にしてダクト無しのまま帰宅。(塗装作業は実家)翌朝早速実家に行って取り付けた。近くで見ると多少のブツブツしたのがわかるけど普通に見た分にはまったくわからないくらいの仕上り。全然気にならないと思う。自動車(スバル)ランキングにほんブログ村
2024.05.02
コメント(4)
自動車(スバル)ランキングにほんブログ村ボンネットの裏側に取り付けられている遮音材?遮熱材?がボロボロになっていて、しかもかなりの汚れている。端っこは破れていて中身がボロボロとこぼれ落ちるのでボンネットを開閉する度にその粉が落ちるので気になっていた。いつかディーラーで聞いた記憶があるのだけど取り外した場合多少はエンジンの騒音が大きくなるとか夏場に熱でボンネット表面の塗装に影響が出るかも知れないと言われたような気がする。取説を見ても特にその部品の記載は無かった。その程度ならと、取り外してしまう事にした。いくつかのクリップで留めてあるのを無理やり引き剝がしたのだけどエンジンの上を養生しておいて正解だった。ボンネット裏側のフレーム、枠?もマグネットで試してみたのだけど全面アルミ製のようでくっつかなかったし、想定外に汚れていなくて見た目がかなりスッキリした。自動車(スバル)ランキングにほんブログ村
2024.04.27
コメント(6)
自動車(BMW)ランキングにほんブログ村工具を新調した。8ミリと10ミリのレンチは藤原産業の台湾製。自転車整備には、まあまあよく使うサイズ。7本組の六角レンチはベッセルの日本製で永久保証となってた。EX合金でマグネット入り。六角レンチは主に6ミリを使って5ミリはその次で、それ以外は滅多に出番はないのだけどバラ売りでベッセルが見当たらなかったし。以前持ってたやつは孫の由君の自転車整備に貸してやったら、返却してくれる意思は無いようだった。自動車(BMW)ランキングにほんブログ村
2024.04.09
コメント(4)
自動車(スバル)ランキングにほんブログ村レガシーのグリルの塗装が剥げているのに気が付いた。他にも息子が付けた傷とかがバンパーにあるのだけど、グリルのそれは傷ではなくて劣化からきてるもので、さすがのボクでもビンボー臭いという気がして、これは何とかせねばと思っていた。放置していたのだけどだんだん気になってきて指で触れてみたら気泡が入ってるようで、どうやらクリア塗装部が剥がれてきていたようだ。指でもパキパキと剥がす事が出来る。しかしそれでは手におえないので、ダイソーで買ってきたジグで剥がしていく。しかし簡単に剥がれる部分はいいのだけど、まだしっかり密着している部分はそうもいかない。それで、ペーパーを使用して何とかクリア塗装部だけ剥がせないかと、やってみたのだけど塗装部まで剥がれてしまうのですね。当初は、クリア塗装だけで収めようと考えていたのだけど、こうなると色まで塗装しないといけなくなってしまった。クリア塗装が剥がれた部分とのわずかな段差があるので、ペーパーを粗くしてやれるところまでやりました。塗装は養生してやろうかとも思ったのだけど、出来ることならグリルの部分だけ取り外してやった方がいいのだけど、これが結構大変だった。樹脂のツメの部分が数か所折破損しました。塗料はイエローハットでスプレー缶を調達したのだけど、ソフト99でこの色の設定が無いようで、調合して作ってもらいました。価格は高くなるけど、ディーラー等で取り寄せとかの手間を考えると、15分ほどで出来たのでいいのだな。ついでにグリルのネットもだいぶ塗装が剥がれていたので艶消しの黒と仕上げ用のクリアも購入。クリアは小さいスプレー缶にした。ネット用の黒の艶消しは、結局ネットの裏がキレイだったので裏返しに装着したので塗装の必要は無かった。塗装は少し時間の間隔を開けて何度も何度もやって、ようやく下地の色が見えなくなった。10回くらい往復したかな。それからクリアーも何回かに分けて塗って2時間ほど乾燥させてから組付けた。まあいいでしょ。そこまでこだわってないし、剥げ剥げの状態が見えなくなればそれでいいのです。自動車(スバル)ランキングにほんブログ村
2024.03.30
コメント(4)
人気ブログランキングにほんブログ村映画「コヴェナント」上映時間123分。戦争映画かなぁー?って程度であまり興味なかったのだけど予告編とストーリーを読んで気になりだして。映画を見るならフランス映画さぁ・・・甲斐バンドの「ポップコーンをほおばって」って感じで、いつものようにポップコーンと氷無しのコーラのセットを買って入るのだけど、このセットがいつの間にかとても高くなっているのだな。以前は550円くらいの記憶があるのだけど今は900円?だったかな、しかもこのレギュラーセットの量では上映開始前の宣伝や予告でほぼ半分近く無くなってしまうので少々物足りないなと感じていた。それでそういう事を売店のスタッフのお姉さんに言うと、それでしたら単品でもう少し大きいサイズがありますと。それで、それにしてみたのだけどだいぶデカいのだな。ドリンクも単品になり、これももう一つ大きいサイズにしてみた。それで、1200円になった。映画鑑賞チケットと同じ額。うーん。さすがに大きいサイズのポップコーンは中々減っていかないのだ。そして1時間以上食べ続けていたら少々気持ち悪くなってきた。最終的には完食したのだが。無理しなくても残して持ち帰る事も出来るのだけど。ガラガラの席に座り、ふと同じ列の端っこのジイサンを見たら何やらビニール袋からパックを取り出して・・・。多分モグモグと。映画が始まって反対側の席の人が動いたのでふと見ると内ポケットからペットボトルらしき物を取り出して口に・・・。飲食物は館内の売店で買った物しか持ち込めないルールなのだけど、実際には取り締まりはそれほど厳しくないようなのだな。ま、それはいいとして(良くないけど、次回は自分もと考える)映画の内容としては、ほぼドキュメンタリー、実話をもとにした脚本なので泣けたし感動的だった。9:11同時多発テロの後に報復措置でアメリカはアフガンに兵士を派遣したのだけど現地でで通訳が必要で報酬の中にアメリカ移住ビザがもらえると約束されていたにもかかわらず、もらえていない大勢の通訳がいる。敵はタリバン。2021年にアメリカがアフガンから撤退した後、タリバンが政権を掌握。300人以上の通訳とその家族が殺害され今もなお数千人が身を隠しているのだそうだ。人気ブログランキングにほんブログ村
2024.03.08
コメント(0)
自動車(スバル)ランキングにほんブログ村だいぶ交換走行距離をオーバーしていたのだけど、ようやくオイル交換した。今回はエレメントも交換するタイミングだったのだけど、取り寄せになるので次回にした。リフトで上げると下回りを見渡せる。そして気が付いた。アンダーカバーが何か変。左側がダランと下がっている。良く見ると左側だけクリップが無くなっていて右側だけはついていた。部品を発注してもらって翌日届き、早速装着してもらった。翌日はリフトが使用中だったためジャッキで上げての作業になったのだけど、フロントのジャッキアップでは潜り込む事ができず、リアを上げてウマ掛けしてから再度フロントをジャッキで上げた。作業としては小さなクリップを挟むだけなので大したことは無いのだけどジャッキアップするのに手間だったようだ。クリップは1個だけなのだけど2個セットらしく、折角なので2個交換し古い1個は予備に残しておいた。2個で440円だった。自動車(スバル)ランキングにほんブログ村
2024.03.05
コメント(4)
自動車(BMW)ランキングにほんブログ村日曜に実家に行って91歳の母親もボクも相変わらず食欲が無くてお昼をどうしようかと悩む。久し振りにココイチのカレーはどうかと提案してみたら、母親も行きたいとのことで。ボクはポークカツカレーの旨辛ニンニクをトッピング。母親は何だったか、クリームコロッケだったかのライスは一番少ない150グラムにしたのかな。母親は完食できた。それでやはりボクはだいぶ胃が小さくなっているらしい。通常のライスは300グラムなのだけど、お腹一杯になりライスを50グラムくらいかな、残してしまった。ボクもライスは200グラムかそこらにした方がいいかも知れない。旨辛ニンニクは美味しかったのだけど首から上の汗が半端ないのだった。リハビリ中でまだ仕事に行ってない事もあり体もあんまり動かしてないので、よけいに食も細くなっている。先日はさすがに午後3時過ぎに強烈に空腹感があり、それも少しばかり出先だったこともあり走行中の近くのスーパー内にある「スガキヤ」に。庶民の味方なのだな、390円かそこらからラーメンが食べられる。500円の肉入りラーメンを食べてみた。うーん、このくらいの量でボクは十分なのだな。スープまで全部、胃の中に収めることができた。肺癌摘出手術から2ヶ月と少し経過したのだけど、きちんと社会復帰できるのか心配なのだな。肋間神経痛というのが常に付きまとっているし。自動車(BMW)ランキングにほんブログ村
2024.03.02
コメント(6)
人気ブログランキングにほんブログ村2週間近く前になるのだけど、孫の由君の自転車レースの今年初レースが長良川サービスセンターだった。ここのレースは土曜日に行われるのでボクは初めて来たのだな。河川敷では野球やテニスなどもやれるようになっていたしカヌーなどの水上スポーツもやれるようだった。この日は少々小雨交じりで肌寒かった。由君のレースがスタートしてる間にその前のレースの表彰が行われていたのだけど、その選手は大阪から午前2時に出発して自走で来たらしい。しかもこの後自走で帰宅するのだとか。これは驚いたな。ものすごい体力。ところで由君のレース。全体の中間よりは少し前くらいにつけているようだった。数人の選手は周回遅れか何か規定により脱落しいった。ラスト1周にゴールまで行ってみた。1~4位の選手はほぼ団子状態で突き抜け、少しだけ間隔を置いて由君がゴールした。今年初戦は5位だった。ボクはマズマズじゃないかと思ったのだけど、本人は悔しくてたまらないと言っていた。後で聞いたのだけど敗因?は中盤でもう少し前の方に位置してなかったのが反省点だったようだった。まあ色々レースの駆け引きとかあるのだろうなと思った。人気ブログランキングにほんブログ村
2024.02.29
コメント(2)
本・書籍ランキングにほんブログ村肺癌摘出の後の経過観察通院は大学病院から市内の総合病院に変更にした。もともと市内の総合病院では肺癌の手術が出来なかったので大学病院に変わったのだけど手術も終ったのでまた今までの病院に戻ったのだ。それに膵臓の方での通院は市内の総合病院なので、まあ便利かなと。その後の病状としては、皮下気腫の痛みはだいぶ治まってきて、その分肋間神経の痛みが目立ってきていた。しかも一ヶ所、何かの拍子に激痛が走る部分があって、夜中に寝返りをうった時などにバキーン!と。もう何とかしてよって感じで。なので日常でも背伸びをした時などに激痛が走るのだ。それより何より、すぐに息が切れてハァハァって。先生にもそれは言われた。これは一生続くのだと。まあ一生と言ってもあと10年あるか無いかだから、そんなに長い間じゃないと思うのだけど。病院の待合で、いつものように読書。「もぐら」を読み終えて今度は用意してあったのを。リー・チャイルドの「奪還」上下、の上。ジャック・リーチャー物ですね。舞台はニューヨーク・マンハッタン。このシリーズには結構、ハマっちゃってますわ。夕方日没前に近所をリハビリ散歩しています。だいたい1時間で5千歩くらいになるかな。テクテク、テクテクと。いやトボトボ、トボトボの方が表現は正しいかも知れない。本人としては、スタローンの映画「ランボー」のファーストブラッドの冒頭シーンで寒そうな中を歩いているイメージなのだけどね。で、そろそろ町内を一回りしてきてふと西を見るとおお、なーんとなく南国?ホテル・カルフォルニアを思わせるではないか?実際にビバリーヒルズだか何だか行った時に見たような光景なんだよなぁ。だいぶ違うと思うけど(笑)。でもいいなぁーって。目に焼き付けておきたいなー、みたいな。先日膵臓癌で亡くなられた倉田真由美さんのご主人の訃報を知って明日は我が身なのだと悲しくなったのですね。ボクの膵臓の嚢胞は5センチ大になってるからいつ癌になってもおかしくないのだから・・・。本・書籍ランキングにほんブログ村
2024.02.19
コメント(2)
本・書籍ランキングにほんブログ村矢月秀作の「もぐら」読んでみた。hotchocolateさんの記事でね、ちょっと興味があったので。hotchocolateさんの記事にもあったように、こんなに人がボコボコ殺されるのって、やっぱり怖いなと。さすがに大藪春彦ファンのボクとしてもちょっと。大藪春彦作品は、それなりに家族を殺された復讐とかがあるので敵への何らかの恨みというか理由があるのだけど、復讐じゃなくて、単に殺されるっていう描写は刺激が強すぎるかなと。大藪作品は読者にも悪者がいかに酷い事をしたのか、これは相当な仕返しをしてやらないと気が済まないっていうのが強く伝わっていたと思うのだけど、これはそのあたりがちょっと少ないのかなと。なので、その程度じゃ生ぬるいだろ!っていうより、少しやり過ぎじゃないの?っていう気持ちも出てきたり。一応「もぐら」も家族の復讐っていう根底はあるのだけどそのイメージが大藪作品よりちょっと弱い感じかなと。とにかく、これもシリーズ物なのですね。あやうく途中のを手に入れるところだったけれど、何とか気付いたので最初のを読んだ。と思う。バイオレンス好きな人にはまあまあいいかもね。ボクはどうかな、次の「もぐら」に行くかどうかはまだわからないのだけど、読むなら順番に行きたいかなと。本・書籍ランキングにほんブログ村
2024.02.12
コメント(3)
本・書籍ランキングにほんブログ村古本とか整理してて、本に挟まっているシオリとかも同様に整理してたら、USD紙幣とかも出てきて。以前からその存在は認識していたのだけど少額だし放置していた。20年以上前にロスとかダラスだかメンフィスだか忘れたけどその時のだろうなと。しかし最近のレートを見ていると、こんな少額でもそこそこになるのじゃないかと思い始めたりして。HKD紙幣も、1,000円くらいにはなるだけは出てきたし。USDを適当に適当に換算してみると4万円弱になるじゃないか!このHKDの1ドル紙幣、一部透明になってるのですね。香港滞在中に新たに出たお札で、ちょっと驚いた。って事で市内の外貨両替を検索すると銀行も出てくるし何とセブンイレブンも3軒ほど出てきた。それでまずセブンイレブンの1件に行ってみると、あっさり出来ないって。次にその近くに表示されていたUFJに行く。で聞くとやっぱりここでは両替出来ないって。じゃあ空港(セントレア)中部国際空港まで行くしかないのでしょうか?と尋ねたら、いやいやそこまで行かなくてもいいのだと。名駅(JR名古屋駅)近くのUFJのATMのあるところに外貨両替の窓口があるのだと教えてくれた。外貨両替ワールドカレンシーショップ。一応念のため電話してそれが可能だという事を確認し翌日の午後に行った。セントレアでもいいかな?と思ったのだけど、往復の費用もあるしセントレアまで行けば何か余計な出費もしてしまうかも知れないし、両替の手数料も高いはずだし、JR往復480円でおさまる名駅にした。窓口には2名で対応していたのだけど、それでも常時6人くらいが行列になっていて全部で30分くらいかかった。JRに乗っている最中に読みかけの「ミッドナイト・ライン」の下を読み終えた。リー・チャイルドのジャック・リーチャー物で、楽しめた。やっぱり読むと主人公のジャック・リーチャーの容姿は、映画になったトム・クルーズとは違うのね。だけど映画のイメージもあるのでセリフはトム・クルーズをイメージしてしまう、だけど小説では190センチを超える大男で、人は彼をビッグフットみたいな野郎だとか言ってたから、誰でも見ればすぐわかるのだ。なのでボクは俳優ならリーアム・ニーソンをイメージして読んだのでした。アーノルド・シャワルツネッガーでもいいかも知れないが、とにかく大男なので、身長170センチ弱のトム・クルーズとでは少々イメージが異なるのだけど、映画のトム・クルーズはそれはそれで何の問題もなく楽しめたし。とにかく小説の方は楽しめたし、他も読んでみたいと思った。本・書籍ランキングにほんブログ村
2024.02.10
コメント(2)
人気ブログランキングにほんブログ村肺癌摘出後4回目の通院で大学病院に行ってきた。前回は肺炎を発症しているのがわかったのだけど何とか治まり入院は免れて今回が最終ってところか。いつも通り2階の採血を終えて1階のレントゲンに行きその後3階の外来に行き受付して読書タイム。結果は良好で今後は以前の市民病院に通院することになり紹介状を準備してもらう。それから向こう2年間服用となる抗がん剤をどうするかって事についてはお断りした。歳も歳だし気力も無いし免疫力もどうかと。それに国際規格ではステージ1のA1か何かなら必要なくて、日本国内の規格で癌のサイズが2.5センチ以上だと当てはまる。更に冊子で読んだのだけど副作用が以外と多い。そういう話をしたら先生も、今回の炎症反応の事もあるし私も積極的にお勧めしたくないので、それでいいと思いますよと。この先生、担当して下さった執刀医でもある方なのだけど、これから病院を変わるのだけど、説明も分かりやすいし何となく温かみというか、そういうのを感じていたし一定のユーモアのセンスも感じていたので変りたくなかったのだど。そういう話をしたら、今度の担当医は確かに早口かも知れないですけど間違った事を言うことはないのでとニコニコと話をしてくれた。このニコニコが無いのよ。ほとんどの医師に。特に若い医師は、淡々としてるイメージがある。長年病院に通っていると、ボクにはそういう事がわかるのだ。先生に別れを告げると(大袈裟)会計に向かったのだけどその途中、何か右足付近に気になるのが見えて、よく見たら靴紐が切れていた。おお、こういうのは不吉?縁起が悪いのじゃないの?って。ま、それはいいのだけど、とにかくこの大学病院とはお別れになるという事で。お祝い?に土手煮と冷酒って事で帰りに途中ホーム下車。駅のホームにあるお酒の飲めるお店。ほとんどの人が、きしめんが蕎麦かうどんにビールか焼酎。最寄りの駅を出るとイオンの靴屋さんに行って靴紐を調達。店員さんに聞くと5穴ならと100センチを勧めてくれた。自宅に帰ると靴紐を交換するならと、久し振りに靴磨き。これでいいのかどうかわからないけど、レザーローション。この靴はお気に入りでもう随分になる。ある年の誕生日に娘が買ってくれたやつで。貧乏性という事もあり、長年履いている。それなりに靴底は減ってはいるのだけど表側は全然大丈夫なので死ぬまで履けそう(笑)。笑いごとではない。磨いてもそれほど変わりはないのだけど、キレイになった。そうして靴紐を交換して、これからも宜しくと。この靴はかなり気に入っているので、靴紐だけのメンテならマジに死ぬまで履けそうなのだな、間違いなく。普通の人は、もっと早めに買い替えるのかも知れないけど。人気ブログランキングにほんブログ村
2024.02.06
コメント(2)
本・書籍ランキングにほんブログ村ある作戦、作戦名はまだ決めてないのだけどどうしようかなと考えているところ。作戦名は決まってないのに第一段階を実行していく。Part1、つまりその1。それは本の整理。本棚から取り出していくのだけど、往生際が悪くて大藪春彦だけはそのまま残しておく。いずれは同じ運命なのだけど、今はまだ。あら、こんなのも読んでたのねってのもあったりして思わず見開いてしまったりして、中々作業が進まない。何気なく裏表紙を見ると、ブックオフで買った本もあったようだけど、これは香港時代にトマトブックスで買ったやつらしい。500円くらいかな。一冊一冊、埃を取りながらペラペラとめくりながら、この本とのお別れをしていく。その本に挟まれていた、しおりが溜まっていった。これはゴミ箱行きかな。金属製のしおりもも出てきた。記憶は曖昧だけど上海のテレビ塔?で買ったやつかも知れないなと。いや買うとは考えにくいので、チケット買った時に景品で貰えたのかも知れない。他にも香港から番寓行きのフェリーチケットだったりこれは2001年の1月13日。HKD139だったみたい。更にマカオのゴルフクラブのGMの名刺も出てきたりして、懐かしい。香港とか中国の出入国カードとか。まあこういう思い出もあるのだけど、あの世には持って行けないから、今はちょっとだけ持っておくけどね。何やら作戦の一つ目だから仕方ない。とにかく本の整理を始めた。本はまだまだあるのであと数日はかかるだろうな。本・書籍ランキングにほんブログ村
2024.02.04
コメント(2)
本・書籍ランキングにほんブログ村昨日、肺炎の検査で待合で読んでた本を読み終えた。アンディ・ウィアー著 プロジェクト・ヘイル・メアリー。全然気付かずにいたのだけど、hotchocolateさんのブログに紹介されてた本で後で自分も読んだ事のある「オデッセイ」を書いた人のだという事を知った。「オデッセイ」は火星に1人残されてしまった主人公が生き伸びて無事に地球に帰る物語なのだけど、吸い込まれるような面白さだったのだな。だから、この「プロジェクト・ヘイル・メアリー」とやらも面白くないわけがないって事で即仕入れてきたのだった。実際読んでみて、まったく期待を裏切る事なくしかも前作を大幅に上回っていたと思った。昨日の某大学病院での肺炎検査入院回避事件の翌日の今日は、某市民病院での通常の通院日だった。もう最近は病院通いというか、自宅となりのクリニックにも高血圧の件で行ったし。待合では、肺炎で万が一の入院のためにあらかじめ前日のうちにブックオフで仕入れておいた、リー・チャイルドの「ミッドナイト・ライン」を読み始めた。リー・チャイルドは「ジャック・リーチャー」の著者で、これも主人公はジャック・リーチャーなのだな。トム・クルーズが主人公で映画化が数本ほどされたはず。だけど、原作のジャック・リーチャーは身長190センチを超える大男で、店なりなんなりそこに現れただけで威圧感を感じさせるのだけどトム・クルーズは身長170センチに届くかどうかってところなので、ジャック・リーチャーのファンからもイメージが違う、とか原作者のリー・チャイルドも最初はトム・クルーズで承諾していたものの、やっぱりイメージが違うって事で、今後トム・クルーズでの映画化はされないという話を聞いた。ボクとしては、トムはトムでいいのじゃないかと次の作品を期待してたのだけど残念。とにかく、この「ミッドナイト・ライン」は映画化されてない著書なので、大男のイメージとトムのイメージを重ね合わせながら読み進める。ボクの大男のイメージとしては歳は取り過ぎてるけど身長からは、リーアム・ニーソンかなと。とにかく採血のあとしばらくしてから、診察室に入る。こちらは膵臓の方なのだけど先生からその後を聞かれ、肺癌摘出からコロナ、そして肺炎と手短に説明するしそれは大変だったねと話しを聞いてくれた。今日の検査ではさらに炎症の数値は良くなっていた。次回は4月に膵臓のMRI検査をする予定になった。で、この先生も4月で転勤となりまた別の先生になる。元気でな。もうこれで次は4人目くらいかな。本・書籍ランキングにほんブログ村
2024.02.02
コメント(2)
人気ブログランキングにほんブログ村2日前の検査で、まさかの肺炎と診断され即入院となりそうだったのだけど何とか抗生剤で1日様子を見て再度検査してもし悪くなってたら入院ということで行ってきた。最初に採血で、その次はレントゲン。2日前の検査ではレントゲンで肺炎が見付かり、さらに採血では白血球が、4.00~9.00に対して、17.8だったのと炎症反応の数値CRPというのが、0.4以下に対し15.89だった。それが1日おいてこの日、それぞれ7.5(正常範囲)、3.42こちらはそれでも高いのだけど、ガクンと下がっていた。とりあえず入院回避! セーフ!先生もビックリ?で、肺炎の症状は変わらずなので前回の炎症反応の高いのは何が原因だったのかがわからなかった。肺炎は誤嚥によるものが多いそうなのでボクも知らないうちに、わずかに食べ物なり何なりが気道に入ってしまったのかも知れない。とにかく肺炎は肺炎なので、抗生剤を服用してまた1週間後に検査となった。とにかく、入院だけは回避できてほっとした。それにしてもまだ食欲が全然なくて。またしてもマルちゃん。今回は豚しおでニンニクの風味もあり、まあまあ美味しかった。とにかく誤嚥に注意しながら流し込んだ。人気ブログランキングにほんブログ村
2024.02.01
コメント(0)
人気ブログランキングにほんブログ村昨年12月15日に肺癌摘出後今年に入って2回目の検診に行った。相変わらず食欲は無く、マルちゃんのカップラーメンを食べてみたりした。味噌バタラーメン、バターの塊が入っていてさすがマルちゃん!美味かった。リハビリで近所を1時間くらい散歩したりもするのだけど、雨の日やあんまり寒い日は引きこもってしまう。ネットで見たのだけど大ファンの吉田拓郎も肺癌でボクと同じく3分の1を摘出した過去があってちょっと嬉しかったりした。あと柴田恭兵も摘出とあったけど本当かな。とにかくこの日は病院。予約票には外来呼吸器外科としか印刷されてなかったので、気楽な気持ちで行き診察券を機械に投入して印刷して出てきたのを見たら検体検査(採血)単純撮影(レントゲン)もあって慌てた。検査がある場合は90分以上余裕をもって受付し検査をしてから各診療科受付へお越しくださいと書いてある。この時点で既に90分を切っているので急いで2階の採血受付に行きそれを終えたら今度は1階のレントゲン検査。そうしてようやく3階の呼吸器外科で受付をすると、丁度1時間前だった。ところがモニターを見ていると「現在40分遅れ」と表示されていてそれが最終的には50分遅れとなり、結局1時間遅れの16:40に診察となった。とにかく皮下気腫の痛みはだいぶ引いてきて肋間神経の痺れと痛みだけになってきている。しかし3日ほど前に思い切り超デカいクシャミをした時に、ビシっと鳩尾の下辺りに何かが裂けたような激痛が走りそれ依頼咳をするにも起き上がるにも強烈な痛みが出るようになってしまっていたのが気になる。結果、炎症の数値が異常に上がっていて尚且つレントゲンで両肺の下の方に肺炎の症状が写っているのだと。それで急遽CT検査を受ける事になり、また1階へ。戻るともう3階の広い待合には誰も居なくて各診療受付窓口のシャッターも閉まっていた。担当医の部屋に行くと、部屋の外でもう少し待っててって。中から何やらもう一人の人との話し声が聞こえる。呼ばれて中に入ると酸素を計る器具を指先に付けて測定。先生曰く「全然問題無いなぁ」。98%くらいあった。だけど血液検査の数値やらからすると即入院レベルなのだそうなのだけど私と会話して見ている限りでは、それほど緊急入院ってほどでもないようにも見えるし、と。元気そう。普通はもっと苦しくなっているらしいけど、ボクの場合はどいうわけか口も達者で苦しそうに見えないらしい。だけど大事を取って入院しましょうって事になったのだけど、ゴネてゴネて月が替わるまで、1日になってからにしてって懇願した。たとえ1日でも月をまたぐと、入院費も1ヶ月分請求されるので大変困るのだ。それで結局抗生剤?炎症を抑える薬を2日間飲んで2月1日に再度採血とレントゲンを撮って悪くなっているようだったら即入院っていうことで手を打った。ボクとしては仮にそうなっても通院による治療という選択肢は無いのか?とゴネるつもりだけど。どうせ毎日何時間か点滴するだけだろうから、点滴しに通院してもいいのじゃない?って甘い考えなのだ。とにかく2月1日の検査で数値なりが少しでも悪くなっていませんように、少しでも良くなっていますように。人気ブログランキングにほんブログ村
2024.01.31
コメント(0)
本・書籍ランキングにほんブログ村肺癌摘出手術の後の皮下気腫の痛みは、ほんの僅かづつだけど減少してはいるようだ。とにかくほんの僅かづつ・・・。1週間単位ではその差を感じるような気がする。クルマの運転は、何事も無ければする事は出来る。何事とは、突然目の前に何かが飛び出して急回避をしなければならないとかの類。あとはやはり段差や道のデコボコを乗り越える時に響いて痛みを感じてしまう。右腕は延ばすと痛みがあるし、上半身を捻ったりしてもそうだし、無理にやると一番大きい傷口に出来ている瘡蓋がパツっと開いてしまいそうな感じなので、まだまだ仕事に復帰できない。これが結構精神的に辛くてストレスになる。雨が降っていなければ、全部で1時間くらいの散歩をしている。リハビリなのだな。だけど毎日毎日こうだと気分も滅入ってくるので、思い切ってお墓参りに行ってきた。先祖代々の何十個もある墓石の全てに線香をあげてきた。その墓地のすぐ近くの川沿いに氷がオブジェのようになっていて不思議な光景だった。気分も滅入っているし、当然食欲も無いのだけどお墓参りに行く途中の道の駅で、もっと軽いものを食べたかったのだけど、飛騨牛焼き丼を食べた。プラス50円の味噌汁も付けた。たまにお昼には、カップヌードルだったりする。いつかは、トムヤンクン仕様のを食べた。夜はやっぱり読書になって、それもどうせ仕事に行けないので深夜まで読みたいだけ読んでしまう。それから、hotchocolateさんにご紹介頂いたカズオイシグロのわたしを離さないで。この1冊はちょっと、というかhotchocolateさんのコメントにあったように琴線に触れるものがあり読み終えたあとしばらくの間、考えこんでしまいました。そしてそれは翌日もさらにその翌日も続いたのでした。次は1月26日公開映画のサイレントラブ。これはただ単に以前「君の膵臓を食べたい」を読んで映画も見たのだけど、ヒロインが浜辺美波で、まあ単純に気に入ったみたいな乗りで。これはこれで良かったのだけど映画を見に行くかどうかはまだ決めてない。ただ、ガムランボールという鈴?には興味が出てきた。しかし復職出来ないでいるのは精神的にもだいぶストレスになり焦りもかなりある。年金機構に行って繰り上げ受給の説明を聞いてきた。本・書籍ランキングにほんブログ村
2024.01.23
コメント(4)
自動車(スバル)ランキングにほんブログ村タイヤ空気圧センサーをレガシーに装着したのは、2022年4月で購入してからそろそろ2年が経過する。数週間前、いやもう少し前からかな?時々蚊の鳴くような音?ピーピーっていう警告音っぽい音が走行中に聞こえる事があり何だ?何だ?どこ?どこ?っていう間にその音は消えてしまうので、なんだかわからなかった。そうしているうちに、何度か警告音っぽいのが鳴った時に、気を付けていたのだけどTPMSのモニターに4本のタイヤの空気圧が表示されているのだけど、その1本が点滅しているのに気が付いた。さらに電池マークが点滅しているのに気が付いたのは、ずっと後でその頃には他のタイヤが点滅し出していて、結局4本とも点滅と警告音がするようになった。そうなってからだいぶ経過するのだけど、入院したりしたりして1ヶ月以上は楽に経過しても現状の空気圧を表示し続けていので、いきなり消滅する事はなかった。だけど、そろろそ交換時期なのだろうからと、電池調達。ホームセンターやらコンビニやらダイソー、行く度にその価格をチェックしていたのだけど、食品スーパーが一番安かった。CR1632 税込み305円。他では20円、30円は高かった。まあね、そのくらいとは思うのだけど、4個なので。購入はしたのだけど、寒いので中々交換できなかったのだけどようやく交換。以前設定空気圧は、2.6とか2.8だったと思うのだけど気温が、低いせいか、2.3とかになっていて走行し始めると何とか2.4に上がっていた。電池交換して、再度空気圧を2.8にセットした。温まると、2.9とかに上がるけど大丈夫でしょう。自動車(スバル)ランキングにほんブログ村
2024.01.13
コメント(2)
にほんブログ村本・書籍ランキング肺癌の手術で入院した日から翌日の手術前までに読み終えたのが、原尞さんの「さらば長き眠り」で、手術後からは持参していった同じく原尞さんの「愚か者死すべし」を読んだ。これで原尞さんの本は全部読んでしまい、もう読めないと思うと寂しいのだな。それからニーアル・ファーガソンの「カタストロフィ大惨事の人類史」というのを読み始めた。ノンフィクションで大惨事の一般史で地質学的なものから地政学的、生物学的、テクノロジーにかかわるあらゆる惨事の歴史を扱っていてスペイン風邪もあるしコロナもある。タイタニック号沈没、飛行機事故、スペースシャトル事故、原発事故・・・。結構長文物で暇つぶし的にはいいのだけど、ちょっと離れてみたくもなってきて中断。1階のコンビニで食事制限は無いので、色々と食べたいものや飲みたいものを買ってくるのだけど本も少しおいてあり、その中から原田マハさんの「あなたは、誰かの大切な人」という6編の短編集を調達して読んだ。こういうのは結構泣けちゃうから、渇き気味の目にはいいかも。すぐに読み終えてしまったので、また大惨事に戻ったり、持参してきた中村天風さんの「運命を拓く」を再度読み直したりしながら、福富満久さんの「戦火の欧州・中東関係史 収奪と報酬の200年」という欧州視点でとらえた新しい中東史を読んでみたりする。この頃にコロナに院内感染し個室に隔離されて何だかやる気も失せてきてこれらの本は全て中途半端になって読み切れなくなっていた。4人部屋ではカーテンで仕切られてはいるものの、他の3人の患者さんが看護師と会話する内容とか聞こえてしまうので知りたくなくてもある程度の個人情報がわかったりして、なかなか面白かったりした。隣のベッドの方は80歳で毎月抗がん剤治療で入院しに来ていて退院しても一人暮らしで誰も待っている人は居ないとか。また別の方は寒い寒いと大声でわめくので看護師さんが来るとどうやら動けない人でオムツらしくそれを取り換えるのだけどその患者さんは大声で「やめろー!何をするー!寒いー!」とありったけの大声で抵抗するのだ。相当な抵抗なので複数の看護師さんで「濡れているから替えましょーね」とか優しい声なのだけど実際にはみんなで押さえ付けてかなりの重労働的な作業のようだ。そしてこれは深夜でもおこるのである夜、強制的に個室に移動させらたようだった。この患者さんはかなり具合が悪いらしく「このアホオンナー!」とか暴言というかとにかく大声が半端ないのだった。そうして看護師さんがボクのところのカーテンを開けて両手を合わせ「ゴメンなさい、勘弁してね」っていうジェスチャーをしていった。ボクとしては、うんうん大変だねっていう表現でお返ししたのだけど、まあこれは大変ひどい例だけど4人部屋は退屈はしなかった。しかし個室で隔離となると、ドアも2重になっていてそれなりにイヤホンを使わずにテレビが見れるというメリットはあるのだけど、ボクはあまりテレビを見なかったから部屋の中は無音で雑音が無いのだ。これでコロナで隔離でなければ自由に散歩に院内をうろついたりコンビニに行ったりできるのだけど、じっとしていなければならない。ほぼ独房と言ってもいいくらいで食欲も失せるし運動不足だし肺の空気漏れもあるのでだんだん気持ちもネガティブになってきて正常な人でも病気になってしまいそうな環境なのだな。時々部屋に来る看護師や医師も一々部屋に入る度に全身防御のフルマスクにフルエプロンみたいなのを身に着けるからあんまり長居をしたくないような感じ。相手がコロナ感染者だから、まあそりゃそうだろうなと思うから、こっちも気を使ってあんまり長話にならないようにしたりして。入院するから沢山本が読めると思っていたのだけど結局精神的にあんまり安定しなくて2冊半しかまともに読めなかった。退院してからも、皮下気腫の痛みがひどくて仕事にも行けずにいて、何とかリハビリで1時間くらいの散歩には出るのだけど読書っていう気にあんまりなれずにいるのだな。痛みは不安を呼び、気分転換に本を読むという気力さえも奪い本当に無気力になってきていて、何とかこの気持ちを打破する決定的な一打は無いものかと思うだけの毎日が続く。更に八代亜紀さんの訃報、それに寒さが追い打ちをかけてくれるから、更に気持ちは沈んで行ってしまう。にほんブログ村本・書籍ランキング
2024.01.11
コメント(2)
にほんブログ村自動車(スバル)ランキング12月14日入院肺癌の摘出手術で昨年12月14日に入院し翌日15日が手術だった。14日入院当日は朝入院したのだけど、この日は血液検査からレントゲンに口腔外科から麻酔科の説明に手術前のリハビリなどで着替える暇もなく大忙しだったので翌日の手術への恐怖心を紛らわすには丁度良かった。午後遅くになってようやく落ち着いてベッドに横たわると、持参してきた原尞さんの「さらば長き眠り」の続きを読み始めた。12月15日午後手術そして翌15日、手術は14時からの予定だった。点滴が始まり家族は11時頃からロビーで待機。ボクはひたすら気を紛らわせるしかなかった「さらば長き眠り」を読み終えてしまった。そうしてうとうとしている間に眠ってしまったところを起こされた。いよいよだ。長い長い通路を通ってどんどん奥に進み、いくつもある手術室のうちの一つにたどり着いた。手術室に入ると、そこはかなり広い部屋で様々な設備?なのか何なのか色々あって中央に手術台らしき台に乗せられた。その手術台のマット?は透明の幾何学的な形状のブロック形状で中に空気が入っているような緩衝材みたいな感じで何だか、部屋の雰囲気からしても何だかSFの世界のような感じがした。そうしてその透明の緩衝材のようなマットに乗せられると体が完全にマッチした状態で沈み込みそしてその樹脂製?と思われる透明の材質の肌触りは非常に心地よくそして適度に暖かくとても快適だった。手術はロボットでダビンチ手術システムというのでやるらしいがもし手術を始めて癒着などの不具合があった場合には急遽切開手術に変更になる事もあるらしい。とにかくマスクがあてられてしばらくした後の記憶は無く次の瞬間はもう手術は終わり病室に向かっている最中だった。手術時間、意識の無い時間は6時間にもなっていた。病室に戻って、かみさんや母親や弟と面会というか「帰るわね」という言葉を聞いてうなずくと再び深い眠りについた。まだ麻酔が効いているのでなんの苦痛も無い無意識の時間が流れた。その間の感覚は、いまだに記憶しているのだけど、真っ青な青空の中で、ところどころに真っ白な雲が浮いていて、そうウインドウズ95の壁紙みたいな空間を自分が風を切って飛んでいるようだった。しかし風圧も感じないし寒くもなく暖かくもなくて、とにかく気持ち良く何のストレスもなく何の悩みも心配も無くとても晴れがましくて何でも全てが可能で恐れも何もない超ハッピーな感覚なのだ。もしもこれが死後の世界なら死んでもいいかな、なんて思ったり。それがだんだん夜が明けて恐らく麻酔が切れてきたのだろうか、だんだん少しづつ現実という意識が戻ってきたようで、少しずつ心配ごとやらが意識の中に戻ってきて少々、もう少しあの感覚の中に留まっていたいと思ったのだけど、それは無理だった。もしあの感覚の世界が「あの世」なのならボクはそこに行ってもいいと、かなりの割合で思ったりしたのだけど戻って来てしまったからにはこの現実世界で、もう少し生きて行かないといけないのだな。手術翌日の16日からいきなりリハビリが始まった。まだ胸には1本管が機械に繋がっている。そしてその機械に時折ポコポコと空気の泡が出ていた。リハビリは最初は立ち上がったりして、それから院内を歩くというものだった。院内1周約100m。ポコポコ空気の泡が出てるのは、残っている肺からの空気漏れなのだそうで、それが止まらないといけないらしい。正常な肺?肺癌なのに正常な肺っていうのも変だけどボクの肺はかなり痛んでいて胸膜と肺が癒着していて剥がすのが簡単では無かったようでしかも残っている肺から空気が既に漏れていたらしい。通常は残っている肺は、切除した肺の隙間をふさぐように膨張してくるのだけど空気が漏れていると完全に膨張できず縮小してしまうらしい。それで機械で陰圧を掛けて引っ張り縮小しないようにしているのだが、ボクの場合は咳をしたり息を大きく吐いたりすると空気が漏れているようだ。ただレントゲンでは徐々に隙間は埋まってきているので残っている肺は膨張してきてはいるようだ。空気漏れの無い人なら数日で管を抜いて更に数日で退院出来るらしいのだけどボクは中々空気漏れが止まらないのだった。それでもリハビリをすると治りが早いというので毎日毎日院内を歩いた。空気漏れが止まらない場合は癒着剤を入れて胸膜と肺の隙間に強制的に炎症を起こさせて癒着させる方法をとるのが一般的で、ボクもそろそろその方法を取る段階になっていた。ただだいぶ空気漏れは少なくなっているし隙間も少ないから癒着剤も少なくする方向で考えていたその矢先、発熱、そして何となく喉に違和感。まさかのコロナ陽性念のためにとコロナとインフルエンザの検査をしたところ、まさかの陽性。その日のうちに個室に隔離となった。こうなるとコロナが完治しないと肺の癒着剤を使った処置が出来なくなる。癒着術をすると炎症を起こすため発熱して癒着していることを確認出来るのだけどコロナで発熱していると、炎症の熱なのかコロナの熱なのか判断できないのだ。それでコロナが陰性になるまで待たなければならなくなった。病室で迎えるクリスマスクリスチャンでもなんでもないから関係ないのだけどクリスマス。担当?看護師の女の子からその日の担当の看護師の女の子が預かってきたので、というクリスマスカードを受け取り嬉しかったりする。病院食の夕食も小さなケーキやメッセージカードがついてたりして、少しだけクリスマス気分を味うのだけど、外出禁止の隔離個室の中はほとんど独房だから気を確かにしてるのが精一杯かな。空気漏れを止める癒着術陽性になった21日から4日後の25日にようやく平熱になっていたのでレントゲンで再確認したうえで癒着術を行った。癒着剤を胸に繋がっている管から注入し、仰向け、うつ伏せ右横向き左横向き、座位を15分間隔に2周(2時間)して胸膜と肺の隙間に万遍なく癒着剤を行きわたらせる。個人差はあるのだけどボクの場合、急激に反応したようで術後すぐに気分が悪くなりとても苦しくなると同時に強烈な悪寒に襲われガクガク震えだし血圧が一気に下がり死ぬかと思った。靴下をはかせてもらいタオルをマフラー代りに首に巻き湯たんぽも入れてもらった。翌日のレントゲンと翌々日の採血で炎症を起こしているのを確認して28日に胸に繋がっている管を一旦カットして様子を見る。29日に採血で炎症が治まっているのを確認し管を胸から抜いた。そしてこの日ようやくコロナ隔離が解除になる。個室隔離の間に動かないからか食欲も無くなりマズイ病院食がさらに食べられなくなり気持ち的にも病んできたようだ。何とか早く退院したい。年内には退院したい。1日でも月をまたぐと費用が倍になる。それさえなければボク的には月をまたごうが、年越しを病院内で迎えようがどうでもいいのだけど費用を考えると何としてでも年内に退院したいのだ。主治医(執刀医)との話で何とか年内退院出来そうな感じになってきたのだけど隔離の影響?があるのか何だか無気力で何もやる気がしなくなってきていて、主治医もその辺りは「精神的に良くないかも知れないし、病院にいる事によって病人になってしまうっていう事もあるかも知れないし」なんてとても理解のある先生で、何とか31日には退院出来るようにと考えてもらっていた。12月30日退院30日朝のレントゲンの結果、これなら明日の31日には退院できると言われたのだけど、「何なら今日でも」と申し出るとそういう用意をしていないので午後の退院になってしまうけどいいですか?って。いいも何も、今日出られるのならいいに決まってるでしょ。という事で当日、この日に無事退院することが出来た。ただ、空気漏れの影響というか、皮下気腫と言って皮膚の下に漏れた空気が入り込んでいて、それが胸、腕、首にまで及んでいて、更にそいつが痛いのだ。自然に治るらしいのだけど、けっこう痛いのだな。いやな感じ。1,2ヶ月はクルマの運転もしないようにと言われた。実際痛いので咄嗟のハンドルサバきには支障がありそう。とにかく肺癌の見付かった右肺の3分の1を摘出し、無事に戻ってくることが出来た。いやぁ、それにしても肺癌、摘出手術、人生何が起きるかわからないなと。いやぁマジに驚いた。思い起こせば2023年は、牡蠣の食中毒とかもあって最後は肺癌で大変な年だった。今回は年末年始どころではないのだな。にほんブログ村自動車(スバル)ランキング
2024.01.04
コメント(6)
全76件 (76件中 1-50件目)