るぱんの消息パート2

るぱんの消息パート2

2024.05.16
XML
カテゴリ: レガシー


自動車(スバル)ランキング
自動車(スバル)ランキング
にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村




バッテリーを新品に交換した後、以前から気になっていたタイヤの

ローテーション(前後)とレガシーに乗り出してから一度も交換し

ていないブレーキフルードの交換、それに毎回その日の出動直後に

1度だけあるキィーっていうブレーキ鳴き対策のためのシムのグリス

アップを近所のモータースでやってもらった。


これらの作業はタイヤを4輪とも外すので個別にやるより同時に作業

した方が工賃も安くつくのだな。


今回の代車はBMW X3 XDRIVE 20Dだった。

運転してみてサイズが大きく感じたのは背が高いせいなのか?









レガシーのブレーキフルード交換後のフィーリングが楽しみだったの

だが、何も変わらなかった。

当初は弟と二人でこの作業を計画していたのだけどタイヤ4本の脱着

とブレーキフルードを抜くチューブの準備もあるし体力的にもキツイ

かなと思い諦めた。

モータースでは設備があるのでブレーキペダルを踏む人と抜く人が

不要で一人で出来るので作業も早いようだった。

加圧式の機械で注入し一人で受けていればいいのだった。


シムのグリスアップによるブレーキ鳴きは、音は小さくなったものの

やっぱり朝の出がけに少々出るようだった。

解消方法としてブレーキパッドの角を削る手もあるが、やる気なし。


タイヤの前後のローテーションはフロントの外側ショルダー部がまあ

まあ減っていたが、まだしっかり溝のあるリアをフロントに持って来

たので安心感が出た。

もう少し早めにローテーションしておけば良かったかな。






これでしばらくは整備の方はいいかなと。甘いか?

もうちょっとで18万キロだ。


自動車(スバル)ランキング
自動車(スバル)ランキング
にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.16 19:22:37
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

コメント新着

るぱんじい@ Re[1]:コマジェ バッテリー交換(05/31) New! 権兵衛さんへ コメントありがとうござい…
権兵衛@ Re:コマジェ バッテリー交換(05/31) 私もキャブ洗浄で最初の復活を目指してた…
るぱんじい@ Re[1]:レガシー バッテリーに異変(05/26) 権兵衛さんへ コメントありがとうござい…
るぱんじい@ Re[1]:レガシー バッテリーに異変(05/26) hotchocolateさんへ コメントありがとう…
権兵衛@ Re:レガシー バッテリーに異変(05/26) ドライバー落ちてなくて良かったですね。 …

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: