全30件 (30件中 1-30件目)
1
森前総理がまた意味不明な事言ったようですね。もう何でしょうか?「子供生まなかった女性の老後を税金で世話するのはおかしい」とかそんな感じだった思います。だったら子供のいない男性も税金で世話をするのはおかしいつー事でないと理論的におかしいと思うのですが???まぁ、タトゥーと同レベルだな。この政治家は。今日の社労士勉強時間1時間15分
2003.06.30
とりあえず1時間30分勉強してみました。研修以来何かやる気を喪失していた感が否めませんが試験も近い事ですし心を入れ替えて行きたいです。
2003.06.29
明日のバンキシャにMステにドタキャンしたタトゥーとそのプロデューサーが生出演。司会の福澤アナ、微妙に<切れてた=怒ってた>な。。。少し笑った。怒ってるのもタトゥー同じで演出か?タトゥーも信じられなきゃ日テレも信用できない・・・のはオイラだけか?
2003.06.28
前代未聞!?タモさん、笑うしかないって感じですか?途中から見たんで最初なんだか分からなかったですよ。CM明けでアルバムランキング行くときなんか出演者が笑っていたように感じたのですが。。。オイラもやってみたいな。職場で休憩室から「出たくな~い」って。懲戒だろうけど(爆)しかし損害賠償払うのかな?まぁ、何が気いらなかったのか、はたまたプロモーションの一環なのか知りませんが約束は守りましょう。もしかしてロシアでは約束を守るように教育されてないのでしょうか?(謎)追記(一部報道より抜粋)ロシア人女性デュオ「t.A.T.u.(タトゥー)」がテレビ朝日「ミュージックステーション」の生放送中に出演キャンセルした騒動から一夜明けた28日、テレ朝側はマスコミへの文書で怒りをあらわにした。テレビ朝日はこの日午後7時前、マスコミ各社にファクス送信した文書で怒りを表明。タトゥー側と招へい元のユニバーサルミュージックに対し“徹底抗戦”の姿勢を打ち出した。関係者によると、ユニバーサルミュージックのスタッフがテレビ朝日を訪れて事情説明し、謝罪。テレ朝側は口頭で厳重抗議したが、両者の間では「(タトゥーは)最初からドタキャンを狙って、それをPR活動の一環に考えていた節がある。私たちはだまされた」と話し合われたという。テレ朝では30日に幹部会を開き、今回の問題について審議する予定。現時点で、タトゥー側への出演料は未払いの状況。ファンの間でも「ギャラを払う必要があるのか?」との声がある中、同局関係者は「看板番組を傷つけられた。ギャラを支払うか支払わないかも含めて今後の対応について話したい」と語った。
2003.06.27
今日、電車の車掌さんがすごく声が変だった。たんがからんでる感じで。風邪かな?というか風邪じゃなくても何言ってるのか分からない車掌って結構いませんか?どこで乗り換えろとか快速に抜かれるとか結構重要な情報もあると思うのですが結構聞き取りにくかったりして。車掌ってしゃべり方の訓練はしてないのでしょうか?
2003.06.26
今日、久々にクイズへキサゴンを見ました。ってかいつも残業で見れない・・・かなし~。それはさておきMAXのレイナ様、よゐこの浜口に負けちゃいましたね。。。かなりの屈辱!?アンモナイトが分からなかったのはちーとイメージダウンか?それともかなり恥ずかしい!?今日の社労士勉強時間1時間
2003.06.25
この前紹介した「新しい 新しい単位」って本が結構売れているみたいですね。ってオイラは買ってないんだけど。えへっ。
2003.06.24
突然ですが「犬派、猫派?」と聞かれたらおいらは確実に犬派です。だって猫って目が怖くないですか?あと趣味の悪い金持ちに抱かれてるっていうイメージがあります。あと盲導犬ってのはありますが盲動猫ってのもいないし。まぁ、どちらにしても最後まで責任を持って飼ってもらいたいものです。捨てたりしないで。
2003.06.23
某大手予備校の社労士の模試の結果が返ってきました。偏差値40台。。。やる気が失せます。大学受験でありますよね、「偏差値40から~」って。資格試験予備校にはないのかな???まあとりあえず最後までジタバタしてみまけどね。ふぅぅぅぅ~。今日の社労士勉強時間2時間20分
2003.06.22
元ネタはBSフジで放送しているものらしいけど面白い本を発見しました。タイトルは「新しい 新しい単位」ってな本です。本当はコレより先に「新しい単位」っていう本があるのですがそっちは残念ながら見た事がありません。本の内容はというとある事について新しい単位をつけて、具体的にどんなシチュエーションではいくつくらいの数値が出るかを説明しています。って書いても全然意味が分かりませんね。ちょっとあまり面白くない例なのですが某hpから一例を抜粋 ・・・・・・・・・人格や行動などからアッタマ悪そーな人を見分ける単位。それは「チン」。Chinと書いて「チン」とお読み下さい。 博士は私達がしょっちゅう耳にするおろかな言葉に着目いたしました。大の大人が電子レンジのことを「チンして」。あの言葉を聞いた時に誰もが感じる、「なんだかなぁー」という違和感。それをアッタマ悪そーな基準と考え、1チンと定義したのでございます。 巨乳好き 10chin 声が異常にデカイ 52chin 地図を回して見る 76chin ガッツ石松 100chin 新しいオナニーを開発 7250chin パチンコ中に子供が死ぬ 68500chin・・・・・・ってな具合です。ちなみに各シチュエーションには挿絵と解説があり、結構解説がつぼに入ります。最近、発売されたので「新しい 新しい~」の方は大きな書店なら置いてあると思いますよ~。今日の社労士勉強時間2時間・・・・6月26日追記・・・・・「新しい単位」も書店においてありました~。面白い本だと思うので、どの位売れてるのが気になります。
2003.06.21
とりあえず出張から無事帰ってきました。いやー、疲れました。しかし全然社労士の勉強がすすみませんでした(汗)試験まであと2ヶ月なのに・・・。ふぅ~。
2003.06.20
今日のアクセ数は2で、6月22日は57この差は何なんだ!?いくらしばらく日記更新してないからって2はねぇだろ、いくらなんでも。
2003.06.19
過去の日記の穴埋め完了。うふっ。
2003.06.18
純粋にすごいと思う発明。それはよくコンビニで売っている味つきのゆで卵。あれってどうやって作ってるんだろう?????って説明されてもどうせおいらには分からないだけど。普通に塩をかけて食べるよりもおいしく感じてしまうのはオイラだけだろうか?
2003.06.17
電車の中でのギャルぽい2人の会話。「仕事、嫌だなー。でも仕事しないと生活できないからねー」みんな思ってることは同じなのね。
2003.06.16
またまた出張です。金曜日まで日記の更新ができません。ごめんなさい。と言う事でごきげんよう。今日の社労士勉強時間講座5時間 その他1時間 計6時間
2003.06.15
とりあえず出張から帰ってきました。つーか、今日は異常に暑い。過去の日記は随時穴埋めしていく予定です。で今日位はゆっくりしようとしてレンタルビデオ店に「劇場版 トリック」を借りに行ったら全部、貸し出し中。恐るべし山田&上田コンビ。くわっぱ!!!で家にかえってTVをつけたら大黒摩季が出てました。昔なら大黒摩季がTVに出るなんて考えられなかったですけどね。まぁ、それは置いといて何か「夏が来る、そして・・・」と言う歌があるんですか?知りませんでした。内容的には10年たつけど苗字も生活も変わってないという、うーーーーん、寂しいんだかなんだかって歌です(笑)もし田島陽子前参議院議員が聞いたら「変わってなくて何が悪い?苗字変えてうれしいのか?」とか説教されそうだが(苦笑)ところで「夏が来る」リリースから約9年。大黒様の生活はお変わりなったのでしょうか???ちなみに当時オイラは高校生だったので劇的に生活が変わってますが。とりあえず日記はそーゆー事で。
2003.06.14
出張先にクーラーがないので・・・暑いです。辛いです。
2003.06.13
釈由美子様・・・1978.6.12生まれって事は25歳。って事は四捨五入すると30。って事はオイラより年上。若けえな・・・・。
2003.06.12
何とたったの3との事。。。欝。
2003.06.11
サイト名 社労士試験不勉強日記~奈落の底へまっさかさま~ サイト紹介文 毎日の社労士試験の不勉強状況を紹介しています ジャンル そのほか 開設日 2003年2月1日 (開設134日) 総アクセス数 3571アクセス (約27アクセス/日) 各日のアクセス数6/10 : 7 6/11 : 3 6/12 : 4 6/13 : 5 オ、オイ・・・毎日一桁ジャン・・・欝。誰も見てないのかこのhp?
2003.06.10
今日から出張で不在です。よって日記更新できません。ゴメンナサイ日記以上。
2003.06.09
今日は社労士の講座。ですが・・・予備校の場所が分からず右往左往。で15分遅刻。うぇ~~~ん。15分遅れて汗だくで教室に入って来たむさくるしいおっさんはあり1979です。で講座の後、知人と飲みに行ったのですがその飲み屋の男子トイレに間違って若い女性が入って来ました。キャ~~~。とオイラは興奮・・・じゃ な く て びっくり。確かに最近のトイレの男女のマークは分かりにくいです。なんかかっこいいけど純粋に「男」「女」と書いておいた方が分かりやすいような気がします。でも外国人もいるから駄目なのかな?今日の社労士勉強時間講座・・・5時間その他・・・1時間計・・・6時間
2003.06.08
オイラはB型で一人っ子。と言うことは<当然>自己中心的である。協調性は0どころかマイナス2000くらい。そういえば左利きは変わった人が多いと言いいますね。そう、オイラは左利き。と言う事はオイラは自己中心的な変わり者という事。目指すは初期の頃の美味んぼの山岡。仕事しないグータラでやりたい放題って感じ。という事であり1979の取り扱いには十分ご注意ください。
2003.06.07
楽天さんが採用人数を大幅アップ!!っていう記事が新聞に出てました。大手百貨店がバシバシ首切りしてる中ですごいですね。結構、儲かっているのでしょうか、楽天様って?今日の社労士勉強時間30分
2003.06.06
5月23日の日記にも書いたけどちょっとタバコ吸う人のマナーはどうにかなりませんかね?何度でも言うけど「あんた、子供の頃、誰か大人に人様に迷惑をかけちゃいけない」って教わらなかったの?つーか、そりゃあんたはそこでタバコを吸おうがさぁ、知ってる人はいないんだろうさ。でも知ってる人がいない所でもきちんとできる人がいっぱしの人間だっていうもんじゃない?電車の中に「Are you a good smoker?」なんていうタバコのマナー促進のためのポスターが張ってありますが無駄でしょう。でも温厚なオイラもこれだけは言っておきます「てめえらたいがいにしとけよ。歩きタバコでもし服や体に触れたら絶対承知しないからな。100回謝ろうが絶対訴えるからな!だって歩きタバコは危ないの承知してますよね?だったら過失じゃなくてわざと(限りなく故意に近い。または重過失)だと言われても反論できませんよね?」 参考(5月23日の日記)多分、多くの人に反感を買うだろうけど書きます。オイラの許せない事。それは人前でタバコを吸う人。いいですか?あなたは煙を吐き出してるんですよ。煙を。はっきり言って<<公害>>です。いわばあなたの快楽のために何故こっちが煙を吸わないといけないのですか?せめて「タバコ吸っていいですか?」って聞くのが最低のマナーじゃないですか?聞けばいいってもんでもないとも思いますが。駅のホームで喫煙所がいっぱいだからと白い線をはみ出した所ですってるあなた。あなたのせいでよけて通らなければいけないのですよ。何故あなたは堂々と偉そうにタバコを吸っているのですか?歩きタバコ禁止条例がないからって歩きタバコをしているあなた。あなたのせいで危うく服が焦げそうになりました。何故あなたの快楽のためにこっちが危ない目に合わなければならないのですか?もし怪我したら絶対傷害罪で告訴してやります。未必の故意くらいはあったんじゃないですかね?タバコを吸わないとストレスが溜まると言うあなた。それでは24年間タバコを吸った事がないオイラはストレス過多で病気になってるはずですね。オイラは24年間ピンピンしてますが何か?偉そうに「最近の若い人は自分勝手だ」と言ってるあなた。あなた、堂々と歩きタバコとしってますが?きっと「人様に迷惑をかけてはいけない」と教わってこなかったんですね。あなたの家でタバコを吸って、自分や家族が癌になろうが知った事じゃないです。それはまさしくあなたの自由です。でも何故あなたの快楽のためにこっちが煙吸ったり、危ない目にあわなければいけないのですか?今日の社労士勉強時間2時間15分
2003.06.05
オイラにとって不思議な事それは財布の中のお金が<<いつの間にか>>なくなってる事。使った記憶があまりないのに。。。誰か盗ってるんじゃないかと思うくらい激しく。。。誰かがくすねてたりして(爆)しかし財布の中身って減る事があっても増える事がありませんな(当たり前ですが)今日の社労士勉強時間45分
2003.06.04
おじさんとお兄さんの境い目ってどこなんでしょうか?おばさんとお姉さんの境い目ってどこなんでしょうか?25才?30才?昔、オイラは25才になったらおじさん・おばさんって思ってました。(つーか今も思ってたりする)と言う事は来年オイラは名実ともにおじさんになりますキャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー今日の社労士勉強時間残念ながら30分だけ
2003.06.03
朝、遅刻しそうで食パンをかじりながら全力疾走してる女子高生。1回でいいから見てみたいです(笑)良く漫画ではあるのに現実にはありませんねぇ。ところでこのhpのただでさえ少ないアクセス数が激減しております。何故?????面白くないから??????もともと面白くないはずなのに(爆)今日の社労士勉強時間2時間30分と言う事で日記終了。
2003.06.02
今日は、社労士試験の模試でした。がやる気なしのオイラは終了1時間以上残して退出。退出時刻NO1です。NO1!んーー、なんてすばらしい響きなのでしょうもちろんできまくって退出ではありません。これ以上考えても無駄なので退出です。関東地方某予備校でとっとと退出しためがね(見かけ)オヤジはあり1979です。「めぞん一刻」でもありましたな。主人公の五代君が大学入試でとっとと答案を出して周りの受験生を驚かせているのが。「こやつ、できる!!!」って。しかしできないのでとっとあきらめているだけ。オイラもこんな感じ。オイラのモットーは人間はあきらめが肝心という事です。今日の社労士勉強時間2時間30分参考模試があった
2003.06.01
全30件 (30件中 1-30件目)
1

![]()
![]()