Mrガチぼっちの日常(潰瘍性大腸炎患者です)

Mrガチぼっちの日常(潰瘍性大腸炎患者です)

PR

プロフィール

あり1979

あり1979

フリーページ

お気に入りブログ

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

2004.01.12
XML
テーマ: ニュース(95869)
カテゴリ: なし
今日は、成人の日と言うことで、新成人の皆様「おめでとうございます」

さて一部報道で知っていらっしゃる方も多いと思いますが、介護保険料をなんと20歳から徴収するようにしようと言う話が出ているそうです。

http://newsflash.nifty.com/news/topics/nenkin/tp__yomiuri_20040108ia26.htm

そりゃ、あんまりでないかい。
今の制度なんてオイラ達が老人になるときにあるかどうか分かりゃしないのに。。。
確かに家族に老人を抱える不安は皆にあるわけだから、全国民で支えあおうと言う精神は分かるけどね。
しかし20歳はないだろう。
一体、日本政府は小さな政府(自由競争・勝ち負けのはっきりした世界・自己責任)を目指しているのかそれとも大きな政府(セーフティネット充実・所得の再配分を重視・政府の責任で福祉を充実)を目指しているのか。
それとも金だけいっぱいとってあとは自由競争・自己責任という事なのだろうか?
いっそうの事、公的年金廃止→老後は自己責任って言う方が面白いかもしれない。老後の事はすべて自己責任でやりましょう。

そうすると社労士の仕事は大幅になくなっちゃうかもね。

あと失業保険(雇用保険)は民営化。任意加入制にしてもう大企業(の従業員)しか入らないとか。
さらにコース別をとり、Aコース→自己都合でも支給。しかし保険料は高い。Bコース→会社都合のみ支給。ただし保険料は安いとか。生命保険みたいにいっぱいコースを作って。
当然、保険をかけてた保険会社が倒産すれば掛け金はパー。それも保険会社の選び方を失敗した自己責任ということ。

ちなみに中小企業では会社負担分の保険料を払うのが嫌なので雇用保険に加入してもらえず失業しても一切セーフティーネットはなし。そんな会社に入ったのは自己責任。嫌だったらもっとスキルアップして雇用保険に入っている会社に入れば良かっただけの事。すべてyouの責任。
ちなみに労災も会社ごとの任意加入にしちゃえ。
労災に入ってない会社ではおちおち職場で怪我も出来ない。

うーーん、1回こういうのも悪くない?
当然、自分が勝ち組になれればの話だが!

=======
今日の社労士勉強

→何とか先週分は無事復習できそうです(^^♪
=======





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.01.12 21:32:16


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: