Mrガチぼっちの日常(潰瘍性大腸炎患者です)

Mrガチぼっちの日常(潰瘍性大腸炎患者です)

PR

プロフィール

あり1979

あり1979

フリーページ

お気に入りブログ

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

2004.10.22
XML
テーマ: ニュース(95870)
カテゴリ: なし
職場にて完全に「変わった人」と認識され「ゴミ」扱いされているあり・役立たず・1979です。協調性・積極性を持ち、そしてすぐれた能力を持つ皆様、いかがお過ごしでしょうか?

こんなゴミでも一応、課の歓送迎会なるものには参加しなければいけません。いや、ゴミだからこそ参加しないといけない訳です。
課の歓送迎会もつつがなく終了。ただ居ただけすが(爆)


そんなゴミ人間にとって久々のヒットなのが
南野と書いてのうのと読み、のうのと読んで南野と書く人。
皆様、ご存知ですか?
この前の内閣改造で法務大臣になった人です。
もうこの人はヒット(マイブーム)です。
前防衛庁長官がとんねるず石橋がやっていたホモダホモオに似ていることやどうしても前厚生労働大臣の頭に目がいってしまったくらいのマイブームです。

だっていってる事が全く意味不明!
しかも総理ほどのあつかましさがないのか逆ギレ答弁も中途半端なため失敗。
私と同じにおいがします。「ゴ○」の悪臭が漂っているのではないですか?法相としては。

しかも経歴がすばらしい。

昭和10年11月 満州に生まれる
昭和33年3月 大阪大学医学部附属助産婦学校卒業
昭和41年10月 鹿児島県立大島病院勤務
昭和41年12月 人命救助により表彰
昭和57年4月 山口大学医療技術短期大学部教授
昭和61年5月 日本看護協会理事
昭和63年4月 日本赤十字看護大学教授

平成10年7月 参議院議員2期目
文教・科学委員長 予算委員会理事
厚生労働委員会理事 決算委員会理事
共生社会調査会理事
平成13年5月 厚生労働副大臣

厚生労働委員 決算委員


えーっと、どこに法務大臣になる要素があったのでしょうか?
厚生労働相にすればよかったのに。本人がかわいそうな気もします。(と言っても本人様がお引き受けになったのですが)
さすが適材適所を(昔)言っていた小泉首相の任命です。
しかし小泉さんも法相の事かばってましたがそれも当然。
だってあの超迷走答弁のおかげで小泉さん自身の逆ギレ答弁から少し国民の目がそれているし。
ということはやっぱ適材適所だったのだ!有言実行だったんですね、小泉さん!?

今日の社労士勉強

労働基準法カセットテープ7巻A面途中





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.10.23 17:14:28


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: