Mrガチぼっちの日常(潰瘍性大腸炎患者です)

Mrガチぼっちの日常(潰瘍性大腸炎患者です)

PR

プロフィール

あり1979

あり1979

フリーページ

お気に入りブログ

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

2005.01.15
XML
カテゴリ: TV番組感想
昨日も少し触れたが機能録画した続きで「世界で一番受けたい授業」の続きを見る。

1間目の齋藤孝教授の授業は昨日の日記にも書きましたが前もって見ました。
三色ボールペンは本を読む時に齋藤氏の言うほど厳密ではないけれども使っています。
機会があれば「三色ボールペン情報活用術」をボールペンを使いながら再読しようかな。

あとは樋口裕一氏の「頭がいい人、悪い人の話し方」。
なるほど確かに学生を終え社会人になるとペーパーテストがなくなって話し方によってその人の能力が判断されると言うのは説得力がある。
しかしこの講義のもとになっている本自体は買って読むまでの価値はなそうに感じた。
書店で立ち読みしただけだが・・・。(何か悪い例の羅列が多いような気がした)

あとは全く逆の番組だが「バク天」を見る。


深夜は「スパイ2/7」。
あびる優の直観力は素晴らしいですね。あまり個人的には好きではないけど。
あと一人のスパイは誰でしょうか?
次回も楽しみです。

最後にCS放送だからたぶん見ている人がほとんどいないでしょうけど「トム様キングス」。
小澤さんは今回、トム様にお尻触られるは胸をアップにされるはセクハラ攻撃ですか?
(胸がアップになったのは自分で「胸が大きくなりますように」ってお地蔵さんにお願いしたのがきっかけですが)
しかしブラザートムさんは不思議なキャラクターですね。
今は何なんでしょうか?芸人さん?????

今日の社労士勉強

労災法・・・支給調整の復習





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.01.16 19:43:22


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: