Mrガチぼっちの日常(潰瘍性大腸炎患者です)

Mrガチぼっちの日常(潰瘍性大腸炎患者です)

PR

プロフィール

あり1979

あり1979

フリーページ

お気に入りブログ

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

2005.06.11
XML
カテゴリ: なし
多数の社労士試験関係の出版でおなじみの真島先生が「真島社労士塾」の中の「みんなの掲示板」や「しんちゃん日記 6月10日」で模試のことについて触れられています。

真島氏に言わせると以前から声を大にしておっしゃっているそうですが「各予備校の問題の傾向が違いすぎる」とのことです。
素直な問題・基本事項からの出題が多いが模試はマニアックな問題が多いとの事。(ただし「応用力」が問われる問題が本試験でも多いことは真島氏も認めている)

この考えは真島氏が直前期の勉強も基本が大事と残しておきたい日記集「2004/05/21 試験まであと93日」でおっしゃっている事と通じています。←この日記は読むと参考になると思います。前にも紹介しましたが。

それでどこの模試とはっきり言及していませんがおそらくLEC模試についても触れられています。
「現物を見てない」と言う上での発言ですが「ひどく難しかった」と聞いているようです。
ウ~ン。そうだったのかな?
私にはこんなもんだろうと思いましたが。(自分自身が点数を取れたかどうかは別ですよ!!)ただ全部まだ見直しをしていませんしね。ネット上で難しかったと言われている労働基準法もまだ復習していませんし(時間かかりすぎですね(汗)明日やる予定です)
受けられた方はやっぱり難しく(もしかしたらマニアック?)に感じました???



社一カセットテープ3A面終了
LEC模試健康保険法択一復習終了

LEC模試解説カセットテープを聞いたが・・・コレひどくないかぁ?A面途中で聞くのをやめた。この解説している人って講師の人?(だよね・・・・じゃなきゃ解説しないよね)
私には向かない講師だな・・・。聞くのはやめたぁぁぁぁ!








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.06.12 00:24:47


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: