Mrガチぼっちの日常(潰瘍性大腸炎患者です)

Mrガチぼっちの日常(潰瘍性大腸炎患者です)

PR

プロフィール

あり1979

あり1979

フリーページ

お気に入りブログ

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

2005.11.17
XML
カテゴリ: なし
突然ですが9月20日の日記を再掲します

9月20日日記再掲

試験から約1ヶ月経って、不合格だったと思われる人やボーダー上の人は来年の事を考え始めていることでしょう。

もう動いている人、休憩中の人、結論を出していない人、もう試験を受けない人・・・。

どの選択肢が正しいかなんてありません。
どの選択肢を選択した人もその人にとってはその選択肢がきっと正解のはずです。金銭面、時間面、家族の理解、仕事の事情・・・百人いれば百人の事情があるわけですからね。

さて、もう来年受験する事を決めた方にエールを。
将棋の羽生名人のお言葉。

「やっても、やっても結果が出ないからと諦めてしまうと、そこからの進歩は絶対ない。周りのトップ棋士たちを見ても、目に見えて進歩はしてないが、少しでも前に進む意欲を持ち続けている人は、たとえ人より時間がかかっても、いい結果を残しているのである」

もう一つ



両方とも「決断力」と言う羽生氏の著作の「 才能とは継続できる情熱である 」という章からの引用です。

中途半端な人間の私のどんな言葉よりもずっと重みがあるでしょう。
羽生氏は一瞬のひらめきが才能ではなく同じ姿勢で同じ情熱を傾けられるのが才能だと言っています。

もう来年本気で受験することを決めている方は、それだけで才能があるということです!!

9月20日日記再掲終了

来年も受験する方々の健闘をお祈り申し上げます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.11.17 06:33:20


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: