昨日の夜、「相棒」を見る。1話完結かと思いきや「次回へ続く」だった。その次回は今日、放送だけど。
今日の朝、起きて「ぷっすま」を見る。ゲストは瑛太さんと三船美佳さんで「絵心クイズ」。画伯は相変わらずということで。
朝の通勤にて「お金持ちにはなぜ、お金が集まるのか」を読む。
今日は首都圏でも結構激しく、雪が降っていました。こんなにはっきりとした雪を見たのはこの冬初めてではないでしょうか?
しかしそれにしても、本当に寒い。
職場でも暖房を入れても寒い。しかし、本当は堪えられるはずなんですけど。
どんな寒くてもストーブすらありませんでした。それでも休校になった記憶がありませんから、どれだけ寒くても教室で勉強していたはずです。
脳科学的には少し寒いとか少し空腹とかの方が集中できると聞いたことがあるような気がしますが、極寒はあまり勉強に適した環境に思えません。それでもやっていました。人間、やろうと思えばできるということでしょう。
帰りの電車にて「お金持ちにはなぜ、お金が集まるのか」を読む。
喫茶店にて「ザ・テレビジョン」で来週のTV番組をチェック、「欲望する脳」を読む、「爆笑問題のニッポンの教養 野矢茂樹」を読む。
キーワードサーチ
カレンダー