Mrガチぼっちの日常(潰瘍性大腸炎患者です)

Mrガチぼっちの日常(潰瘍性大腸炎患者です)

PR

プロフィール

あり1979

あり1979

フリーページ

お気に入りブログ

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

2010.01.23
XML
カテゴリ: TV番組感想
「アメトーーク」を見る。


4/21「コーパス!100で英会話」を学習。4/22「コーパス!100で英会話」を見る。

「ペケポン」を見る。

昼食。

「ホンネの殿堂」を見る。

「キャンパスのナイトフジ」を見る。

もう1つのブログ記事を書く。

夕飯。


企業がデフレ下価格競争に四苦八苦している姿が映し出されている。
企業としてはそうしないとモノが売れないので仕方ないのであろうが、マクロ経済的に見たらどうなのだろうか?
当人は必至なのだが、過度な価格競争に時間と労力を投入せざるを得ない状態が国全体の経済に関して良いことなのだろうか?
他方政治は政治資金関係の問題に政治家が時間と労力を割かざるを得ないように見える。
こんなことは国民生活に関係ない問題なのに。

経済と政治の両方がもっと前向きなことに時間と労力を時間と労力を投入できないことは本当に不幸であることかもしれない。

午後病状が悪化。青黛(漢方)の効果がまだ見られず。
明日は量を増やしてみよう。


メガネが急に壊れた・・・。
体調が良ければ買いに行かないと。だいぶ古い。何年前に買ったのかも記憶にない。。。

時間が空いているときに「会話がとぎれない!」をp148まで読む。


誰とでも15分以上会話がとぎれない!話し方66のルール





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.01.24 10:11:50


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: