Mrガチぼっちの日常(潰瘍性大腸炎患者です)

Mrガチぼっちの日常(潰瘍性大腸炎患者です)

PR

プロフィール

あり1979

あり1979

フリーページ

お気に入りブログ

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

2011.01.26
XML
カテゴリ: 潰瘍性大腸炎

8時 病院入り(指示通り)

説明を受けて8時半頃 ニフレック (下剤)を飲み始める。スポーツドリンクのようなまずい味

説明によれば2時間をかけて2L飲む。コップ1杯を15分ペースで。足りなければニフレックの追加の場合あり。(地獄としか思えない)

どうやら水を飲むのはOKのよう(隣の隣の人と看護師さんの会話を盗み聞き)→病院の売店にて買ってくるが冷えているのがつらい。。。次からは持参するのが良いと思われる。

1L辺りまではハイペース(周りの中でも1番早い)で行けるが、 1Lを超えると死にそうな状態に 。読書をしていたが集中力を欠く。 若干の悪寒・気分の悪さを引き起こす 。1.5L飲んだあたりで看護師のOKをもらう。(3回目のお手洗いにて便の形状OK)  飲むのをやめると悪寒・気分の悪さはすぐに終わる

本当は2L飲んで欲しかったみたいだけど無視。13時までに戻ればいいとの事なので10時半部屋を退出。

13時部屋に戻る。13時15分頃検査室への移動を指示される。

(おそらく)鎮静剤を腕に打たれる。(失敗してやり直し。2回注射)

肩に注射を打たれる(恐らく内視鏡が入りやすくするため)

内視鏡検査開始

終了後1時間くらい横になる。

会計等を終わらせて病院を出るのが15時半。(もっと遅い人もいる模様)

しばらく腹痛。

自宅に帰りおならを何回もすると腹痛が治まる。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.01.29 21:51:59


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: