昨日・今日・明日

昨日・今日・明日

PR

Profile

マカロン☆

マカロン☆

Comments

マカロン☆ @ Re[1]:入梅(06/16) デポーさん、お返事遅くなってごめんね。 …
マカロン☆ @ Re[1]:入梅(06/16) chichimamaさん、お返事遅れてごめんよ~…
マカロン☆ @ Re[1]:入梅(06/16) ママ絵さん、お返事がすっかり遅くなってコ…
デポー@ Re:入梅(06/16) うちもね、ステーキはたまに食べれば充分…
chichimama @ Re:入梅(06/16) お久~ うさるちゃん!かわいいーーー…

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2006.02.10
XML
カテゴリ: 子どもの事

大まかな勉強の流れが次第に分かってきました。
最初にテキストを見ただけでも「ああ、課題は倍増だなあ」
と覚悟していたのですが、蓋を開けてみるとそれ所ではありませんでした…。
帰宅時間が遅いのも大変だろうなあとは思っていましたが、
本当の苦労は、これではなく・・・・・大量の課題。

一体何…この膨大な量…これもあれもやらなくちゃいけないの。。。。?
何時やるの?本当に出来るの?
あまりのショックに、恥ずかしながら大声を上げて泣きたいくらいです。

修羅場が想像できないらしく、ケロッとしていますから。
あれこれ想像せずに、無我夢中で突っ走る方が本人は幸せかも…。

もしも私が10歳の時に、これを全部やれ!と言われたならば、
大暴れして反抗し、親と大喧嘩の末、家出しちゃうかも……(TT)
なのに反抗もせずに、12時前まで目をこすりながら頑張っているなんて、
親バカもいい所ですが、何て偉いんだ…!と思わずにいられない(涙)

自分の受験を考えても、絶対こんなに勉強していなかった。
大学受験の時でさえ……今思うと本当にわが身が恥ずかしいです。
塾にも殆ど通わず、問題集の自学と学校の勉強で、
そこそこやって来れましたし、そこに不遜にも自負さえ覚えていました。
でも、結局は「そこそこ」でしかないんですよね。。。


ひたすら努力し続けるという事はとても一言では言い表せない
苦労や苦痛に耐える力を要するのですね…。
スポーツでも勉強でも「あれだけ練習(勉強)したら俺にも出来る」
なんていう人を今まで何度か見てきましたが、
「あれだけ」と一言で済ませられるという事からして既に、


所で本当にこの量…仮に天才が問題を一目見て、解答できたとしても、
ノートに「書かなくちゃ」いけないんですもの。膨大な量を、手を使って。
まして何をするにも超スローな息子が一問一問取り掛かるとしたら…。
しかしやるしかありません。幸い息子には無駄な時間がたっぷりあります。
お金の神様、邱永漢氏も、緊急時に備えて、普段から余分や無駄を
進んで作っておくようにされていましたよね。

今が正に、緊急時。朝の計算時間を、塾の宿題に当てたり、
スイミングや囲碁に行く前のボへーっとした時間に計算や漢字をさせたり…
スキマ時間も上手に利用して、子ども心に負担感の少ない時間割を、
考えようと思います。。。
週3回の友人達との放課後遊びは…息子はこれが
一番譲りたくないんですよね…更にきつくなった時の為に、
最後の最後の最後の備蓄として備えておこうかしら…(==;)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.02.10 10:14:47 コメント(36) | コメントを書く
[子どもの事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: