カレーな生活 ~インド便り~

 カレーな生活 ~インド便り~

PR

Profile

マダム・デリー

マダム・デリー

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

kikomataro @ お見舞い申しあげます。 kikomataroです。 本日朝インドより戻っ…
kikomataro @ お見舞い申しあげます。 kikomataroです。 本日朝インドより戻っ…
kikomataro @ お見舞い申しあげます。 kikomataroです。 本日朝インドより戻っ…
COCO~☆ @ あら~大変!! 何ですかインド菌て!!?? どんな具合なの…
Rin@ Re:しばらくお休みします(02/15) やられましたか、インド菌に。これから暑…

Favorite Blog

毎日がクルトの日。 いかこ♪さん
しるばーのジャング… しるばーgmさん
COCOの子育て奮… COCO~☆さん
元南ア駐妻の日記 ましゃごんぞうさん
英会話姉さん日記 英会話姉さんさん
2007.10.11
XML
テーマ: 海外生活(7808)
カテゴリ: インド 生活
ニューデリーの水問題について、以前にもお伝えしたことがあります(その記事は、 こちら>>
今日ご紹介するのは、水が足りなくなった時に呼び寄せる給水車についてです。


給水車
給水車


ガソリン運搬車のような形のトラックです。ずいぶんとみすぼらしく見えますが、これでもまだマシな方なんですよ。走れるのが不思議に思えるような、赤錆が浮いてボロボロのトラックもあります。

電話をするとどこからか水を積んで運んできてくれます。

この給水車、の2種類に大きく分かれます。中身の水に違いがあるのかどうかはわかりませんが、金額が全く異なります。

当然のことながら、Governmentの方が断然安いです。でも、電話してから実際に運んでくれるまで何日間も待たされるので、緊急の時には使えません。

そこで、Privateの出番です。が、こちらは高い! しかも会社によって値段に差があります。質の良い水だから高いというのなら納得もしますが、どれも似たような感じなんですよね。




屋上タンクの内部
屋上タンクの内部


以前の記事では、屋上に設置されたタンクの外側の写真をお見せしたので、今日は内部です。

ご覧のとおり、水が茶色です。これでも半年前に業者に清掃させたので、きれいな方です。この水で、お皿を洗ったりシャワーを浴びたりしています――。
おかげさまで、マダムはたくましくなりました!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.10.11 18:17:04
[インド 生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: