ピアノ日記とひとりごと

ピアノ日記とひとりごと

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ままぴあの1962

ままぴあの1962

カレンダー

コメント新着

たまこpf @ Re:合格おめでとう(02/08) ずっと続けてという事がすばらしいですね…
まあや77777 @ Re:合格おめでとう(02/08) わぁ☆ 素敵な時間を過ごせたようで よか…
まあや77777 @ お疲れです☆ 発表会、成功おめでとうございます♪ 楽し…
たまこpf @ Re:七月24日発表会(08/06) 発表会お疲れさまでした。滞りなく無事に…
まあや77777 @ お久です! 引っ越しが無事済み、やっとブログを書く…

フリーページ

2010年07月24日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日は、息子君が、アメリカ人のガールフレンドとドイツ人のガールフレンドをつれてきました。


ドイツの子は、英語、フランス語 日本語ができます。
知的で、日本の留学に彼と一緒にきたそうで、四ヶ国語も話せる才女でした。

食事につれていきましたが、なんと、その日のメニューは、ゴーヤ、ししとう、
焼きなす。。。和食のミニ会席でしたが、外国の方には、食べにくいものばかり。。。
失敗。。

私の頭上を英語が飛び交い、ちょっと つまんない私。かといって、今更英会話を勉強する
つもりはないのです。


夜はオムライスと、パスタのお店にいきましたが、アメリカにも、ドイツにも、オムライスは
ないらしく、ドイツの子は、おいしい、おいしいの連発でした。
ソースにビーフシチュータイプのものをオーダーしたのですが、パクパク食べて、
ついでに、シーフードピラフまで、オーダーしたら、今度は
カルボナーラのパスタでお腹ガ一杯になってしまい、助っ人に娘を 呼びました。

ピラフって、ペルシア語だったなんて、初めて知りました。


昼も夜もお腹一杯食べすぎて、苦しいです。
最後はなにやら、宗教談義になってしまい、現代の日本人の宗教観と、外国の宗教との違いに 正直 疲れました。
無宗教に近い我が家ですが、お葬式や墓は、お寺です。
神道と、仏教と、浅くはしっていますが、外国人に説明できないのは、
いやはや、知識不足でした。

クリスチャンでもないのに、カトリック幼稚園なんて、ドイツでは、考えられないらしい。
アメリカはそうまで、こだわらないみたいでしたが、カトリック、クリスチャンにも、色々な宗派が あることは知っていましたが、英語で説明できない。
息子君にいたっては、社会の選択に日本史も世界史もとっていなかったため、
ものを知らない。。。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年07月24日 09時24分21秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: