ピアノ日記とひとりごと

ピアノ日記とひとりごと

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ままぴあの1962

ままぴあの1962

カレンダー

コメント新着

たまこpf @ Re:合格おめでとう(02/08) ずっと続けてという事がすばらしいですね…
まあや77777 @ Re:合格おめでとう(02/08) わぁ☆ 素敵な時間を過ごせたようで よか…
まあや77777 @ お疲れです☆ 発表会、成功おめでとうございます♪ 楽し…
たまこpf @ Re:七月24日発表会(08/06) 発表会お疲れさまでした。滞りなく無事に…
まあや77777 @ お久です! 引っ越しが無事済み、やっとブログを書く…

フリーページ

2010年07月20日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
人間は、思い出す努力をしないと、だんだんぼけてくるらしい。


土曜日。朝のレッスンが、風邪引きさんが多くて、お休み。
息dd子が、アメリカ人のガールフレンドを連れてくるというので、11時からのレッスンを30分
遅らせてもらう。
ケーキを買って、しばし歓談。

11時30分
今年の発表会で、カホンと合奏予定なので、カホンのお父様と、音あわせ。
CDまで、持参され、この通りにできないと、恐縮されていたけど、

と。お願いした。
ヘーイという、掛け声は、タンブリンをもった、三年生の息子さんが、担当。
でも、本番できるかどうか、心配。
照れるなら、やめてもいいのだけど。。。。。


一時間練習して、お昼に。

一時半から、六時まで、生徒ちゃんのレッスン。
その後、娘と連弾の練習。レフレールの曲だけど、娘はあまり好きでないらしく、乗っていない
のが残念。


18日 高速で二時間。でも混んでいて三時間かかって、実家へいき、
母と父を見舞う。
母は、七月からホームにはいり、父は退院したものの、体調はいまひとつ。

シャンプーを怖がり、なだめて、主人 私、美容師さんと三人がかりで、なだめて、やっと
すわらせる。
あんなにおしゃれだった母は どこへいったのでしょうね
私のことは すっかり忘れ、むしろ嫌っていた。
逆に、あまり好きでなかった主人を 勘違いしたのか、手をさすったり、背中をさすってあげたり、息子や孫と勘違いしたのか、ぴったりくっついている。


主人にくっついていたのは、いいけど、私を嫌っていたのは、なんだか、いや非常に残念

19日  近くにいる、おじが、入院したので、お見舞いにいく。
そろそろ、親戚も年老いてきたので、お見舞いの機会も増えていきそう。

そんな中、まだ私にお小遣いをくれる父がいる。
いらないといったけど、もらうことが、親孝行かもしれないと、ありがたく頂戴してきた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年07月20日 21時36分33秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: