大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2025.10.17
XML
カテゴリ: 川沿い散策(鳥)
晴れ。最高気温 26.8℃、最低 22.9℃。

午後、裏の小川や小川沿いで生活している鳥、トンボ、蝶などの観察の散歩に行きです。
先ずは鳥の紹介から、
山間の溜池にオシドリが4・5羽来ているのを確認したが、写真は撮れず・・
昨日と同じ様にカワセミ2羽を見かけたが、遠くからしか撮れずでした。

515
アオサギ ​ 12:52
神社下の小川にはカルガモ達は来てなく、川岸にダイサギが居て・・

515
アオサギ 12:52
近づいても逃げて行かず、すぐ目の前でやっと飛び立ちでした。



515
カルガモ♂♀  12:55
橋の下にカルガモが2羽居ました。

515
カルガモ♂♀ 12:55
2羽だけだったのでペアと思う。敷石の上が♀。

山間の溜池を覗くとオシドリが4・5羽来ていたが、森に逃げられて撮れず・・

畑の大根、白菜の虫取りをしてから、散歩再開・・

515
クサシギ  13:41
畑の所で、シギが上流の方へ飛んで行き、墓地手前の小川に居るのがどうにか撮れました。
クサシギでした。



515
カワセミ若鳥♀ 13:41
逃げたカワセミが、上流の川岸水路に止まりです。

515
カワセミ若鳥♀
遠くから撮り、ちょっと近づいただけで逃げられてしまいでした。
溜池の方へ飛んで行った様なです。


515
ダイサギ 13:47
墓地よりちょっと上流で、ダイサギが下流へ飛んで行くのに会いです。

515
ダイサギ  13:47



515
ダイサギ  15:03
帰り道、石材店の所で上流へ飛んで行くダイサギに会い、調整する暇がなく撮りでした。



515
キセキレイ 14:00
散歩でキセキレイに良く会い・・

515
キセキレイ  14:01
近づくと逃げられる事が多いが、ちょっと近くから撮る事が出来ました。


515
キセキレイ  15:06
墓地よりちょっと下流でカワセミに会うが、撮れずに逃げられて・・
川岸水路にに居たキセキレイは逃げずに居たので撮りでした。

カワセミを見かけるが、近くから撮れなくなりです?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.10.17 22:22:01
コメント(0) | コメントを書く
[川沿い散策(鳥)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: