鬼ムスメの目にも涙 ―介護初心者の徒然日記―

鬼ムスメの目にも涙 ―介護初心者の徒然日記―

PR

プロフィール

くれあ愛

くれあ愛

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.04.02
XML
テーマ: 在宅介護(1613)
カテゴリ: 介護
この間から、ずいぶん痰がからむ、じーさん。

誤嚥性肺炎が心配で、受診したけれど、肺のレントゲンも撮り、問題ないとのこと。

いつも注意されるのは、「水分いっぱいとりなさい」。
痰がからむなら、いつもの3割増しでね、と。

しかし。
老人に、水分をとらせるのって難しい。
上を向いてゴクゴクも飲めないし、小さなおちょぼ口で、ちびりちびり。
「水分、とりなよ」といっても、「飲んでる」と。飲んだ気にはなってるらしい。

たったいまも、「ほら、飲んだら!」と渡したお茶のペットボトルを、「おお、飲みたかったんだ」とばかりにすぐ受け取って、喉を鳴らして、ゴク、ゴク、ゴク…



(というか、飲んだの?これ)

夏は水分がわりにスイカとか食べてもらったけど。点滴や、経口補水液以外にも、何かふだん使いできる有効な水分補給の方法が知りたい。
ただ、痰を和らげるには、やはり喉元を通る水分が必要なのかな?

まだまだ模索は続く。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.04.02 22:24:30


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: