全5件 (5件中 1-5件目)
1

実質的に、年内のイベントは一通り終わって日常を家🏘で過ごしている。 幸いにして楽器なるモノがお友達になったので、暇なく過ごしているが、この新参疫病は厄介なもんだと改めて感じさせるな。 来年こそは良い年でありますように。
Dec 29, 2020
コメント(2)

丹沢の良いトコ。 都市部から断然近い。便利。アプローチが良い。 高低差(標高)が、適度にある。 高尾陣馬(笹尾根)・奥武蔵(武甲・伊豆ヶ岳)よりもあって、奥多摩(雲取山・岩尾根)よりも低め。→すなわち標高差が日帰りには適切な手頃さがある。 水平移動距離は上りにしても下りにしてもソコソコの距離。心理的に構えるには足りず、心元緩めるにはきつい。 何より、上記の山々とは背比べ大差変わらないのに、原生林が多く(コレが最大の特徴)、とても明るい。付け加えて様々なコースが多様にあって通年楽しめる。 (特にお花🌸の季節) また冬から厳冬期・残雪期は、面倒くさい(山ヒル)が居ない。 そういう事から、楽しんできました。また行きます。
Dec 23, 2020
コメント(0)

昨日の晩は、かような事があった。 コレ。新国立劇場なんだか、主催はお国の文化庁。 コレまた完全密閉された空間で、社会的距離もあったもんでない。完全な普通の座席位置。 コンなんで、やるくらいだからな。 先般の外国人大勢入れてのオリンピック。 と言う記事はあながち嘘ではなさそうだ。
Dec 8, 2020
コメント(0)

この記事。何処まで本気やら。やるにしても、それなりの”節度”というものがあるだろうに・・・
Dec 2, 2020
コメント(2)
マスコミは、毎日煽るけども、 相手も生物?(ヴィルスってさそもそも生物なのか?) だからな。まあ宿主の弱い点をついてくるよな。 とかく群れるトコなんかで、発生する辺り。正に心憎い。 もう忘年会シーズンなので、ココントコ事忙しいから、まぁまぁなるべくして成る。ってトコかな?
Dec 1, 2020
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1


