奸風発迷(趣味様々・日々の雑記)

奸風発迷(趣味様々・日々の雑記)

PR

お気に入りブログ

11月12日のお出かけ… New! かりんママ0529さん

紅白出場歌手、発表 New! CAPTAINさん

「私たちは何を見て… New! 森の声さん

大湫宿と本陣山 kiki2406さん

商品レビューの書き… ウルトラブンブクさん

favorlife Bobbyさん

コメント新着

まほたい @ ちびととさんへ お返事遅れまして申し訳ございません。 …
ちびとと@ Re:卒ない日常。(01/12) 年が明けてから早いもので、明日は小正月…
ちびとと@ Re:最近、元に戻そうとして(11/07) まほたいさん、お久しぶりです。 『なん…

プロフィール

まほたい

まほたい

カレンダー

Jan 28, 2009
XML


マトモに罹った経験がある

アレ、本当にマトモになると冗談じゃない位、 強烈

原因は冬の雪混じり雨の中、真夜中の現場からレインウェ
アなしで、ずぶ濡れになりながらバイクで2時間位で帰宅
した事が要因。

翌日、目が覚めたときには腰の辺りが非常に重く、起きる
事すら出来なかった。

まず市販の風邪薬なんか全く効かず、バッファリンなんか
じゃ飲んだが効果なし(今日ではアスピリン系はタブー視さ
れているらしいが・・・。)

全くと言って食欲なし&体温計壊し(42℃超)の高熱が
連日の状況だったので、仕事の同僚のクルマで搬送され結局、
街の総合病院に5日程入院して、点滴&抗生物質の投与を余
儀なくされた。

当時は20代という、無鉄砲さがなす「若気の至り」の典型
例だな。今日やったら「オバカ」そのものだ。

あの時が社会人になって以来の最延長の有給休暇の記録かも
知れない。





昨夜からそのような現象がファミリーで再び訪れようとし
ている。

現行の「タミフル」や「リレンザ」がどの位の効果をもた
らすかは露も知らぬが、「まあ、ご期待」という事だろう。

今回はタミフル(5日分)&セオキシリン(ペニシリン系・抗生物質)
(4日分)&カロナール(解熱剤)(6回分)の連合軍で対処。

特段、食事が摂れそうなので点滴はしていない。





現在、チビ達(大・中・小)は私と共に一室に集合して就眠中。

家内だけ、上階の別室に隔離状態だ。

明日は「末っ子の幼稚園ではずせない行事」も予定しているので、仕事
半ドン休みで家事に専念せざるを得ないな


家内にムリさせるより、チビ達に感染した方が厄介な事になる
からだ。

やはりこういう時になって家人の平素の底力を身にしみて感じる。

家がこういう状況では、安心して家を任せられない・仕事もまま
ならないものだ。

まあ、チビ達もあと3年もすれば少しは頼りになるものだが、ココ
は差し置いて、様子を見てみたい。

多分、インフル感染がひどくならなきゃ明後日位には復旧か??
と言う感触かなぁ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Jan 28, 2009 01:58:03 AM コメント(8) | コメントを書く
[雑記・戯言(つぶやき)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: