奸風発迷(趣味様々・日々の雑記)

奸風発迷(趣味様々・日々の雑記)

PR

お気に入りブログ

11月12日のお出かけ… New! かりんママ0529さん

ふくしま駅伝雑感 New! CAPTAINさん

「私たちは何を見て… New! 森の声さん

大湫宿と本陣山 kiki2406さん

商品レビューの書き… ウルトラブンブクさん

favorlife Bobbyさん

コメント新着

まほたい @ ちびととさんへ お返事遅れまして申し訳ございません。 …
ちびとと@ Re:卒ない日常。(01/12) 年が明けてから早いもので、明日は小正月…
ちびとと@ Re:最近、元に戻そうとして(11/07) まほたいさん、お久しぶりです。 『なん…

プロフィール

まほたい

まほたい

カレンダー

May 26, 2009
XML



。 それも海沿いに見られる弱かったり強くなったり・・・

A-11.jpg


暫くはそのままテント内でゴロゴロしていたが、ラチがあかないので
にわか”チビタープ”の下に・・・

昨夜日の差し方から考慮して”切妻方⇒片流れ”にしたので面積が大きく
取れましたが、斜面に対し風向きは完全にアゲインスト。最悪

モロ吹き込みます

しょうがないので荷物を小運びで炊事兼東屋の屋根付きの場所に退避。
小一時間位かけてテント内を除くモノの引越し完了。

ここで炭を熾し(マキは昨夜に使い切り)て、焼餅や焼きソーセージ等しな
がら朝食

雨の勢いが増す中、天気予想が目的のNHKラジオからは神妙なオペラの
響きが妙に状況にマッチして暫したたずんでしまう

やることないのだが、この撤収どう上手くやるか???と思案しっぱなし。


A-12.jpg


途中チビ達はお隣のサイトのお子さん達と遊んだりして、子供はお気楽モー
ド。幸いにもテント・タープが小物なので、撤収も東屋で簡単に出来そうな
のが救い


チビ達は釣りが面白い様子で、行きたがってしょうがない。

今日の満潮は18:10頃。今だとちょうど干潮だ。そこでムリして行って
みた。

結果は・・ ・コチラ。

その後はじっくり・慎重に後片付。特に濡れて困るもの(シュラフ)はゲート
に一番近い東屋に場所を確保して待避。クルマもゲートに一番近い場所に移動。

今回は私中心で後片付け作業を遂行。(コレがしっかり出来るようになると
頼もしいのだが、何時になる事やら・・・)


最後に釣り道具だけ残し、その後、再び釣りにチャレンジ。結果は コチラ

で、クルマに戻って帰宅となりました。


自宅到着19:10。

走行距離26.9X2=53.8Km。





今回は、前回(昨年6月中旬)より気温そのものは気持ち低めでもあり、近場と
いう運転負担が少ない事もあって、お気楽な面・お遊びを多く構成した。

タープとして起用したシートだが、これ実際にはレクタタープとては本気で採用
を考えている。

直射日光の下ではUV加工がしっかりしている分キャンプ用品と比べ遜色なく、
カラーリングや意匠性に乏しくとも実用面は優秀だ。何より雨にはかなり強力。

"濡れて重み”で生地がダレる事が一切無いのが嬉しい。よって雨水が溜まる
事がないのが利点。

大きさは通常の4M四方ではなく1.5間~2間がちょうど良いかも??

ハト目つきは450mm間隔なのでそのままジョイントすれば風を遮るウォールに
最適。何よりもコストがリーズナブル。

持ち込んだテントはコンパクトツーリングST。(FRPポールはこのサイズクラスに
なるとジュラルミンポールと大差がない。)

まあ、いつもお遊びながら、何かしら新しい発見があるものだと思う。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  May 26, 2009 12:52:34 PM
コメント(0) | コメントを書く
[アウトドア・キャンプ・登山] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: