まいかのあーだこーだ

まいかのあーだこーだ

2005.10.24
XML
テーマ: 風のハルカ(31)
カテゴリ: 風のハルカ
湯布院にいたときの伸び伸びした表情とはちがって、
大阪に来たハルカの顔は、終始、こわばってますね。

でも、
みんないい人そうだし、
お母さんのマンションも生活環境としては申し分ないし、

大阪の街のシーンで流れる音楽も、
こころなしか「吉本新喜劇」的なホンワカパッパな雰囲気だし、

なんだか、あんまり心配なさそうです。

この際、

お母さんに買ってもらっちゃってください。

どっちかというと、
大阪のハルカより、
東京のアスカのほうが心配です・・。



かつては大変な優等生だったというお母さん。
この人は、ほんとに湯布院の町には似合わない人です。
都会にいるときのほうが、カッコいいし、様になってる。

彼女は、やっぱり「田舎のお母さん」というよりは、
都会の教育ママとか、学校の先生みたいなタイプの人です。

そこが、ハルカとあわないところなんだろうけど。


田舎の暮らしのほうが良く似合うタイプの人だし、

今さらながら、この2人、よく結婚しましたね。(~~;;



同じ職場にお母さんの愛人がいるってことで、
ハルカはショックを受けている様子。


プイッとマンションを出てきてしまったからですが、
もし、事前にその話を聞いてたら、
かえって出社する気がなくなっていたかもしれません。

こういうコミュニケーションの擦れ違いが、
これからも、色んな出来事につながっていきそうな予感。

そういえば、
お母さんは、前の日の夜にも何か言いかけてましたね。



どういう話だったのか分からないけど、
お母さんの上司とハルカの通う旅行会社が関係あるってことは、
お母さんと、別所哲也も、仕事上の関係で知り合ったのかな。



お母さんの話によれば、
子供のころ、ハルカはガイセイバーが大好きだったけど、
アスカのほうは、そういうものには興味を示さなかったんですね。

逆に、アスカはピアノが得意だったけど、
ハルカのほうは、まったくそういうものに興味なかったんだと思う。

この、2人の基本的な性格とか嗜好のちがいってのは、
現在でも、ほとんど変わってないんでしょうね。(~~;;



えっ!
今回の 週間ブックレビュー でアスカの小説が取り上げられるんですかっ?!

・・って、
現実の週間ブックレビュー見ても、やってるわけありませんが。(~~;

この番組内容は、DVD化したときに特典映像で入れておいてください。





酒まんじゅう





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.10.25 08:51:53


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: