まいかのあーだこーだ

まいかのあーだこーだ

2023.05.27
XML
6号車の少年って、


ずっと「どこかで見たことあるな~」と思ってたのよ!(笑)

井之脇くんを刺した6号車の若者も東宝の西垣匠、
回想シーンの女子高生も東宝の森日菜美、とのことです。




それから、
先週のお好み焼き屋のお姉さんって、
「ゆるキャン△」の志田彩良だったのね。


たぶん萌歌とはピチモ時代からの知り合い?


じつは古川琴音と萌歌も、
5年前の「ぎぼむす」以来の付き合いだそうで。

莉子より先に共演してたのね。







さて、ドラマのほうは第6話。

5号車と6号車で戦闘が勃発しました。

資源が不足しているのなら、
人減らしのために殺し合うのも分かるけど、

森があって、川があって、

殺し合って人数を減らす必要もないし、
むしろマンパワーやスキルは多いほうが有利に決まってる。

どこにも戦う理由が見当たらない(笑)。



強いて、

サカリのついた男たちが「女の取り合い」をするってこと。

実際、
6号車には凶暴なヤンキーがいるし、
萌歌を「交渉材料にする」とか言ってるし、
きっと金子ありさは、そういう意図で書いてるのでしょう。

つまり、
先週までのゆるいラブコメとは打って変わって、
ドロドロした野蛮モードに突入したともいえる。



戦闘はウヤムヤな形で終結したものの、

凶暴なヤンキーへの対処がなされたわけでもなく、
双方の協定が結ばれたわけでもなく、
何ひとつ問題は解決していません。

喧嘩を始めたことの合理性も乏しいけど、
喧嘩を終わらせたことの合理性も見当たらない。

ただ体力のあり余った人たちが、
憂さ晴らしのレクリエーションとして、
理由もなく喧嘩してみただけ、って感じ?



あえてバカな人たちを書いてるのか。
それとも脚本家自身がバカなのか。

…なんとも言いがたい内容でした。


来週は間宮祥太朗が登場。




にほんブログ村 テレビブログへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.06.17 17:01:10


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: