*** かたり亭 ***

*** かたり亭 ***

2003.08.02
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ミドリガメなどの小さいカメを見ると、だいたい小さな水槽の中でもがいている。

家で放し飼いをしている。
もともとそういったペットは、狭い中では飼われているというよりは、
飼うことで命を縮めているのではないかという考え方があるそうだ。
カメは、家の中の地理をよく覚え、
個体に合わせて場所を変えながら生活するということだ。

子供がカラスをあまりにかわいがるので、かえって野生に帰すには良かった。
捕まえられたり、なでられたり、いじくられるのがいやで、

そういうのを見ていると、鳥獣保護法で保護されていないペットの動物たちの処遇は、
いったいこれでよいのかと、考えてしまう。

そもそも人間の子供たちへの対応は、どうなんだろうか?
迷惑を掛けない子、暴れない子、
大人の手を煩わせない子が良い子とされているとしたら、
子供たちの野生はどうなるのだろうか。
(むろん、わたしが見た典型的な極端な例だ。
 でも、自分が子育てを始めたときは、振り返ってみて
 そんなだった。)
犬猫であれば、きゃんきゃん鳴かず、大きくならないように品種改良できるが、
人間の子供は、去勢も品種改良も出来ない。


 はじまるまえなら、衆知をあつめれば子どもに、
 連帯感をもたせる道もみつかるだろう。
 それができなければ、
 私たちは自分がつくりだした文明によってほろびるであろう。
  (松田道雄 育児の百科 1991 第5版)


最新版では、さらにインターネットなどの問題も含めてあるようだったが、
警笛を鳴らす最後の一文は、同じである。

********
書き散らしパンセ 1

芸術の本質は、日常の中の感動を、
とれたての果実を絞るようなピュアな形で取り出し、
人々とわかちあうことである。

あまり大したことは出来ない自分であるが、
いつからかそんな考えを持っている。
(できれば、これも続いて書きたい。
毎日書き散らしの反古の様な日記にて失礼。)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003.08.02 21:10:49
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

まき〜♪

まき〜♪

カレンダー

お気に入りブログ

555~1963.11.22. 穴沢ジョージさん

歌う母 しゃち音女(… しゃち0511さん
うるとびーずの ♪MY … うるとびーずさん
mikankan mika猫さん
ひよきちわーるど ひよきち0329さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

苺1500 @ 地震 いろり端、自然復活。でも地震被害のあま…
苺1500 @ 地震お見舞い 大丈夫でしょうか? 長野の皆さんは大丈…
まき~♪ @ Re[1]:おさかな(10/14) 小林とむぼちゃん 聴いてくれてありがと…
小林とむぼ @ Re:おさかな(10/14) 聴いて来ましたよん♪ 中々メイジャ音が…
まき~♪ @ Re:おさかな(10/14) ttp://www.myspace.com/makipsyche とむ…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: