*** かたり亭 ***

*** かたり亭 ***

2003.08.07
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
このごろ。

それで、気が緩むとちょっと落ち込んで、
それでも、さあ!元気を出して、と、手のひらを大きく開いて、
歌いながら歩いていって、
また、ときどき立ち止まってはため息をつく。
そんな毎日の繰り返しです。
ちょっとだけ少し安心材料が増えたかな。

夏休みは、わたしを含めて、

魔の時期です。
なんだか振り回されるし、用事が多い。
夏休みだから、学校の仕事がなくて、あれができる、これができるというように
期待していたはずの時間が、どんどんつぶされていくのです。
わたしだけではなく、そういう相談を何件も聴きました。
なんで、こんなわたしが、机のこちら側で話を聴く立場なのだろう、
とため息をついて、それでも、他人ごとは苦しくないのです。

 ヒデリノヒハ オロオロアルキ

愚痴を言わず、しょってしまわなければなりません。

こないだまでは、ことばの作り出す感情の世界に魅せられて、
このごろは、だんだんことばの知恵と身体の知恵について、

ことばで作り出す世界は、現実を見据えること、感じることの妨げになることがある。
言葉をたくさん生み出す母親=必ずしも賢い母親ではないなあと
感じるこのごろ。
「わたしは悪いお母さん」、「子供は嫌いだから」、「うちの子は神経質で」
たくさんの言葉が、自分自身や子ども自身の成長のさまたげになることを多く見てきて、


子供の必要に沿うような柔軟でたくましい足腰とこころ。
そんなものを育てるためには、どうしたらよいのだろうか。
そんなことを漠然と考えています。

さて、仕事だ。
9月のゼミの準備の英訳と、地方のダウン症の親子会への寄稿。
ひさしぶりに頼まれてしまって、びっくりしました。
お金にならないけれど、覚えていてくれてうれしい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003.08.07 10:57:54
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

まき〜♪

まき〜♪

カレンダー

お気に入りブログ

555~1963.11.22. 穴沢ジョージさん

歌う母 しゃち音女(… しゃち0511さん
うるとびーずの ♪MY … うるとびーずさん
mikankan mika猫さん
ひよきちわーるど ひよきち0329さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

苺1500 @ 地震 いろり端、自然復活。でも地震被害のあま…
苺1500 @ 地震お見舞い 大丈夫でしょうか? 長野の皆さんは大丈…
まき~♪ @ Re[1]:おさかな(10/14) 小林とむぼちゃん 聴いてくれてありがと…
小林とむぼ @ Re:おさかな(10/14) 聴いて来ましたよん♪ 中々メイジャ音が…
まき~♪ @ Re:おさかな(10/14) ttp://www.myspace.com/makipsyche とむ…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: